ブックマーク / www.itmedia.co.jp (117)

  • こんなものまでIoT化!? 警告を発して早食いを防止する「フォーク」

    IoT化の波は「フォーク」にまで来た。フォークにセンサーを埋め込み、ネットワークにつなげることで早いを防止するという。 早いは太る原因? 昔から「早いは太る原因」「早いは健康に良くない」などといわれている。そのおかげで、子どもの頃に「ゆっくりよく噛んでべなさい」と親から言われたことが多いのではないだろうか。 当に早いは健康に影響を与えるのだろうか。これまでのいくつかの研究結果からは、早くべることと体重超過には何らか関係があることが判明しているようだ。2010年に発表された研究では、ゆっくりべることで欲を抑制するホルモンの活動が活発化するという報告もなされている。 こうした研究結果だけでなく、自身の経験からもゆっくりべた方が満腹感を得られる傾向があることは感じ取れるのではないだろうか。 一方で、子どもの頃に散々「よく噛んでべなさい」と言われたにもかかわらず、ゆっくり

    こんなものまでIoT化!? 警告を発して早食いを防止する「フォーク」
  • Hulu、6月14日に「それいけ!アンパンマン」を配信開始

    毎月作品を入れ替え HJホールディングスLLCは6月6日、オンライン動画配信サービス「Hulu」にて人気アニメ「それいけ!アンパンマン」の配信を6月14日から開始すると発表した。まずは30の作品が視聴可能になり、月ごとに作品の入れ替えを実施するという。 なお、Huluでは子供が安心してHuluを利用できるように、パスワードを入力しないとキッズ向け作品以外のページに移動できない「キッズロック」機能が用意されている。 <配信作品一覧>(抜粋) 「♪アンパンマンのマーチ」 「♪アンパンマンたいそう」 「アンパンマンと宇宙のブリキッド」 「ばいきんまんとマジカちゃん」 「しょくぱんまんとパジャマン」 「カレーパンマンとセニョール・タコス」 「ドキンちゃんとキララちゃん」 「コキンちゃんとニガウリマン」 「クリームパンダとホッチンワニ」 「めいけんチーズとムシバキンマン」 「ちびぞうくんと空とぶベ

    Hulu、6月14日に「それいけ!アンパンマン」を配信開始
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/06/12
    姪っ子にしばしばiPhoneを奪われてYouTubeでアンパンマン関連動画を見させられる身にとっては朗報かもしれない。
  • 全社員にストレスチェック義務化――労働安全衛生法が改正で企業はどうすればいい?

    労働の安全と衛生についての基準を定めた法律が改正されます。これまで企業は従業員に受けさせていた健康診断と同様に、ストレスチェックも受診させる義務が生じます。 従業員のストレスチェックが義務化されるのをご存じでしょうか? 現在、国会で審議されている「労働安全衛生法(安衛法)」の一部改正が成立すると、多くの企業で従業員へのストレスチェックを行うことが義務化されます。人事部門や総務部門の担当者は、どのような準備をしておくべきでしょうか。 2014年6月の法改正のポイントは? 主なポイントは以下の2つです。なお、この改正法案が可決されると、施行は公布後1年半以内です。2014年6月に成立し公布されれば、遅くても2015年末までには改正法がスタートします。 従業員50人以上の事業所は、年1回、従業員に対してストレスチェックを実施することが義務付けられる(50人未満の事業所については「努力義務」) 事

    全社員にストレスチェック義務化――労働安全衛生法が改正で企業はどうすればいい?
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/06/04
    なるほど、ぱっと見は悪くない制度だと思ったけど確かに新たなリストラのネタにもされかねないのか。
  • ジョン・マカフィー氏、“セキュアな”メッセージングアプリをリリース

    セキュリティソフト会社McAfeeの創業者、ジョン・マカフィー氏の企業、米Future Tense Private Systems(FTC)は5月5日(現地時間)、“プライベートなメッセージングアプリ”、「CHADDER」を発表した。Android版とWindows Phone版がそれぞれのアプリストアで無料で公開されている。同社は米AppleのiOS版も数週間中にリリースできるとしている。 同社の説明によると、CHADDERのメッセージはFTCのサーバを通じて暗号化されて受信者に送られるので、「FTCでさえ読むことができない」という。 ただし、複数のメディアがテストした結果、メッセージが届かないなどの問題がある上、一旦アカウントを作成するとそれを削除する方法がないなどの“βレベル”だと報じている。 マカフィー氏は1994年にMcAfeeの株式を売却し、現在は同社とは完全に無関係だ。昨年

