2014年11月20日のブックマーク (4件)

  • WordPressでサイトを作るときの必須プラグイン5選 - 2014/11/20 [Schoo]

    WordPressをちゃんと使うための教科書』著者、たにぐち まこと先生の授業「WordPressのテーマ制作ライブ授業」で紹介された、企業サイトを作る際に入れておくべきプラグイン5選をご紹介します! ◆目次◆ 1. 日語のバグを取り除く|WP Multibyte Patch 2. 投稿が編集しやすくなる|TinyMCE Adbanced 3. Google Analyticsを入れる|Google Analyticator 4. 固定ページをドラッグで移動させる|Simple Page Ordering 5. マークダウンで書けるようになる|Markdown on Save Improved 1. 日語のバグを取り除く|WP Multibyte Patch https://wordpress.org/plugins/wp-multibyte-patch/ 最初から入っているプラグイ

    WordPressでサイトを作るときの必須プラグイン5選 - 2014/11/20 [Schoo]
  • Apple Store店員→米Appleでジョブズと仕事→Evernoteへ。ある日本人デザイナーの立志伝【特集:New Order】 - エンジニアtype

    Apple Store店員→米Appleでジョブズと仕事Evernoteへ。ある日人デザイナーの立志伝【特集:New Order】 2014/04/30公開 1986生まれ、米シアトル育ちの日人。シラキュース大学で約1年間エンジニアリングを学んだ後、日の上智大学へ。在学中からApple Store銀座で働き、ある日iPhone/iPad各種のハードウエア開発をしていたマイケル・ローゼンブラットと出会ったことから、2000年代後半に渡米して米Apple社へ勤務。New Technologies TeamやiPod UI Design Teamなどを経験した後、2013年8月からEvernoteにジョイン プログラミングやUIデザインの実務経験は皆無。Apple Store銀座で働いていた若者が、のちに米Appleで故スティーブ・ジョブズともミーティングを共にするチームで仕事をするこ

    Apple Store店員→米Appleでジョブズと仕事→Evernoteへ。ある日本人デザイナーの立志伝【特集:New Order】 - エンジニアtype
  • 画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | UXデザイン会社Standardのブログ

    2014.11.19 / UI 画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール Tomohiro Suzuki クライアントやディレクターから渡された画面遷移図を元にワイヤーフレームを作ってみると、後から足りない画面が次々に発見された、または画面内の情報がどこに繋がるのか分からないといった経験はありませんか? この画面遷移図というものは来は制作範囲の全体像と構造を明確にし、必要な画面というものを洗い出したりするものです。通常のWebサイトであれば、従来のような画面遷移図でも問題ないかもしれませんが、多くのインタラクションが発生するサービスの設計では複雑化しやすく、何度も情報を行き来して確認することになるため時間がかかります。 原因のひとつとして、画面遷移図では画面名のみを記載して繋げていくことになるため、必要な情報が不足していることが挙げられます。その結果、来で

    画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | UXデザイン会社Standardのブログ
  • 「仕事ができるやつ」への最短の道

    どうすれば「仕事のできるやつ」になれるだろうか。そういった相談を、若手の方からよくいただく。 「やっぱり論理的思考力を身につけるべきですか?」 「英語ができたほうが良いですかね?」 「資格はとったほうがいいですか?」 そういった具合だ。もちろん、いずれも間違いではない。しかし、私が前職で学んだことのなかで、もっとも「仕事ができるようになる」ために重要だと思ったのは上のような話ではない。 それはある会議での事だった。 会議のテーマは「集客」である。新しいサービスを立ち上げたのだが、今ひとつお客さんの反応が悪く、「これからどうすべきか」という話し合いを部門全体で行うというものだった。 会議のメンバーは部門の主要メンバーで、約15名、若手からベテラン、部門長までが一堂に会していた。 私はその司会進行役として会議に参加していたが、実質的には「部門長の脇で議事録をまとめながら、意見をとりまとめる」と

    「仕事ができるやつ」への最短の道