タグ

2008年1月6日のブックマーク (5件)

  • http://www.asahi.com/science/update/0104/TKY200801040255.html

    esbee
    esbee 2008/01/06
    これ翻訳されて海外とかに知られたら相当恥ずかしいニュースだと思うんだがどうだろうか
  • [雑学]ラノ漫 私撰名言 100

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    [雑学]ラノ漫 私撰名言 100
    esbee
    esbee 2008/01/06
    『世間には怖い才能の奴がいるかもしれない。そう想像したら部屋から出て仕事をするしかなかった。そこで何回も向こうずねをひっぱたかれるような目にあわないと、自分の技術なんて上がるわけがない ― 富野由悠季』
  • 公共交通機関を使ってIKEAに行く人のためのTips

    公共交通機関を使ってIKEAに行く人のためのTips 2008-01-05-1 [Tips][Video] 電車とシャトルバスでIKEA港北(新横浜)へ行ってきました。 自宅のある恵比寿から日比谷線と東急東横線で菊名へ、 そこでJR横浜線に乗り換えて一駅の新横浜へ、 そこからシャトルバス(休日は一時間4)でIKEA港北へ。 - IKEA | ホーム, キッチン, 家具, ワードローブ, 椅子, ソファ, ベッド, テーブル, IKEA, イケア http://www.ikea.com/jp/ja/ 13:40 ごろに IKEA入りし、帰りのバスに乗ったのは 19:20 ごろでした。 遅めランチと軽め夕も体験。 持ち帰れる物をいろいろ購入。 大満足です。 今回は下見の意味合いもあったので、 次回はレンタカーで行って大物を購入したいところです。 § さて、主に車でIKEAに行く人のためのハ

    公共交通機関を使ってIKEAに行く人のためのTips
  • 帰省とお正月 - 沙東すず

    あけましておめでとうございます!今年の抱負とかは色々ありますが、ブログ的にはもう少し更新頻度を上げたいです。あともっと猥雑な内容にして何が出てくるかわからない日記にしたい。 今回はあまり猥雑でなくて申し訳ないのですが、年末年始は帰省していたので「人的には帰省だけど周囲的には旅行だよなー」と思い、帰省の内容を写真でゆるくたどってみたいと思います。 関西から九州・四国方面への帰省は、関西汽船が一般的です。一枚目の写真は帰りに撮ったものですが、このさんふらわあという船で帰ります。 船の上にはよくわからない機械がいっぱいあって楽しい。 雑魚寝の二等船室は繁忙期には人ですし詰めになり「奴隷船」と称されるそうですが、特に混んではいませんでした。っていうか船底でオールを漕がされるならともかく、奴隷船に失礼! 朝になって甲板に出てみると雨で濡れていてすごく危なかった。海の藻屑と消えかけた。 お土産は鶴屋

    帰省とお正月 - 沙東すず
    esbee
    esbee 2008/01/06
    うつくしい。また大分行きたいな
  • 【論説】 「小学生でもわかる真実、『人間の価値はカネで決まる』。社会は、年収100万のフリーターなどゴミ扱い」…赤木智弘 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【論説】 「小学生でもわかる真実、『人間の価値はカネで決まる』。社会は、年収100万のフリーターなどゴミ扱い」…赤木智弘 1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★ 投稿日:2008/01/05(土) 18:25:46 ID:???0 かつてライブドアを率いていた堀江貴文は、その絶頂期に「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけがない」というセリフを残している。この言葉に対し、当時の世間は「すべてカネで買えるなどと、傲慢極まりない」と、大きく反発した。しかし、この言葉にはもう少し続きがある。「カネで買えないものは差別につながる。血筋、家柄、毛並み。世界で唯一、カネだけが無色透明でフェアな基準ではないか」。 (中略) 年収1000万のサラリーマンと、年収100万円のフリーターを人として平等と見ることは、 当に可能なのだろうか?家族を養うお父さんと、30過ぎてもフリーターで働いている おじさんは

    【論説】 「小学生でもわかる真実、『人間の価値はカネで決まる』。社会は、年収100万のフリーターなどゴミ扱い」…赤木智弘 : 痛いニュース(ノ∀`)
    esbee
    esbee 2008/01/06
    赤木氏について前提としての知識がある自分とはまた違う見方になるというのがよくわかる。テキストはむずかしいな