    ジョン・マカフィー氏、“セキュアな”メッセージングアプリをリリース
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/05/07
    日本のIT企業の社長だとろくろをこねるけど、アメリカだとライフルを持つのか。
  • アップル、一部のiPhone 5で無償交換プログラムを実施――スリープボタンの不具合

    アップルが今回発表した「iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム」は、2013年3月以前に製造されたiPhone 5が対象で、iPhone 5のスリープ/スリープ解除、電源オン/オフ用のボタンが機能しなくなる(または断続的にしか機能しなくなる)というもの。 同社では、対象となるiPhone 5の無償交換に応じており、iPhoneのシリアル番号をサポートページで入力すると該当機か否かを確かめられる。 交換対応は持ち込みかピックアップ&デリバリーの2種類が用意され、前者はアップルストア直営店またはApple正規サービスプロバイダにiPhone 5を直接持ち込み、プログラムの対象になるかどうかを確認した上でAppleリペアセンターへ送付、修理が完了すると連絡がくるという。修理中の代替機として、希望者には16GバイトのiPhone 5が貸し出される。 一方のピックアップ&デリバ

    アップル、一部のiPhone 5で無償交換プログラムを実施――スリープボタンの不具合
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/04/28
    これ、同じような症状が4Sでも発生しているのを自分の周りで複数見ているんだけど、本当に5だけなのかなぁ(それとももうサポート外?)
  • 「大至急!」の相談で直面した情報セキュリティの“悲しき現実”

    「大至急!」の相談で直面した情報セキュリティの“悲しき現実”:萩原栄幸の情報セキュリティ相談室(1/2 ページ) 情報セキュリティの重要性が社会で広く認識されるようになったが、それでも残念な現実は存在する。最近直面したある出来事から、「情報セキュリティ質」について触れてみたい。 あまりに非常識な相談 実は今月上旬、ある農協から「至急、相談したい。明日にでも来てほしい」とメールで依頼があった。ほぼ同時期にJAバンクでの横領に関する報道が相次いでおり、この事件に関連するものだろうと見当がついた。早速、先方に出向いで50代前半の情報セキュリティ管理者と面談した。 管理者によれば、この農協ではまだ不祥事が発生していないものの、経営側から早急に内部犯罪や情報セキュリティ対策を作成するよう指示があったという。そこで筆者に、「どういう面に注意すべきか」と尋ねてきた。しかし、「まだ実状を全く聞かされて

    「大至急!」の相談で直面した情報セキュリティの“悲しき現実”
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/03/31
    本筋のセキュリティの話はさておき、カイシャの中の人のやってることなんて(自分も含めて)こんなもんなので、新社会人の皆さんは気楽にどうぞ。
  • すごくレトロなLED電球、「BeauBelle」から

    照明専門の通販サイト「BeauBelle」(ボーベル)を運営する日昇は、LED電球「Belledシリーズ」の新製品として、アンティークな雰囲気の「E26 CLEAE RETRO TYPE」を発売した。価格は3980円(税、送料込み)。 レトロな雰囲気を演出するクリアタイプLED電球はパナソニックも販売しているが、こちらはさらにアンティーク。先端がとがったガラスは、それ自体に琥珀色の着色を施し、口金なども金色に塗装されている。色温度もローソクに近い2300ケルビンとして、落ち着きのある灯りにした。

    すごくレトロなLED電球、「BeauBelle」から
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/21
    3つの光の輪とか、凝ってるねぇ。
  • Google、高周波音ログイン技術のSlickLoginを買収

    Googleが、スマートフォンの高周波音を利用する二要素認証技術を手掛けるイスラエルのSlickLoginを買収した。SlickLoginが2月16日(現地時間)、自社のWebサイトで発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 SlickLoginは2013年6月創業の、イスラエルのエンジニア3人チームの新興企業。Webサイトへのログインのための、ユーザーのスマートフォンを利用する二要素認証技術を開発している。通常の二要素認証と異なり、ワンタイムパスワードを生成するための特殊なガジェットやWebサイトからのメールなどを必要とせず、スマートフォンにインストールしたアプリが発する高周波音をPCのマイクに取り込ませることで認証を完了できる。 SlickLoginのチームはGoogleのイスラエルオフィスに参加する。「Googleとわれわれは、ログインは簡単であるべきで、認証はユーザーにと

    Google、高周波音ログイン技術のSlickLoginを買収
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/19
    ヤマハもINFOSOUNDというのをやっているけど、この手の技術は今後伸びそう。
  • 長文入力には欠かせない!――Bluetoothキーボードはこう選べ Apple Wireless Keyboard編

