タグ

2009年1月17日のブックマーク (10件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    esbee
    esbee 2009/01/17
    『落ち込んだりもしたけれど、xxは元気です』よかった/高評価作品見てみよう/id:glireさん、面白かったです。良い作品をありがとうございました
  • 正当防衛!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228479693/ 934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:17:32 ID:LdVZm2UZ そもそも普通の家の中なら小手か突きか位しか出来なさそうな気がする。 この流れで思い出した話。前に書いたような気もするが… とある用事で上京した時のこと。 終了後、一杯飲んでホテルに帰ろうとした私たち (私:学生、40代おじさん×2、60代じいさん)にDQN5~6人がからんできた。 要は金をよこせって感じだったのだが、ナイフを見せてきたところで 60代が「正当防衛!」と叫んで肩の袋のチャックをあける。 従う残りのメンバー。 出てきたのは日刀×4(身1、模擬刀3) DQNは退散。 用事とは居合の大会だったのです。

  • LD?ボコボコにしてやんよ:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229361412/ 218 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/14(水) 22:20:28 ID:MlouzkL80 >>197 >レーザーディスク全盛の時のパイオニアは輝いていたな。 LD(パイオニア1社のみ) vs VHD(松下など 家電メーカー15社連合) VHD陣営 ∧_∧         LD? ボコボコにしてやんよ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ /   ) ババババ ( / ̄∪ シャープ  富士通  ケンウッド オラオラ  ↓オラオラ  ↓オラオラ↓ オラ  オラオラオラオラ オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧ ←松下電器 東芝→ ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡

  • 「LO」表紙の、「ロリコンに、春は来ない」の意味を考える - たまごまごごはん

    LO (エルオー) 2009年 03月号 [雑誌]posted with amazlet at 09.01.15 茜新社 Amazon.co.jp で詳細を見る拡大写真。 昨日も書いたのですが、LO3月号のキャッチコピーにびっくりですよ。 温かい視線でたたずむ少女。 春の足音が聞こえそうな日の風景。 しかし、「ロリコンに春は来ない。」 一見絶望的でネガティブとすら捕らえられるこの言葉。 でもものすごい熱さとパワーを秘めている気がするのもまたしかりです。 以前も「少女は 母であった」で色々妄想したのですが、今回も勝手にこの言葉の意味を探りながら、少女像とロリコンの信念や欺瞞の混じったところを考えてみたいと思います。 はい、自己満足です。 ●春は来ない。● 春自体は来ます。絵の通り。 しかし、ロリコンには春が来ません。 ということは、やはり「春」の語は「幸せ」とかの隠喩と取れます。あるいは「

    esbee
    esbee 2009/01/17
    『「ロリコンに春は来ない。」』
  • 【史上最大級】 サンクリ申込者名簿・スタッフ名簿約10000人?分が流出 - ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<

    66 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/01/16(金) 20:34:04 ID:PbTON9Fu0 (PC) [仁義なきキンタマ] yamaのドキュメント.zip 287,848,676 211a7cdd2159aa7907b5f3de4c51d534 サンシャインクリエイション。 SC17〜SC33までの申込者名簿(名住電その他)やスタッフ名簿 延べ2万人は超えてそう。今年1月の流出。 コスプレ写真が少し。Tabはアニメ

    esbee
    esbee 2009/01/17
    あわわわ・・・『年越しサンクリ村でも作るか? 』www
  • スペランカーはちょっとした高低差で即死しました

    盗んでいきました×スペランカー mylist/9462833   スペランカー×smooooch・∀・sm6014744

    スペランカーはちょっとした高低差で即死しました
  • 男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国

    以前から感じてた男女平等論への妙な違和感が、なんとなく見えてきた気がする今日この頃。下記の記事を呼んで少々考え込んでしまった。 とある夫婦の離婚序章 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 これを見て一つはっきり感じたのは、「共働きなんだから家事も分担」がいかにおかしい話かということだ。 もう一つ素晴しい記事があったので引用してみる。 主婦が晩ご飯にカレーライスを作って、子供を含む家族がそろってテーブルについて事するという、何気ない日常の風景の裏には、これと似たような、ものすごいデータの蓄積と、気が遠くなるような情報の断片の収集と、それを一気に短時間で処理するアルゴリズムが動いている。冷蔵庫にある材料の在庫は何か、じゃがいもがないから帰りに買っていかなきゃ、子供の好き嫌いや今日の給べたものは何か、誰かはアレルギーがあるからこれはダメ、自分の仕事が締め切り前だから当はマ

    男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国
    esbee
    esbee 2009/01/17
    結婚できない人は・・・BIか
  • 自分と他人の幸不幸とか - finalventの日記

    ⇒お前が死ねば俺が幸せになる。 - 真性引き篭もり お前が死ねば僕が幸せになる。かつて、そう思う人は大勢居た。今も大勢居る。眠たさで微睡んで自らの活力が落ちている時間帯などには毎日、死ね、死ね、のたうち回って死ね、と思っている。かつては、眠たくなくても思っていたので、幾分かは「お前が死ねば俺が幸せになる」と思う事も、減ったのだろう。それを『成果』と書き記す事には若干の抵抗があるけれど、それは正しく、引きこもった成果なのだろうと思う。けれども5年前を境にしてそれも急激に増えた。 私は意識的には減ったかな。 じゃそれ以前は多かったかというと、意識していなかったというか抑圧していたかな。 ただ50過ぎまで生きていると、人の世の理不尽のマクロ的な公平性というか、こんな奴死ねよという人がのうのうと生きているのに、あの善人になぜこんな不幸がという、そういうなんかマイナスかけるマイナスみたいな公平さとい

    自分と他人の幸不幸とか - finalventの日記
    esbee
    esbee 2009/01/17
    十代半ばくらいまではこんな感じだったけど、凡庸であることに恐怖を抱かなくなってからはなくなった。ぬるくなったと思うけど、結構幸せではある
  • サイボウズに貼ってあったポスター

    Posted by twitter.com/ruushu 説明会の会場に貼ってあった generation1986.g.hatena.ne.jp/ruushu/20090116/1232113748

    サイボウズに貼ってあったポスター
    esbee
    esbee 2009/01/17
    でも・・・楽しそう
  • 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

    今回のオフ巡りで聞いた話を早速。ある方が今年の4月からお勤めをはじめる。で、その研修のときにグループディスカッションがあり、こんな話が出たそうだ。 ある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。 夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 はその男性に頼んだ。「船を直してください。夫を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とはと一夜限りの関係を持つこと。 は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 は結局、

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
    esbee
    esbee 2009/01/17
    なんちゅうか、ストーリーを最後まで知っている神の視点で好き勝手にものを言うのがむかつく。よって読み手