タグ

ブックマーク / aike.hatenablog.com (3)

  • Web Audio APIでギター音源作ったよ - aike’s blog

    Web Audio APIを使ってメタルなエレキギターのパワーコードの音を鳴らすウェブ楽器を作りました。ASCIIキーボードでリフを弾いてるだけでちょっと楽しいです。 http://aikelab.net/pg01/ Web Audioを使ったシンセはいくつか作られてきましたが、サンプラー系の格的な音源があまりないので試しに作ってみました。サンプラーといっても録音機能はないのでいわゆるRomplerです。 最近のモダンなサンプラーにはたいてい以下のような機能がついています。 ・ベロシティレイヤー ・ラウンドロビン ・リリーストリガ ベロシティレイヤーとは、鍵盤を叩く強さ(正確には速度)によって再生サンプルを切り替えるもので、大きい音ほど倍音が増えるような楽器の表現に欠かせません。 ラウンドロビンは、同じ音程の音を連続的に鳴らすときサンプラー特有の機械的な音にならないように、同じ音程のサン

    Web Audio APIでギター音源作ったよ - aike’s blog
    eriko315
    eriko315 2012/10/11
    おおお
  • JavaScriptで正規表現練習ゲーム作った - aike’s blog

    特に何か目的があるわけじゃないんですが、JavaScriptの練習のためにゲームを作ってみました。 Regex Of The Dead タイピングゲームのように正規表現を練習するためのシンプルなゲームです。ゾンビと一般人が迫ってくるのでゾンビの名前にだけマッチするように正規表現を入力して倒していきます。 HTML5の流れでオーディオ、グラフィック、フォントHTML/JavaScriptで簡単に扱えるようになり、さらにenchant.jsのようなゲームエンジンも充実してきて、ゲームJavaScriptだけで気軽に作れるようになってきたようです。 そんなわけで試しに書いてみたのがRegex Of The Deadです。プログラミングは長いことやっているもののゲームを作ったのは大学のとき以来かもしれません。 最初、何か良さそうなゲームエンジンがないものかいくつか調査しましたが、こういったタイ

    JavaScriptで正規表現練習ゲーム作った - aike’s blog
    eriko315
    eriko315 2012/10/08
    おおぉ楽しく勉強できそう?
  • TwitterとJASRACの件で思ったこと - aike’s blog

    JASRAC関係はいろいろ炎上しやすいけど、今回のはなんかすごいなあ。 著作権の専門家みたいな人があんまり見解を示していないというのもあって、なんか話が変な方向にいってる気がする。 それでもid:heatwave_p2pさんはさすがにすごく冷静に分かりやすく問題を解説してる。 Twitterの件、JASRACがそんなに筋違いのことを言ってるとは思わないけど - P2Pとかその辺のお話@はてな JASRAC x Twitterの件でもらったコメントにお返事するよ - P2Pとかその辺のお話@はてな 僕も昔、法的にはまったく問題ない自分達のバンドのMIDIファイルやMP3ファイルをいつのまにかサーバから消されてたことがあったりしてJASRACはあんまり好きじゃないんだけど、今回はなんか批判の矛先が違うんじゃないのかなというのと、あんまり解決案を提案している人がいないように思ったのでちょっと書い

    TwitterとJASRACの件で思ったこと - aike’s blog
    eriko315
    eriko315 2010/03/06
    建設的な意見 RT @news_tw TwitterとJASRACの件で思ったこと - aikeの日記
  • 1