    Apple Wireless Keyboard(JIS)。同じ製品でも出荷時期によって少し仕様が異なり、それはファンクションキーの刻印からも分かる。稿で取りあげたのは「Apple Wireless Keyboard (2009)」 iOS搭載端末は、日語配列キーボードとしての利用に難があることをお伝えしてきた。その唯一の例外が、アップル純正の「Apple Wireless Keyboard(JIS)」なのだ。そもそもMac向けのキーボードだが、iOSでも問題なく使える。文字配列はほぼ完全に日語仕様となっており、「@」の入力もshift+2キーで行う。 Windowsキーボードとの違いは多く、まず半角/全角キーがない。漢字やひらがなを入力したい時には、スペースキー右の「かな」、半角英数入力ならスペースキーの「英数」を押す。あるいはcommand+スペースキーで入力モードをトグルする。ま

    長文入力には欠かせない!――Bluetoothキーボードはこう選べ Apple Wireless Keyboard編
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/14
    Bluetooth機能の説明を書くときの悩みどころなんだよな“製品説明書やアップルのサポートページには「ペアリング」という言葉自体があまり登場せず、単にBluetoothの「検出」「登録」「接続」と説明していることが多い。”
  • 寝坊気味なミリ好きへ――「射撃型目覚まし時計」

    ドスパラは、同社直販ショップ"上海問屋"で「射撃型目覚まし時計」(DN-10596)を発売した。価格は1999円(税込み、送料別)。 製品は、ピストルで標的を狙撃してアラームを停止させる目覚まし時計だ。アラーム鳴動後に二度寝しても、スヌーズ機能で5分おきに通知音が鳴る。アラーム音は好きなメッセージや音楽を録音可能だ。玩具として遊べるよう、射撃ゲームモードも搭載している。 電源は時計が単三乾電池4、ピストルが単三乾電池2の計6で、通信距離は3メートル。時計のサイズは140(幅)×40(高さ)×145(奥行き)ミリで、重量は約385グラム。ピストルのサイズは145(幅)×115(高さ)×27(奥行き)ミリで、重量は約145グラムだ。

    寝坊気味なミリ好きへ――「射撃型目覚まし時計」
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/02/10
    なんだ、撃たれる方じゃないのか。
  • アドビ、マルチデバイス出力に対応した統合オーサリングツール「Technical Communication Suite 5」を提供開始

    アドビ、マルチデバイス出力に対応した統合オーサリングツール「Technical Communication Suite 5」を提供開始 アドビ システムズは1月15日、同社製の統合型オーサリングツール「Technical Communication Suite」の最新版「Technical Communication Suite 5」を発表、日より提供を開始する。価格は22万4000円(アップグレード版は9万2000円から)。 Technical Communication Suiteは、XML/DITAコンテンツの作成などに対応した統合型のオーサリングツールで、従来版をベースとしつつ各コンポーネントを強化。DropBox共有機能やPDFによるレビューとオーサリングの同時実行のサポートなどの改良も盛り込まれている。 新機能としては、HTML5出力をワンクリックで行なえる“ワンクリックパブ

    アドビ、マルチデバイス出力に対応した統合オーサリングツール「Technical Communication Suite 5」を提供開始
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/01/30
    ぐわー、完全に見逃してた…orz 今もう1ライセンス追加購入を検討しているところだけど、どうしようかなー。人柱になるのも辛いしなー。
  • 「残念仕様」はこうして隠される――PC周辺機器コストカットの手口

    「残念仕様」はこうして隠される――PC周辺機器コストカットの手口:牧ノブユキの「ワークアラウンド」(1/2 ページ) 長引く不況、激化する競争などもあり、コストダウンを要求されているのはどの業界も変わらない。メーカーであれば、製品の原価を下げることは、売れ行きを増やすことと同じくらい重要な命題とみなされているフシがある。売れ行きが伸びる兆候がなければ、そちらに矛先が向くのは、ごく自然なことと言ってよいだろう。 もっともPC周辺機器に限って言えば、品や化粧品、生活用品などと違って1年、2年といったスパンで使われるうえ、単価も高いことから、消費者も仕様を見ただけであからさまに低スペックと分かる製品は試そうともしない。それゆえメーカーは、見た目にはスペックが変わらないよう見せつつ、コストを下げるよう苦心することになる。こうした工夫が1番たけている業界といっても過言ではないだろう。 したがって、

    「残念仕様」はこうして隠される――PC周辺機器コストカットの手口
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/01/21
    まあおおまかに言うとそういうことです、はい。>「取説はPDFのみ」「取説を翻訳しない」
  • 企業のMacの82%は旧バージョン、セキュリティ問題も修正されず

