ブックマーク / japan.cnet.com (8)

  • 「Bluetooth 5」、4倍の到達距離と2倍の転送速度を実現--英国で6月16日に発表へ

    Bluetooth技術の仕様策定を行う業界団体Bluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)は、Bluetoothの次期バージョン「Bluetooth 5」を英国時間6月16日に発表する予定だ。Bluetoothは、フィットネストラッカーを携帯電話に接続したり、ワイヤレスキーボードをコンピュータに接続したりするために広く使われている無線通信規格で、Bluetooth SIGによるとBluetooth 5はさらに強力になるという。 Bluetooth SIGのエグゼクティブディレクターを務めるMark Powell氏はニュースレターの6月号で、「Bluetooth 5では多くのことが可能になる」と述べた。「転送速度が2倍になるほか、低消費電力のBluetooth到達距離が4倍になる」という。そうなれば、スリープモニターをスマートフォンに常時接続

    「Bluetooth 5」、4倍の到達距離と2倍の転送速度を実現--英国で6月16日に発表へ
    eriotto
    eriotto 2016/06/14
    名前負け感すごいな
  • 「iPhoneとAndroid、良いのはどっち」で口論となり暴行--ビール瓶で頭殴った男を逮捕

    オクラホマ州タルサの駐車場でルームメイトの男性2人が口論となり、一方が他方の頭部をビール瓶で殴り、車を奪って逃走するという事件が発生した。 今回の件に関する警察発表を報じたSmoking Gunによると、被害者の男性は出血しており、口論の原因について、「『iPhone』と『Android』、どちらの端末が良いか」だったと警察に話しているという。 警察が加害者の男性を発見した際、この男性も出血しており、数カ所の裂傷がみられたという。同男性は、凶器を使った暴行で起訴されている。 オクラホマ州のNews 6によると、両者はともに傷が命に別条ないことから退院しているという。 米CNETは、この件をタルサの警察署に問い合わせたが、どちらがAppleファンでどちらがAndroidファンだったのかは不明だ。

    「iPhoneとAndroid、良いのはどっち」で口論となり暴行--ビール瓶で頭殴った男を逮捕
    eriotto
    eriotto 2015/04/21
    News6を空目
  • アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に

    アップルは11月22日、SIMフリーのiPhone 5s/iPhone 5cの販売を開始した。オンラインのApple Storeから購入できる。 iPhone 5sのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが7万1800円、32Gバイトモデルが8万1800円、64Gバイトが9万1800円となっている。出荷予定日は1~2週となっている(17時35分現在)。 iPhone 5cのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが6万800円、32Gバイトモデルが7万1800円となっている。出荷予定日は1~3営業日だ(17時35分現在)。 これまで日では、ソフトバンクモバイル、KDDI、NTTドコモの3キャリアからのみ販売されており、アップルストアでiPhoneを購入してもいずれかのキャリアと契約する必要があった。

    アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に
    eriotto
    eriotto 2013/11/24
    とうとうこの日がやってきた。Nexus4にまずやらせてから乗り出すとは。
  • デル、29日に上場廃止

    Dellの創設者で最高経営責任者(CEO)のMichael Dell氏は、同社の非公開化に向けた取り組みを完了した。 Dellは、投資会社Silver Lake Partnersからの財務支援と合わせて、ニューヨークのNASDAQ証券取引所で同社普通株を上場廃止する手続きを開始した。 Dellの株式は、米国時間10月29日の市場での取引終了により、NASDAQで取引されなくなる。 評価額約249億ドルの買収条件に従い、Dellの株主は、保有株1株当たり13.75ドルの現金を受け取る。1株当たり13セントの配当金を含めると、受取額は1株当たり計13.88ドルとなる。 総じて見ると、この金額は、当初2月に提示された244億ドル(1株当たり13.65ドル)よりも高値になっている。 創設者のDell氏は、用意されたコメントで中でこう述べた。「(当社は)非公開企業として刺激的な新章に突入する。各国に

    デル、29日に上場廃止
    eriotto
    eriotto 2013/10/30
    会社は誰の物か、突き詰めちゃったんだなー
  • 「二日酔いしないビール」がやって来る?!

