タグ

2008年10月12日のブックマーク (8件)

  • メディア・パブ: 市民ジャーナリズムの危うさを露呈

    市民ジャーナリズムにはリスクが伴う。CNNが運用するiReport.comで1週間前に起きたトラブルは,伝統メディアによる市民ジャーナリズム取り込みの危うさを浮き彫りにした。 以下は,iReport.comのトップページである。 iReportはユーザー作成コンテンツ(UGC)の投稿サイトである。ロゴに“Unedited. Unfiltered. News.”と記されているように,投稿コンテンツが他人の手で編集されたり選別されることはない。iReportのトップページの“Take note!”でも,ユーザー任せのサイトであることを強調している。YouTubeと同じように,ユーザーが投稿した記事や写真,動画などはそのままiReportに掲載されていくのだ。 CNNのような伝統メディアも,ソーシャルメディア化を進めるために,ユーザーからの投稿コンテンツを積極的に取り込む仕掛けが必要になってきた

    esbee
    esbee 2008/10/12
    株価とかだと、嘘だとわかっていても「賢い自分」が「賢くない大衆」の行動を読んだつもりになって、虚報通りの行動をしてしまう予言の自己成就が起きるから対策難しいよな
  • 子供をオタクにしないためのマンガ10冊 - ハックルベリーに会いに行く

    いくら子供をオタクにしたくないからといって、マンガそのものを読ませないというのは逆効果だと思うんですよね。かえって良くない。何ごともそうですけれど、ものごとには良い面と悪い面の両方があるわけで、そういうふうに一刀両断で何かを断罪してしまうのは、思考停止を引き起こしかねない。それは、子供をかえってバカにしてしまう。それに、これは誰にも経験があると思うのですが、親に禁止されたものって、かえって読んでみたくなるんですよね。かえって興味を抱いてしまう。だから、その意味からも、子供にマンガそのものを読ませないというのは、やっぱり良くないと思うのです。 大切なのは、「当に素晴らしいものは何か」「当に面白いのものは何か」ということを、しっかりと伝えていくことだと思うんです。しっかりと教える。それも、できれば小さなうちから。そうすれば、大人になってからかかるハシカのように、変に趣味をこじらせたり、それ

    esbee
    esbee 2008/10/12
    ・・・ほとんど読んだことないわ。読んでみよ
  • livedoor ニュース - 大手マスコミ全部を敵に回した麻生首相

    大手マスコミ全部を敵に回した麻生首相 2008年10月12日10時00分 / 提供:ゲンダイネット ●解散が来年になったら、この内閣は袋だたきにされる 官邸の“ぶら下がり記者”たちから、しつこく解散時期を聞かれる麻生首相がついにキレて、「聞いてこいと言っている上司はバカなんじゃないの。社はどこ?」とバカな発言をしたそうだ。言われた記者は民放テレビだったという。 だが、官邸詰の若い記者に解散時期を探らせるテレビ局幹部の気持ちも分かる。「とにかく“選挙特番”の日程を決められず、どこのテレビ局もイライラなのですよ。スポンサーを集める関係で、準備には1カ月以上必要。さらにスタジオを押さえ、ニュースキャスターや政治評論家、売れっ子ジャーナリストも早く確保しないと他局にとられてしまう。だから、投開票の日を確定したいのですが、10月26日が11月2日にズレ、今度は11月9日だ、16日だと1週間単位で引き

    esbee
    esbee 2008/10/12
    ゲンダイがおかしいのか果たして
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    esbee
    esbee 2008/10/12
    なるほど、キャルテクってやつか。しかし一見ではわからないよな外国人には
  • 大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら理系しか役に立たない:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「大学キャンパス全体が突然無人島にワープしたら理系しか役に立たない」 4 で :2008/10/05(日) 13:51:00.41 ID:5cAZy6Pk ?BRZ(10250) 工学部「住むところがいるな。生活必需品も作らなきゃいかん。ものつくりは任せてくれ。」 理学部「ここがどういう場所なのか、どういう気候なのか、地質、鉱物も調べないといかんな。この島の研究は任せてくれ」 農学部「料がまずは最優先だ。腹一杯いいもんわせてやんよ」 医歯薬学部「当分暮らすとなると健康問題が深刻だ。衛生、医療は任せてくれ」 法学部「・・・・・・」 経済学部「・・・・・・」 文学部「・・・・・・」 「オマエらやることないなら雑務手伝ってくれ」

    esbee
    esbee 2008/10/12
    ぶっちゃけ一番役にたつのは図書館司書だと思う。必要な情報を効率よく検索できるなら誰でもいいだろうけど
  • 私も22歳処女だけども

    んでもさ 逆に問いたいんだけど、普通にしてたら、処女じゃね? 普通に生きてたら処女じゃね? って感じなんだが。 小中は言わずもがな。 高校だってさ。普通に学校通って部活やってーってやってたら、普通に過ぎる。普通に過ぎるって言い方変だけど、なんていうのかな。付き合うために、色々な行動を敢えて起こさない限り、高校も、大学も、普通に過ぎてしまうものじゃん? だから、私からすれば、付き合ったり、セックスしたりしてる人たちが、「そういう行動を敢えて起こした、特殊な行動を敢えて起こした人たち」であって、普通に生きてたら、まず、セックスなんてする機会ないと思うんよ。 ただ、「そういう行動を敢えて起こす人」が、結構たくさんいるだけで。 相当美人な子とかだと、どんどん告白されるのかもしれないけど(でも、漫画じゃないんだし、美人でもそんなにバンバン告られるってのは無いみたいだね。友達がそうだった)。 とにかく

    私も22歳処女だけども
    esbee
    esbee 2008/10/12
    恋愛自体はそこまで気負わなくても出来る(片想い含めば)と思う。が、モテに関してはかなりリソースを注がねば難しいイメージ。モテる為にスポーツや車やブランドに手を出す気になるのは素養としか思えん
  • 図書館――ホームレスをもとめて―― - セイキキ

    esbee
    esbee 2008/10/12
    「1センチ譲歩すれば100メートル失う、それが私達の学んだこと」という勇午のセリフを思い出した。イスラエルとパレスチナの話だったか。