タグ

育児と興味深いに関するesbeeのブックマーク (44)

  • 育児エピソードは偉そうになりがち、見えがち - 斗比主閲子の姑日記

    以下のような依頼がありました。 これ読んですごくモヤモヤするからトピシュさんに解説してもらいたいhttps://t.co/8poj5tWMPU — azumitei (@azumitei) 2018年3月13日 モヤモヤしたというのは、夫視点で、里帰り出産、混ミ、寝室分離、家電の有効利用、 育児から離れる休日を設けること等をお勧めした、はてな匿名ダイアリーの記事ですね。 何にモヤモヤされたかというと、 見つけてくださってありがとうございます。 育児や家庭に関わっているように書いている割に他人事感が漂っている文章で、ちぐはぐに見えるところでしょうか。 当にそれで子とうまくいっているのかな…?とモヤモヤしています。 — azumitei (@azumitei) 2018年3月13日 ということだそうです。当に子とうまくいっているかは何とも言えませんが、家事育児やっている風でいて、実

    育児エピソードは偉そうになりがち、見えがち - 斗比主閲子の姑日記
    esbee
    esbee 2018/03/19
    基本的に負担が平等でなく偏っている物事に対して、「自分はこんなに頑張っており、すごい(からほめて!)」みたいなことを言ったらムカつかれるに決まってるし、人格にも問題がありそう
  • 「さすが女の子ですね」→「保育園の男の子も優しいです」、「女の子は母性本能が強いと判りますね」→「私も兄に優しくしてもらいました」 - 斗比主閲子の姑日記

    たまたまこのTweetが流れてきました。 末っ子が夜中突然泣き出して、隣にいた長女が「ああー、遠足で疲れて早めに寝たから目が覚めちゃったんだねー。楽しかったんだよねー、遠足、よかったねー」って胸をトントンしていた。夜中に泣き出す子どもに、「よかったね」なんて、すぐに出てこないわ…— とけいまわり (@ajitukenorikiti) 2018年1月12日 子どもってこういうことすることあるよなーと思いながら、どんなリアクションがあるのかなとツリーを見てたら、おおう......と思うものがいくつかあったんですが、そのリアクションへのTweetをした人の回答が、こちらはおおっ!という感じでして。 例えばこちら。「さすが女の子。小さなお母さん」というリアクションに対して、 ありがとうございます。 保育園の男の子も、優しい子がたくさんいて、いつも良くしてもらっています。 — とけいまわり (@aj

    「さすが女の子ですね」→「保育園の男の子も優しいです」、「女の子は母性本能が強いと判りますね」→「私も兄に優しくしてもらいました」 - 斗比主閲子の姑日記
    esbee
    esbee 2018/01/15
    Tweet主、いい対応
  • 赤ちゃんは遊びのなかで何を楽しんでいるのか [ 観察編 ]|臼井 隆志|Art Educator

    こんにちは、臼井隆志(@TakashiUSUI)です。ここでは「子どもの探索活動」をキーワードに認知・発達・振る舞いについてのリサーチ過程を公開したりしていきます。(自己紹介はこちら) 今日は、ぼくが最初にしたリサーチ「赤ちゃんの観察」についてです。ここで登場する「赤ちゃん」の月齢はさまざまですが、概ね生後6ヶ月〜1歳半ぐらいまでを想定しています。場合によっては2歳ごろまでも含みます。 このテキストで言いたいことは、「赤ちゃんの遊び」というのは、極めてシリアスなものであるということ。彼らは真剣に遊んでいるのだということ。 赤ちゃんは遊びのなかで何を楽しんでいるのかいきなりですが「赤ちゃんの遊び」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。物を口に運んで舐めたり、いないいないばあをすると喜んだり、ガラガラを鳴らしたり、そんな感じでしょうか。概ね、笑顔でニコニコしている印象でしょうか。 7~8年ほど前

    赤ちゃんは遊びのなかで何を楽しんでいるのか [ 観察編 ]|臼井 隆志|Art Educator
  • 育児に詰む。 - orangestarの雑記

    子育て死ぬ系の記事が理解も共感も出来ない_はてな匿名ダイアリー の記事について、書くべきかどうか迷ったけれども書きます。 一番言いたいこと:自分を基準に他人を測らないで 僕の一番嫌いな言葉に『普通は~』っていうのがあって、もう、それに小学校の頃からずっと苦しめられてきていて。 普通に、人の顔と名前を覚えることができなかったし、普通に、球技や運動もできなかった。他にも色々普通はできることができなくて、それで、ずいぶんと多分、人の数倍は努力をしたのだけれども、結局いろんなことがなんともならなかった。逆に勉強はできて、中学卒業するまでほとんど勉強らしい勉強をしたことがなかったし、それでも、周りからは頑張ってると思われていた。 人のどうやって努力しても人並みにさえできないことと、何もしないでも、人一倍できることっていうのは、それぞれ違う。そりゃたしかに、平均値、偏差というのはあって、ほとんどの人は

    育児に詰む。 - orangestarの雑記
    esbee
    esbee 2016/07/20
    参考にさせていただきます/子育て苦労の話って、批評と同じで「読んだ(育てた)ことのない人には理解できないし、読んだ(育てた)ことのある人にとっては余計なものでしかない」ってことなのかも