    ビールの飲み過ぎはたいてい、ひどい二日酔いを引き起こすものだ。 しかし、オーストラリアの科学者らが、この苦しみを緩和できる可能性があると主張している。水分を補給する効果のあるビールを開発したというのだ。 News-Medicalの報道によると、Griffith Health Instituteの栄養学専門家らは、ビールに含まれる脱水作用のある性質(二日酔いの原因)の多くを取り除きつつ、ビールのような風味を維持することに成功したと主張している。 その考え方は極めてシンプルだ。水分補給効果を高めればよい。手短に言うと、科学者らは二日酔いを防ぐために、ビールに電解質を加えたのである。 実験では、運動を終えたばかりの(つまり汗をかいている)複数の人に、4種類のビールのうち1種類を飲んでもらったという。強いビールが2種類、弱いビールが2種類あり、それぞれのうち1種類には電解質が加えられている。 被験

    「二日酔いしないビール」がやって来る?!
    eriotto
    eriotto 2013/08/21
    アルコール飲みながらポカリは馬鹿のやることだと教わったが、これはポカリっぽいビールだよな?どういうりくつなのか
  • Unityがもたらしたゲーム開発手法の民主化と依存の危惧

    5月20日、サイバーエージェント・ベンチャーズにて「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾(九)」と題したトークセッションが行われた。コラムニストの黒川文雄氏が主宰、エンターテインメントの原点を見つめなおし、ポジティブに未来を考える会となっている。 今回は「Unityによるゲームの民主化は共産化か…?!」と題し、1月に行われた「黒川塾(伍)」に引き続きゲーム開発ツール「Unity」について、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの日担当ディレクター大前広樹氏、イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役の山一郎氏に加え、今回はユビキタスエンターテインメント代表取締役社長兼CEOの清水亮氏も登壇した。 世界で180万人のユーザーがいるとされている、ゲーム開発環境(エディタ)とゲームの実行環境(エンジン)を合わせた統合開発環境のUnity。その利便性や有用性はすでに多くの人が知るところとなっ

    Unityがもたらしたゲーム開発手法の民主化と依存の危惧
    eriotto
    eriotto 2013/05/24
    一昔前、システムインテグレエータとかいう人たちにはVisualBasicしか使った事ない自称プログラマが跋扈しておりました。まぁVBが死んだときに奴らは大半死んだけどねVB.NET?ご冗談を
  • Twitter、Pixiv運営のURL短縮サービス「p.tl」を全面ブロック:元現役高校生サーバー管理者の考察日誌 - CNET Japan

    Twitter上でp.tlドメインのURLをツイートできないと一部で報告されている。 p.tlはPixivが運営するURL短縮サービス。以前よりスパムURLを短縮されることが多かった。 今回、Twitterはp.tl自体をスパムとしてブラックリストに登録したようだ。 そのため、http://p.tl/ から始まるURLが含まれている場合は「ツイートに含まれているURLのリンク先ページはスパム、または安全でないコンテンツが掲載されている可能性があります。」として、ツイートできなくなった。 今回の措置で、API経由からのツイート時にt.coにラップされないURL短縮サービスは「j.mp」と「ux.nu」のみとなった。 ※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。

    Twitter、Pixiv運営のURL短縮サービス「p.tl」を全面ブロック:元現役高校生サーバー管理者の考察日誌 - CNET Japan
    eriotto
    eriotto 2011/09/16
    訃報:Pixivさん 運営方針の迷走から
  • MSと米司法省の同意判決から9年--監視期間の終了と「Windows」の揺るがぬ優位

    Microsoftと米司法省の2002年の合意は米国時間5月12日に終了したが、あれからテクノロジ業界がどれだけ変わったかを振り返るのは簡単だ。ウェブ検索は非常に採算性の高いビジネスになっている。スマートフォンとタブレットの市場は急成長し、これからのコンピューティングの方法についての考えを大きく変えた。そしてソーシャルネットワークが登場し、コンピュータユーザーの関心の対象を変えた。 しかし1つ変わらないのは、パーソナルコンピュータ市場におけるMicrosoftの支配力だ。市場調査会社IDCによれば、MicrosoftのOS「Windows」は2002年に、デスクトップPCおよびノートPC向けのOS市場の93.9%を占めていたという。現在ではどうだろうか。Microsoftのシェアは91.1%だ。 この同意判決の終了は極めて重要だ。よく覚えていない人もいるかもしれないが、同意判決が署名された

    MSと米司法省の同意判決から9年--監視期間の終了と「Windows」の揺るがぬ優位
    eriotto
    eriotto 2011/05/23
    Microsoftの強みは「勝ちたい」のであれば「勝つまで続ける」ことができること、Xboxとかね、Azureもそんくらいの意気込みでいてほしいっす
  • 1