    Sophosが調べた結果、最新版の「OS X Mavericks 10.9」を使っている企業はわずか18%だった。 Macを使っている企業の82%は最新版の「OS X Mavericks 10.9」に更新しないまま、脆弱性が放置された古いバージョンを使い続けている――。セキュリティ企業の英Sophosが1月9日のブログでそんな調査結果を公表した。 Mavericksは、Appleが2013年10月から無料提供を開始した最新OSで、2013年12月には脆弱性を修正する更新版もリリースされた。その一方で、OS X 10.6(Snow Leopard)、10.7(Lion)、10.8(Mountain Lion)については更新が途絶え、脆弱性が修正されないまま放置された形になっている。 そこでSophosは、同社のMac版ウイルス対策製品を使っている法人ユーザーとホームユーザーを対象に、Mave

    企業のMacの82%は旧バージョン、セキュリティ問題も修正されず
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/01/17
    不安定だという話があったので生暖かく見守っていたのだけど、そろそろアップデートしなきゃかな…。
  • ヤマハ、薄型AVアンプに限定500台のチタンカラーモデル

    ヤマハは1月14日、高さ111ミリのAVアンプ「RX-S600」にヤマハ伝統のチタンカラーモデルを追加すると発表した。限定500台を1月下旬に発売する。価格は6万5000円(税抜き)。 ローボードタイプのテレビラックにも収納しやすいスリムな5.1ch対応モデル。チタンカラーは、1990年代を中心にヤマハ製AVアンプのメインカラーとして使われていた伝統的な外装色。テレビのデザイントレンドに合わせ、昨年発売したセパレート「CX-A5000/MA-A5000にも使われるなど、再び採用例が増えている。ヤマハでは、「グレーメタリック調の深い色合いにホワイトのレタリングが映える、クールで洗練されたたたずまい」としている。 ハードウェアは昨年9月に発表したブラックモデルと共通。1chあたり95ワット(定格出力)のディスクリートアンプを5chぶん搭載し、ヤマハ独自の「シネマDSP<3Dモード>」により、1

    ヤマハ、薄型AVアンプに限定500台のチタンカラーモデル
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/01/14
    最近は黒一辺倒の黒物家電の中でこれは結構うれしいかも(とステマ気味)。
  • 読んだら消えるビジネスマン向け“オフレコ”メッセージングアプリ「Confide」が登場

    米新興企業Confideは1月8日(現地時間)、受信者が読むと消滅する無料メッセージングアプリ「Confide」(信用する、という意味)を米AppleのApp Storeで公開した。キャッチフレーズは“オフレコメッセンジャー”だ。 若者の間で人気の自動消滅動画アプリSnapchatのように、受信者が読み終わると削除され、クラウド上にも残らないという。Snapchatと異なり、テキストベースのメッセージであり、対象ユーザーは若者よりもむしろビジネスマンだ。 Confideの共同創業者で社長を務めるジョン・ブロッド氏は元AOLの幹部で、共同創業者のハワード・ラーマンCEOと機密情報をメールでやりとりしていた際にオフレコメッセンジャーの必要性を痛感し、Confideの立ち上げを決めたという。秘密の会合の日時や場所など、口頭ではメモが必要になるような内容を、後に残さずにテキストで伝えられる。 受信

    読んだら消えるビジネスマン向け“オフレコ”メッセージングアプリ「Confide」が登場
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2014/01/10
    ビジネス向けにこういうツールの必要性がある、というのはなんかよくわかる気がする。
  • 96kHz/24bit音源を大量に収録したUSBメモリ、「ON the ROAD」シリーズ登場

    ハイブリンクスは、96kHz/24bitのハイレゾ音源(FLAC)をUSBメディアに記録した音楽タイトル「ON the ROAD」シリーズを発表した。JAZZBLUES、SOULの3種類を2014年2月19日に発売する。 PCに接続したUSB DAC経由でオーディオアンプにつないだり、USBメディアを直接挿せるFLAC対応のオーディオ機器などで、ハイレゾサウンドを楽しめる。USBメモリはオリジナル・デザインのアクリル筐体(きょうたい)を採用した。また、豪華ハードカバーの解説書には収録されている全アーティストと全楽曲の紹介を記載。パッケージは、写真家・内藤忠行氏の写真を配した豪華仕様となっている。 JAZZは、日を代表するジャズ・レーベル「ヴィーナス・レコード」と日コロムビアが保有する老舗レーベル「サヴォイ・レコード」から、元スイング・ジャーナル編集長の故・岩浪洋三氏が選曲。BLUES

