タグ

2023年4月18日のブックマーク (7件)

  • 相沢沙呼氏へのお詫び|講談社文庫

    相沢沙呼氏へのお詫びと、ドラマ化の際に生じた誤解等につきまして 相沢沙呼氏の作品のドラマ化に際しては、スケジュールの面などで様々な障害が発生してしまい、撮影が滞りなく進展できるよう、相沢氏には制作助力のために多大なる時間や労力を割いて頂きました。 それにもかかわらず、誤解により相沢氏の創作活動を阻害するような事実と異なる記事が出たことを、編集部としては遺憾に思います。 こうした声明を出す対応が遅くなったことをお詫びすると共に、編集部として、著者が安心して作品を預けることができるように、 著者や作品を応援してくださるファンを裏切らない対応ができるように努めていきたいと考えております。 2023年4月

    erya
    erya 2023/04/18
    城塚翡翠は最高だったよ
  • 「孫悟飯」名乗る人物が指示か 貴金属強奪事件、実行役容疑者が供述:朝日新聞デジタル

    東京都渋谷区のアクセサリー店から貴金属などを奪った強盗事件に関わったとして、警視庁は18日、住居不定で職業不詳の石原信也容疑者(23)ら2人を強盗容疑で逮捕し発表した。石原容疑者は黙秘しているという。 捜査1課によると、事件は3月14日午後6時40分ごろ、渋谷区神南1丁目のアクセサリー店で発生。男1人が押し入って20代の男性店長らに包丁を突きつけて脅し、アクセサリー類約140点(計約8千万円相当)と現金約360万円を奪って逃走した。 同課は事件後に出頭してきた三重県の少年(19)を店に押し入った実行役として逮捕。少年は調べに対し、石原容疑者から事件数日前に「仕事をしてみないか」と誘われ、通信アプリ「テレグラム」で「孫悟飯」を名乗る人物と連絡を取るよう指示を受けたと説明したという。 少年はさらに、「孫悟飯」に健康保険証の画像を送らせられており、事件に関わるよう指示されても断れなかった、と供述

    「孫悟飯」名乗る人物が指示か 貴金属強奪事件、実行役容疑者が供述:朝日新聞デジタル
    erya
    erya 2023/04/18
    スーパーサイヤマンはそんなことしない
  • 大学学部の理系転換や新設を支援 成長分野の人材育成で文科省が公募 | NHK

    デジタルなど成長分野の人材の育成に向けて、文部科学省は、全国の大学を対象に、学部の理系への転換などを支援する事業を行うことにし、18日から公募を始めました。将来的に250の学部などの新設や再編を目指すことにしています。 この事業では、大学が既存の学部を理工農系学部に転換したり、新設したりした際、施設や実験機器などの設備の整備にかかる費用として、新たに設けた基金から1件当たり最大20億円程度を助成します。 対象となるのは全国の私立と公立の大学で、18日から公募を始めました。 申請は、今後10年間受け付け、将来的に250の学部、学科などの新設や再編を目指すことにしています。 このほか、高度なデジタル人材を育成する大学への支援を強化し、国立を含むすべての大学を対象に、最大およそ20億円を助成するとしています。 文部科学省高等教育局の池田貴城局長は「学部を新設する時などにハードルとなる初期投資の部

    大学学部の理系転換や新設を支援 成長分野の人材育成で文科省が公募 | NHK
    erya
    erya 2023/04/18
    文学部とかってプロンプトエンジニアリングで多少は力発揮しそうなのになんの役にも立ってないよね
  • 木村容疑者、現行政治に不満か 「統一教会の組織票で当選」と訴訟で主張

    岸田文雄首相の選挙応援演説で爆発物が投げ込まれた事件で、威力業務妨害容疑で逮捕された無職、木村隆二容疑者(24)が年齢などを理由に昨年7月の参院選に立候補できなかったのは憲法違反だとして、国家賠償請求訴訟を神戸地裁に起こし、棄却されていたことが18日分かった。木村容疑者は判決を不服として大阪高裁に控訴した際は、昨年7月の安倍晋三元首相銃撃事件を踏まえ「既存政治家は統一教会の組織票で当選している」と選挙制度や現状の政治に対する不満を訴えていた。 和歌山県警はこうした現行の政治制度や体制についての木村容疑者の思想が首相襲撃に関連していないかどうか動機の解明を急ぐ。 訴訟記録によると、木村容疑者は昨年7月10日投開票の参院選に立候補しようとしたが、公職選挙法が規定する被選挙権(30歳以上)を満たさず、また300万円の供託金を用意できなかったため立候補できなかったとして、国に10万円の損害賠償を求

