2014年2月21日のブックマーク (4件)

  • なぜ社内システムは必ず使いにくいのか?

    86639298@N02 via flickr 社内の承認システム、タイムカードみたいな時間を管理するシステム、運用とかのツール・・・。どこの社内にもいろんなツールが転がっている。しかしながら、まぁ使いにくい。「よく考えているなぁ」ってのはまれだ。では、なんでこうなってしまうのだろうか? 意見を聞いたユーザが偏っている よくあるのが「マネージャの意見を聞いて」とか。こう言っちゃうと水戸黄門の印籠みたいに、平社員は文句が言いにくくなるのもポイント。錦の御旗が間違っているほどつらいものはない。 それぞれの使い方があるツールの場合、いろんな視点を考慮できないと使いにくくなる。大多数のユーザがいる場合でも、適度に分散して意見を聞き、要求としてまとめるのが大切だろう。もちろん、導入や開発する側の都合より優先すべきだ。 システムやツールを使わない人が作っている 自社システムを外部に作ってもらうとかする

    なぜ社内システムは必ず使いにくいのか?
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    うーむ、物を言うと唇が寒くなる話なので、共有だけ。
  • すごくレトロなLED電球、「BeauBelle」から

    照明専門の通販サイト「BeauBelle」(ボーベル)を運営する日昇は、LED電球「Belledシリーズ」の新製品として、アンティークな雰囲気の「E26 CLEAE RETRO TYPE」を発売した。価格は3980円(税、送料込み)。 レトロな雰囲気を演出するクリアタイプLED電球はパナソニックも販売しているが、こちらはさらにアンティーク。先端がとがったガラスは、それ自体に琥珀色の着色を施し、口金なども金色に塗装されている。色温度もローソクに近い2300ケルビンとして、落ち着きのある灯りにした。

    すごくレトロなLED電球、「BeauBelle」から
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    3つの光の輪とか、凝ってるねぇ。
  • バッファロー、新ブランド「DELA」から80万円前後のオーディオ用NAS「N1Z」 (1/6) - PHILE WEB

    バッファローは同社の東京事業所にてプレス向け発表会を開催、新ブランド「DELA」のネットワークオーディオ専用NAS「HA-N1ZS10」および「HA-N1AH20」を発表した。両モデル共に日2月21日より発売となり、それぞれ受注生産となる。 ・“N1Z”「HA-N1ZS10」 ¥OPEN(予想実売価格75~80万円前後) ・“N1A”「HA-N1AH20」 ¥OPEN(予想実売価格15~20万円前後) バッファローが“オーディオ機器としてのNASをつくる”ことをコンセプトに開発したネットワークオーディオ専用NAS。同社が2月初旬から開設していた特設サイトで告知していた(関連ニュース)モデルとなる。フラグシップの「N1Z」は1TBの自社開発オーディオ用SSDを搭載。2系統の電源ユニットを備えるほか、筐体構造や各種パーツまでを徹底的にこだわり抜いている。エントリー機「N1A」は3.5インチH

    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    80万円…。
  • 堅牢なパスワードの構築は市民の義務です

    大文字、小文字、記号を使用して、8文字以上のパスワードを生成してください。なお、パスワードは30日ごとに変更し、同じパスワードの再利用は一切、認めません。 パスワードを推測される恐れがあるため、誕生日や血液型、住所、好きなべ物や芸能人など、家族および友人に一切、知られないようにしてください。常に乱数の世界に生きるよう、心掛けてください。次回は「ソーシャルハック」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「パスワード」:おすすめ記事・超まとめ パスワードの定期変更という“不自然なルール”(@IT Security&Trust 2014年2月) しばしば「パスワードは○日ごとに変更しましょう」といわれるけれど、それで当にクラックの危険性は減るの? ペネトレーションテストの現場から検証します なぜ僕らはまだパスワードリスト攻撃に悩まされ続けるのか(@IT Security&Trust 2014年

    堅牢なパスワードの構築は市民の義務です
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    ほとんど禅の境地だ “常に乱数の世界に生きるよう、心掛けてください。”