タグ

2021年8月18日のブックマーク (7件)

  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 5386人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース

    東京都内では18日、これまでで2番目に多い5386人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 17日に初めて4500人を超えた7日間平均は、18日、4700人近くまでさらに上昇しました。 都の担当者は「爆発的な感染が継続している」と危機感を強めていて、防ぐことができる会旅行での感染をなくしてほしいと呼びかけています。 東京都は18日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて5386人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで2番目に多く、1週間前の水曜日より1186人増えました。 水曜日としては過去最多です。 17日に初めて4500人を超えた7日間平均は、18日時点で4696.6人となり、さらに上昇しました。 前の週の117.9%です。 18日の5386人の年代別は、 10歳未満が266人、 10代が491人、 20代が

    東京都 新型コロナ 6人死亡 5386人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース
    esbee
    esbee 2021/08/18
    弊社、海外出張の基準を出張先の10万人あたり新規感染者数1日10人未満を目安にしていたのに、いつのまにか東京が40人を超えそうでワロタwww………………ワロタ………………はぁ…………
  • 美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり

    (追記部分に三体1のネタバレがございますわ) はてなの皆さんごきげんよう。わたくしは、美少女貞淑淫乱女子中学生お嬢様ですわ。 先日、生まれて初めてSF小説というものを読みましたの。タイトルは、劉慈欣『三体』。あのオバマ大統領も愛読しているという話題の中国SFですわ。 その感想は…… こんなおもしれぇもん初めて読みましたわ! 人類有数の大愚行である文化大革命と外宇宙が接続するif歴史のヨタ話が、否応なくワクワクを煽るⅠ巻。 「面壁者(ウォールフェイサー)」VS「破壁人(ウォールブレイカー)」という、字面も響きも由来も実態もオチも何もかもが超絶カッコイイ頭脳バトル展開で、最高傑作の呼び声が高いのも頷けるⅡ巻。 スケールのインフレが留まるところを知らず、地球と三体世界の関係のみならず当に行き付くところまで行って完膚無きまでに物語を終わらせたⅢ巻。 もう、シリーズ全巻にわたって大大マンマン満足の

    美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり
    esbee
    esbee 2021/08/18
    #三体 ちょうど黒暗森林読んだところですわ。最高でしたわ!私も知りたくてよ!
  • 東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース

    東京都内で自宅療養中の人が急増する中、都は、17日、新型コロナウイルスに感染した親子3人全員が自宅で療養し、このうち40代の母親が死亡したことを明らかにしました。 これについて小池知事は「家庭内感染が多い中、急激に軽症から悪化する例がある」と述べ、酸素ステーションなど速やかに体制の整備を進める考えを示しました。 都は、17日、新型コロナウイルスに感染した40代の女性が死亡したことを明らかにしました。 女性の夫と子どもも感染し、家族3人全員が自宅で療養していたということです。 第5波で都が把握した、自宅療養中に死亡した人は7人になりました。 これについて小池知事は記者団に対して「亡くなった女性のご冥福をお祈りする。今、家庭内感染が多いという状況にあって、コロナは急激に悪化する例がある」と述べました。 そのうえで「酸素ステーションを3か所、まずは準備をして、そういったおそれのある人が入院するま

    東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡 | NHKニュース
  • 「カラー写真をCMYKに色分解して手描きする人」がいない理由が判明しました

    カラー写真って不思議。 どうして、あんなにきれいな色がでるんだろう。 自分で描けないだろうか。 と思ったので、手描きしてみました。 理屈としては知っている 過去に、印刷の工場を見学したことがあるので、カラー印刷のしくみは理屈としては知っている。 写真の色をC(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)K(ブラック)の四色に分解して、色のツブツブを並べていくと、それが合わさってカラー写真に見える……ということで合ってますよね。 CMYKのしくみ カラー写真を手描きする。ということはどういうことか。 つまり、CMYKに色分解したシアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの、点の集まりを、それぞれなにかを使って、自分でポチポチ描いていけばよいのではないか。 まず考えたのは、カラーのカーボンシートを使ったやり方だ。 カラーカーボンを差し替えて重ね塗りする CMYKそれぞれの色の版を別々にプリントアウトし、固定