    96kHz/24bit音源を大量に収録したUSBメモリ、「ON the ROAD」シリーズ登場
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/12/27
    曲数考えたらお買い得…なのかなあ。
  • クリスマスの日、ポルノサイトへのアクセスが増える国がある──英紙報道

    クリスマスの日、世界各国からの無料ポルノサイトへのアクセスは減るが、ある国からは増えている──英国のタブロイド紙Daily Mirrorがこう報じている。「無料ポルノは日ではポピュラーなクリスマスプレゼントだ」 同紙によると、Pornhub.comという大手サイトが公開したトラフィックデータからは、ホリデーシーズンにはアクセスが通常時から減ることが分かった。特に元日は英国からのアクセスはほぼ半減するという。 クリスマスの日も米国からは27%減、カナダは30%減、ドイツは10%減と軒並み控えめになるが──日は唯一、8%増えていたという。同紙は「日のユーザーは休まない」と報じている。

    クリスマスの日、ポルノサイトへのアクセスが増える国がある──英紙報道
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/12/24
    えーと、余計なお世話です?
  • 生活の中に溶け込み、ほとんど見えなくなる“スピーカー”とは

    このところ……といっても、ここ1年ちょっとの間だから、かなりゆるやかなトレンドだが、照明機器とオーディオ機器という、これまであまりお目に掛からなかった組み合わせの製品が増えている。 例えば、昨年末にNECライティングが投入したのがパイオニアと共同開発した「CrossFeelシリーズ」。まだその音質は確認できていないのだが、LEDタイプのシーリングライト(天井取り付け型照明)への切り替え時に、目立たない部屋のオーディオシステムとしてどうですか? という提案である。確かに照明の中にスピーカーが入っていれば、インテリアの雰囲気を壊さずにオーディオシステムをインストールできる。 NECライティングの「CrossFeel」(型番:HLDCD1222SP/HLDCB0822SP)。音楽のワイヤレス再生が可能なほか、6種類の環境音を内蔵している(左)。ヤマハの「Relit」(型番:LSX-700)は、間

    生活の中に溶け込み、ほとんど見えなくなる“スピーカー”とは
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/11/25
    やはりアレはオサレすぎですか。
  • 正しい文法でネイティブ並みの英語が書ける無料ツール「Ginger Widget」

    学習機能付き英文チェッカー「Ginger」や英文リコメンドツール「Rephraser」を提供するGinger Softwareは、両ツールを1つにした英文ライティングツール「Ginger Widget」の提供を開始した。 イスラエルのソフトウェア企業Ginger Softwareは11月13日、正しい英語文法とネイティブレベルの英文フレーズをレコメンドする英文ライティングツール「Ginger Widget」の提供を開始した。利用料は無料、高度な学習機能と文章読み上げ機能が付いたハイレベル版が3年利用で89米ドル。 Ginger Widgetは、Ginger Softwareが提供する英文チェッカーツール「Ginger(ジンジャー)」と、ナチュラルな英文フレーズをリコメントしてくれるライティングサポートツール「Rephraser」をひとまとめにしたもの。これまで別々にインストールやログインが

    正しい文法でネイティブ並みの英語が書ける無料ツール「Ginger Widget」
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/11/15
    ほー。試してみよう。
  • AVアンプに新風を吹き込むか? NuForceの3製品を試す

    「変化はチャンス」とばかりにアンプのデジタル化がムーブメントになった2000年代前半、米国から彗星のごとく、NuForce(ニューフォース)は現れた。オーディオの世界への新規参入は珍しいことではないが、ビジネスモデルとしてはなかなか成立しにくい状況が続くだけに、よほどの趣味人かお金持ちのバックアップがなければ起業は難しい。しかしながらこの企業は2002年、3人の青年だけでシリコンバレーにおいて設立されたのである。 後にメンバーの1人が退職してしまったので、現在はジェイソン・リムとケーシー・アンの2人が中心になって運営を行っている。ともにシンガポール出身だが米国留学からそのまま国籍を取得した、アメリカン・ドリームの体現者でもある。 2005年1月、米国のラスベガスで開催された「International CES」(国際家電見市)で、ニューフォースは初の製品となるモノーラルのパワーアンプ「R

    AVアンプに新風を吹き込むか? NuForceの3製品を試す
    ermine_twitter
    ermine_twitter 2013/11/15
    今後はセパレートの路線に行くのかもしれないなー。AVアンプの場合、プリ部の機能更新が速い割にパワー部は「昔ながら」だし。