2017年12月22日のブックマーク (5件)

  • 仮面ライダーの方程式

    「突然の連絡ですが,借金の相談とか宗教の勧誘ではありません」。 もう5年ほど会っていない先輩から,このようなメールを受け取ったのは2017年6月の頭のことだった。僕は大学で物理学の研究をしている。メールを送ってきたのは学生時代に履修していた政治学のゼミの先輩で,その後,東映に勤めていると聞いていた。 状況がよくわからないまま,とりあえず東映社を訪ねた。そこで聞かされたのは,同社が制作しているテレビ番組『仮面ライダービルド』の主人公が物理学者なので,僕に番組のアドバイザーをしてもらいたいという話だった。具体的には,主人公が新たな武器の開発をする際に黒板に書く数式や,番組の中で効果として流すコンピューターグラフィックスの数式を書いてほしいという。 (中略) 最初の依頼は「オープニングで黒板が映るのですが,直後にライダーがバイクで走っているシーンがあるので,黒板に書くための車輪の運動っぽい式を

    仮面ライダーの方程式
    esameo201611
    esameo201611 2017/12/22
    平成はイケメン化
  • 月と火星の次にNASAは2069年に地球から4.4光年離れた「ケンタウルス座アルファ星系」を目指す計画

    By NASA's Marshall Space Flight Center 約40年ぶりにアメリカが人類を月へと送る計画を再開させることが2017年12月12日に報じられたばかりなのですが、NASAはさらに遠い宇宙の星、地球から約4.4光年離れた恒星系の中心にあるケンタウルス座アルファ星系を2069年に目指す方針であることを明らかにしました。 Do Aliens Live at Alpha Centauri? NASA Wants to Send a Mission in 2069 to Find Out http://www.newsweek.com/alien-life-alpha-centauri-nasa-wants-find-out-super-fast-2069-mission-752528 Exclusive: NASA has begun plans for a 2069

    月と火星の次にNASAは2069年に地球から4.4光年離れた「ケンタウルス座アルファ星系」を目指す計画
    esameo201611
    esameo201611 2017/12/22
    長過ぎる
  • 今さら聞けない?GID(MTF)、ニューハーフ、女装子、男の娘の違いをまとめて解説

    ニューハーフと呼ばれる人の特徴 ニューハーフは仕事で使用されることの多い言葉です。女装やメイクをしている男性、豊胸手術や女性ホルモンを打っている男性もニューハーフに属します。 ただし、MTFのように自分自身の性認識が女性であるとは限りません。男性の心を持ちながら、女性に憧れて女性になっている場合も広義ではニューハーフです。 ゲイとニューハーフは違う ニューハーフはゲイと混同されやすい特徴があります。 ゲイというのは、男性の体をしている男性が男性として男性を好きになることです。一方で、ニューハーフは男性が女性として男性を好きになることです。つまり、ゲイはニューハーフのように女装をして女性らしくすることはしません。 工事済みのニューハーフとは? ニューハーフ系のお店だと、ニューハーフの工事の有無が記載されている場合があります。工事というのは性別適合手術を受けているかどうかです。男性器を取ってい

    今さら聞けない?GID(MTF)、ニューハーフ、女装子、男の娘の違いをまとめて解説
    esameo201611
    esameo201611 2017/12/22
    身近に1人いてくれたら楽しそう~。いないかな?
  • 「ヤフー」をかたる架空請求の被害が急増 | NHKニュース

    IT企業大手の「ヤフー」の名前をかたって、会員登録料などの名目で金をだまし取る架空請求の被害が急増しているとして、消費者庁が不審な請求は無視するよう注意を呼びかけています。 各地の消費生活センターなどには、ことし1月から先月末にかけて、1万2000件を超える相談が寄せられていて、特に4月以降増加しているということです。 また、被害にあった人は10代から90代と幅広く、被害額は少なくとも9700万円に上っています。 このため消費者庁は、不審な請求は無視するよう注意を呼びかけるとともに、「ヤフー」もホームページに注意文を掲載し、ショートメッセージや電話で請求を行うことはないとして、決して金を支払わないよう呼びかけています。 こうした架空請求では、「ヤフー」以外にも、「アマゾン」などの名前もかたられているということで、消費者庁の小見川裕財産被害対策室長は「『ショートメッセージ』、『未納』、『ギフ

    「ヤフー」をかたる架空請求の被害が急増 | NHKニュース
    esameo201611
    esameo201611 2017/12/22
    見破ってやる
  • 長年連れ添ったノートパソコンとの別れがツラい【追記しました】

    バカみたいと思われるかもしれないけど、凄くツラい。 2012年に大学入学するということで両親に買ってもらったRAM4GB、プロセッサCorei5-2430MのVAIO。確かeシリーズなんて名前がついていた気がする。 大学入学を期に上京して、友達ができなかった俺はいつもパソコンを通じてネットの世界に入り浸ってて、たくさんの元気をノートパソコンを通じてもらってきた。 大学3年になって単位取得が進んで楽になってきてからは、相棒を通じてライターの副業もするようになった。 想像以上に辛辣な世界で文字単価0.1円なんかで受注していた時は生活費の足しなっているのかどうかも怪しかったけど、低学歴だったしスキルを身に着けたほうがいいと思って頑張ってた。 そんなこんなで毎日苦しいとかなんでこんなことやってるんだろうと思いながら、キーボードを叩いていたらいつの間にか、せいぜい月20万前後だけど稼げるようになって

    長年連れ添ったノートパソコンとの別れがツラい【追記しました】
    esameo201611
    esameo201611 2017/12/22
    xpとさよならしたい