タグ

2009年3月9日のブックマーク (5件)

  • 『50年生きてみると - finalventの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『50年生きてみると - finalventの日記』へのコメント
    esbee
    esbee 2009/03/09
    finalventさんのようになりたいと思うのは夢が足りない。なりたくないと思うのは賢さが足りない、のかも
  • 構造主義とは何であると考えるべきか - retrosectionblog

    構造主義とは何であると考えるべきか 構造主義とは何かということの一般的理解の程度は、だいたいウィキペディアの記述によってはかることができるように思う。日版ウィキペディアの「構造主義」の項には以下のような記述がある。 「構造主義(こうぞうしゅぎ)とは、あらゆる現象に対して、その現象に潜在する構造を抽出し、その構造によって現象を理解し、場合によっては制御するための方法論である(構造主義という名称から、イデオロギーの一種と誤解されがちであるが、あくまで方法論である)。数学言語学、精神分析学、文芸批評、生物学、文化人類学などの分野で構造主義が応用されている。 研究対象の構造を抽出する作業を行うためには、その構造を構成する要素を探り出さなければならない。構造とはその要素間の関係性を示すものである。それは構造を理解するために必要充分な要素であり、構造の変化を探るためには構造の変化に伴って変化

    esbee
    esbee 2009/03/09
    やる夫で学ぶ構造主義ってのを考えた
  • 無題のドキュメント お前らの知らない2ch(性的な意味で)

    お前らの知らない2ch(性的な意味で) かわいい子のコスプレ画像よこせ 小沢関係AA集めておこうぜ 例えば、例えばよ?幼女のスカートを捲って VIPで貼るために保存した画像を貼れよ 残業はほとんどありません(残業扱いにしません) 大正時代って何かいいよな・・・ 【タバスコ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 21巻 【完結】外資系企業に勤めてたけど今日クビになった【完結】 【転職】外資系企業クビになったwwww2【活動中】 【天国から】外資系企業に勤めてたけど今日クビになった【地獄へ】 この画像をもっとかっこよくしてくれ!! 童貞って女の話になると黙るよなwwwwwww この画像をみてくれええええええええええええええええええええええ ここだけ全員、突然気持ち悪い日記を書き出す女 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 20巻 この画像を100発

    esbee
    esbee 2009/03/09
    「一つの細胞になりたくない!!」『 「足の指がヌルヌルになった!チクショー!」とタライを蹴っ飛ばし、そのあとはひたすら 「ヌルヌル!ヌルヌル!」と叫んでいたらしい(←産むまで)。』『ぶんぶん台』
  • 東京新聞:週のはじめに考える 血液型では決まらない:社説・コラム(TOKYO Web)

    またぞろ血液型性格診断がはやっています。単なる遊び心だからなどと擁護する人もいるでしょうが、差別や偏見、思考停止につながらないか心配です。

    esbee
    esbee 2009/03/09
    『物理的リアリティ/社会的リアリティ』について興味深かったやつhttp://mercamun.exblog.jp/7345704/ /無くなったほうがいいにはいいのかな…ヒステリックに糾弾せず、こまめに伝えていく、というぐらいがいいのかもね
  • このルサンチマン充め! - Something Orange

    先日の『ペルソナ4』の記事にいくつか反応をいただいた。いつものように、肯定的な意見も否定的な意見もひと通り目を通してみた。その上で、さらにぼくの意見を続けてみたい。 どんなに安っぽく考えなしでばかばかしいものでも、絶望するものにとって絶望は絶望であり、それを「その価値観は誤りだ」とか、「世の中にはもっといいことがある」などと言っているだけでは何も変わらない。「お前たちが何と言おうとおれは絶望しているんだ!」と逆ギレされて終わりだよ。 「『ペルソナ4』と弱い自分」 なるほど、そうかもしれない。ただ、こういう意見を読んで思うのは、「お前たちが何と言おうとおれは絶望しているんだ!」と叫ぶひとの、その心理である。 たしかに、綺麗事の御託をいくら並べたところで状況は改善しないだろう。しかし、そもそも、現状に「絶望」する当事者は「変わりたい」と思っているのか? 何らかの手段で「絶望」を抜け出したいと考

    このルサンチマン充め! - Something Orange
    esbee
    esbee 2009/03/09
    P4は確かに面白かったが、あれだけ現実に帰れ!という説教をゲームにやられると不思議な感じがしたなあ/「ルサンチマンのエロス」で生きるのはしょうがないけど個人に提示すべき処方箋ではないのは事実だし…