記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ponjpi
    ponjpi 感染者数でなく死者数の推移をみるべき。と岡田先生が言ってた。死者数は倍々に増えている。https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200421-00174439/

    2020/04/23 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “爆発的な患者発生になるから自粛を要請だけで今後の見通しをきちんと説明しない日本政府のやり方は困ります”1~2週間ズレてるかもしれないな。

    2020/04/22 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 そんなわけないだろ。氷山の一角を見ているにすぎない。今のようなぬるい対応では数カ月後には感染が行きわたって集団免疫で収束するコースになる。

    2020/04/22 リンク

    その他
    kyotomusume
    kyotomusume 新型コロナウィルス感染、何とか収束してほしいです。

    2020/04/22 リンク

    その他
    namelaw
    namelaw 検査数抑えこんでるから氷山の一角

    2020/04/22 リンク

    その他
    contents99
    contents99 東京の検査全く増えてないんだが

    2020/04/22 リンク

    その他
    ite
    ite 確かに飽和しかけているように見える。だが一時的に停滞したように見えることは良くあるし、油断すると本当に増えるので、ワクチンと薬の効果が実証されて普及するまでは引き続き警戒が必要であると思う。

    2020/04/22 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 大都市圏は横ばいだな。これ油断したら増加するやつなのでは。大都市圏で明らかな減少がないと危ない。

    2020/04/22 リンク

    その他
    tenari
    tenari よく知らないけど7日平均が7日横ばいだったら減少トレンドに入ったって言えるの?例えば株価ならそんな判断にならない気が…

    2020/04/22 リンク

    その他
    Insite
    Insite 日本の死者数や倍化速度が他国よりも小さいのは確かで、他国よりも軽く済むシナリオももちろんあるのだが、楽観シナリオが外れたときのダメージが政府も経済も国民も大きいのでそんなこと言えない。

    2020/04/21 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna そう思ってた時期が私にもありました

    2020/04/21 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 私も https://gis.jag-japan.com/covid19jp/ のCSV取り込んで毎日見てる。増加率も減ってきててもしかしてと思うんだけど、PCR検査数はこの1週間で約1割しか増えてないのでサチってるだけの可能性も高いなと。1日2万件とは……

    2020/04/21 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 検査上限でサチってるだけの可能性は無いかな

    2020/04/21 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy グラフを正しく読め。7日平均の鈍化が起こったのは 12日だ。11日までは急増して、12日から急に鈍化した。潜伏期と検査判明に9日かかるとしたら、鈍化の要因が起こった日は4月3日 = 入国規制の開始日。 https://bit.ly/2RO66oZ

    2020/04/21 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 色々と見方を変えても同様のグラフになるのでピークを迎えつつあるのは同意。ただ、緊急事態宣言の効果としては物足りない。GWどうするのか。

    2020/04/21 リンク

    その他
    erda
    erda 政策決定者は近視眼的かつ視野狭窄的になると失敗する。コロナのみに拘泥することが他のリスクを増大させる可能性まで検討すべき。命あっての経済だが、経済が人を殺すのもまた現実。

    2020/04/21 リンク

    その他
    amoreroma
    amoreroma 減ってるのかなあ.....どうもそうじゃない気がする。

    2020/04/21 リンク

    その他
    AtsukoMay
    AtsukoMay 減ればいいけど。データの扱い方があんまりよくない。平均だけでいいの?/PCR検査の件数絞ってるから、死者数推移でみたほうが傾向がわかると言ってた人もテレビで見た。

    2020/04/21 リンク

    その他
    omuraisuhaoishi
    omuraisuhaoishi 天気予報みたい

    2020/04/21 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 都の場合は緊急事態宣言前の都知事会見でも相当の効果があったのではと。欧米帰り&三連休緩みのツケを払い続けてた状態なので、GWを再度引き締める何かがほしいのだけど。

    2020/04/20 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho

    2020/04/20 リンク

    その他
    mur2
    mur2 そうであってほしい。早く収束してもらわないと経済が死ぬ。追い詰められた人が心中したりとか嫌な事件が起こる前にほんと収束してほしい。

    2020/04/20 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 緊急事態宣言を全国に広げる必要あったのかな。あれが足りないこれが足りないだけでなく、あれはやりすぎだったんじゃないかという反省・批判も後からする必要がある。

    2020/04/20 リンク

    その他
    ringtaro
    ringtaro 移動平均か

    2020/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    緊急事態宣言1週間で新型コロナは頂点、減少へ(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言は1週間で感染者増加を止めたと見られます。既に減少傾向...

    ブックマークしたユーザー

    • sirosirocat2020/05/26 sirosirocat
    • KATZE2020/05/03 KATZE
    • tangkai-hati2020/04/25 tangkai-hati
    • ponjpi2020/04/23 ponjpi
    • hiroomi2020/04/22 hiroomi
    • chintaro32020/04/22 chintaro3
    • invictus2020/04/22 invictus
    • kyotomusume2020/04/22 kyotomusume
    • natuka_shinobu2020/04/22 natuka_shinobu
    • n-naname2020/04/22 n-naname
    • namelaw2020/04/22 namelaw
    • contents992020/04/22 contents99
    • gon3542020/04/22 gon354
    • yasuhiro12122020/04/22 yasuhiro1212
    • Kmusiclife2020/04/22 Kmusiclife
    • ite2020/04/22 ite
    • hagakure4-b2020/04/22 hagakure4-b
    • dbfireball2020/04/22 dbfireball
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事