    木村容疑者、現行政治に不満か 「統一教会の組織票で当選」と訴訟で主張
    erya
    erya 2023/04/18
    民主主義の敵!とか言われてたのに犯人のほうが民主主義のこと真剣に思ってて草。手段はだめだけど。
  • 【山口2区補選】世襲・岸信千世氏の「はじめてのせんきょ」が不評 支援者からは「想像以上のお坊ちゃま」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「はじめてのおつかい」のようにホッコリとはならなかったようだ。衆院山口2区補選に立候補した自民新人の岸信千世氏(31)である。「演説の中身がない」「挨拶すらできない」「家系図頼りのお坊ちゃま」……。3代にわたって岸家を支えてきた陣営からは、こんなため息ばかり漏れ伝わってくるのだ。 【写真】岸・安部家「華麗なる一族」の集合写真でおどけた表情を見せる信千世氏 *** 問題を並べるだけで「どうしたい」がない 公示日の4月11日。純白のジャンパーを羽織った信千世氏は、山口県岩国市の民間施設で第一声をあげた。 「素敵なこの山口県、この県の東部、岩国市があると、日国があるというのはですね。これは先人が守ってきたからであります。先人のみなさまが大切に守り抜いてきた山口と、この誇り高き日を、次の世代により良いかたちで託していく。これが今を生きる、われわれの責任ではありませんガァー!!」 ひときわ声を張

    【山口2区補選】世襲・岸信千世氏の「はじめてのせんきょ」が不評 支援者からは「想像以上のお坊ちゃま」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    erya
    erya 2023/04/18
    こいつが勝つようじゃさすがに山口終わってるか
  • 弘前公園に世界的プロゲーマー梅原大吾さん 300キロ徒歩の旅を達成

    梅原さんは日初のプロゲーマーで、17歳で世界チャンピオンのタイトルを獲得。対戦型格闘ゲームのeスポーツ大会「Evolution Championship Series」で、5年連続ベスト8入りや2年連続優勝といった歴代記録を持つ。 「ウメハラ散歩」と題した自主企画で、仙台から青森・弘前を徒歩で移動すると計画した梅原さん。アールさんやハンサム折笠さんといったゲーム仲間7人と一緒に約300キロを歩いた。4月8日に仙台を出発し、移動の様子はネットで配信し続けた。弘前公園には4月16日15時ころに到着。四の丸をゴールとし、先に場所取りをしていたハンサム折笠さんと合流し、旅を達成させた。弘前公園に到着したラストには1万3000人を超える同時視聴者数があった。 梅原さんは時敏小学校に在学し、弘前には小学1年生までいたという。その後は上京し、弘前に行く機会はなかったと振り返る。土手町通りを歩き、弘前公

    弘前公園に世界的プロゲーマー梅原大吾さん 300キロ徒歩の旅を達成
    erya
    erya 2023/04/18
    ウメハラが本州の画面端に帰省
  • 【追記】いま一番熱い街は江東区木場

    文末に追記した。 =========== ・33歳 男 ・夫婦2人暮らし 今まで住んできたところはここ。 ・中学~高校:練馬区光が丘 ・大学:千葉県西千葉 ・社会人1年目:兵庫県深江 ・社会人2年目:埼玉県和光市 ・社会人2年~3年目:江東区東陽町 ・社会人4~6年目:新宿区早稲田 ・社会人7~9年目(ここで結婚):港区白金・広尾・恵比寿らへん ・社会人10~11年目:江東区木場 ・無職1年目:神奈川県鵠沼海岸(江の島あるとこ)←イマココ 色んなところ住んでみて一番良かった町は 江東区の木場。 野村不動産のタワマン(プラウドタワー)を買った人は当に勝ち組。今後20年は資産価値減らない、むしろ上がる。それくらい住む価値のある街。 木場はまず一番何がいいって言うとスーパーが最高(正確に言うと木場じゃなくて東陽町なんだけど自転車で行けるので…)。 イキイキ生鮮市場っていうスーパーがあるんだけど

    【追記】いま一番熱い街は江東区木場
    erya
    erya 2023/04/18
    横十間川親水公園はいいぞ、野鳥やら亀やら鴨やら沢山いる