    「カラー写真をCMYKに色分解して手描きする人」がいない理由が判明しました
    esbee
    esbee 2021/08/18
    タイトルがすべて。やらんでもわかるわ!w『「カラー写真をCMYKに色分解して手描きする人」がいない理由が判明しました』
  • 『アメトーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会』感動かと思いきや解散した理由がビシバシ伝わってくる暴露大会に

    アメトーーク!(テレビ朝日公式) @ame__talk 今夜20時から配信 『アメトーーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会』 雨上がり決死隊の2人が揃って、アメトーーク!のセットで皆様にご報告。 ゲスト…東野幸治、出川哲朗、ケンドーコバヤシ、狩野英孝、FUJIWARA ▼ABEMA abe.ma/3iUo8nA 2021-08-17 15:15:06

    『アメトーク特別編 雨上がり決死隊 解散報告会』感動かと思いきや解散した理由がビシバシ伝わってくる暴露大会に
    esbee
    esbee 2021/08/18
    宮迫という芸人が稀有な才能の持ち主だということがよくわかったし、だからこそ蛍原さんはコンビを組んだんだろう。しかし今後一生相方としてやっていくのは無理だと判断したのもよくわかる。ドキュメンタリーだった
  • 結局女性は「強い」のだろうか、「弱い」のだろうか?

    【追記有り】「女性の方が男性より育児に向いている」はジェンダーに関係なく事実だよね? anond:20210816210852 に寄せられた沢山のトラバやブコメを読んでみた。 意外だったのは 「女性の方が男性より育児に向いている」という昔ながらの意見を肯定するブックマーカー、増田が殆ど見られなかった事だ。 スターの数や投稿数の多い意見を見ると 子供は性別ではなく長く一緒に居た親の方を好む子育てに向いているかどうかは性差ではなく個人差の方が大きいむしろ体力や筋力を考えると男性の方が女性より育児に向いていると思うという考えの方が「圧倒的多数」だった。 これには当に驚いた。自分は 「子育ては母親の仕事であり、子供は父親より母親に懐く傾向にある。父親は母親より子育てが下手な人が多い」と思って育って来ていて、恐らく周囲の人間や同世代の友人の中でもそう思う人は多いだろう、と何も疑いもせず信じてきた人

    結局女性は「強い」のだろうか、「弱い」のだろうか?
    esbee
    esbee 2021/08/18
    増田、頭脳労働と働き方改革って知ってるか?
  • 尾身会長「個人の行動制限可能にする法的仕組み検討の意見も」 | NHKニュース

    菅総理大臣の記者会見に同席した「基的対処方針分科会」の尾身茂会長は、ロックダウンのような強い感染対策の仕組みを導入することについて、「デルタ株が出現して以降も感染リスクの高い場面や状況というのは、これまでと変わらず、ふだんから一緒にいない人との飲や大人数で集まる場面などで、リスクの高い場面を徹底的に抑えることができればある程度コントロールが可能だと思う。今の段階では、街から人が全くいなくなるような状況を作る必要はない」と指摘しました。 そのうえで「ただ日が直面しているジレンマとして、飲店など事業者に制限をかける仕組みはあるが、市民に対してはお願いベースの対策しかできないということがある。法律的に難しい議論はあるが、個人に感染リスクの高い行動を避けてもらうことを可能にするような法的な新たな仕組みの構築や現行の法制度の活用について、まずは検討だけでも早急に行ってもらいたいという意見が分

    尾身会長「個人の行動制限可能にする法的仕組み検討の意見も」 | NHKニュース
    esbee
    esbee 2021/08/18
    イヤだが、それを考えざるを得ないレベルだということを尾身会長が仰るんだから、検討せざるを得ないでしょ