タグ

ブックマーク / atmarkjojo.org (9)

  • 「ありがとう」… それしか言う言葉がみつからない… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    「心が迷ったなら………… ジョニィ・ジョースター 撃つのはやめなさい」 (『スティール・ボール・ラン』 コミックス15巻より) 茨の冠をした人に囁かれたわけではないですが、心の迷いが晴れないので、ここらで一旦、ジョジョ情報総合サイトとしての「@JOJO アットマーク・ジョジョ」は、活動を休止します。 ネットでのジョジョ情報が全然纏まってなかった2003年、自分自身の「納得」とコアなジョジョ好きだけに向けた、情報サイト風ネタサイトとして始めた当サイトも、ジョジョ好きのお陰でネタが尽きず、思いの外に大きくなり、長く続けることができました。フジCS番組への荒木先生の出演、海外ファンからも情報を頂いたパリ個展、アナログカメラの現像代が結構ヘヴィだったジョジョ立ちオフ、待ちに待った7部SBRの開始、まさかのウルジャン移籍、生の荒木先生を初めて見た東海学園の荒木先生の講演、盛大にコケたアニメ映画だった

    「ありがとう」… それしか言う言葉がみつからない… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    esbee
    esbee 2017/02/17
    もう本当にこちらこそ「ありがとう」しか言えない 何かしらのかたちで戻られることを期待します
  • 荒木飛呂彦は本当に「若く」見えるのか!? 画像の自動認識で検証してみた結果… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    漫画家・荒木飛呂彦。1960年6月7日生まれで、現在53歳。その風貌はデビュー当時とさほど変わらず、若い、年を取らない、波紋使いだ、吸血鬼だ、モナリザだ、土方歳三だと言われ、半ば都市伝説と化している。(荒木飛呂彦 – アンサイクロペディア) しかし、「若さ」が強調されすぎるあまり、意識の刷り込みによって若く見えている、という可能性はないだろうか。最近では、10年以上前の写真なのに、ごく最近撮られた写真だと勘違いされるケースも時々見られる。 そこで私は、画像の自動認識を用い、「公正」に判定してもらうことを思いついた。 ・ReKognition ・顔写真から、年齢・人種・ルックスなどを自動認識する技術「ReKognition」が無料提供中!(APPGIGA!!(アプギガ)) 画像をアップロードするだけで、顔認識と年齢の判定を行ってくれるというこのサービス。荒木先生の写真は、なるべく最近撮られた

    荒木飛呂彦は本当に「若く」見えるのか!? 画像の自動認識で検証してみた結果… | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    esbee
    esbee 2014/05/25
    仮に知らない人だとして、面と向かって『いくつに見える?』と聞かれたら、(多分30後半だけど、失礼だから30歳くらい?と言っとくか)と判断してしまうレベル
  • 荒木飛呂彦先生、50歳のお誕生日オメメタァ!CM | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    荒木飛呂彦先生、50歳の誕生日オメデトゴザイマース! 日6月7日は、漫画家・荒木飛呂彦先生の誕生日ッ!(1960年6月7日生まれ)。今年も荒木先生の誕生日を祝して、コマーシャル簡単作成サイト「コマーシャライザー」を使い、「荒木飛呂彦先生、50歳のお誕生日オメメタァ!CM 」を、またまたやらせていただきましたァン! ※音が出るので注意。CMは連続再生モードにしています。 関連: 荒木飛呂彦先生、49歳のお誕生日オメメタァ!CM / 荒木飛呂彦先生、48歳のお誕生日オメメタァ!CM “ジョジョ”シリーズ通算100巻目ッ!! 『スティール・ボール・ラン』20巻、3月4日発売!! ジョジョ通算101巻目となる『SBR』コミックス21巻は、7月2日発売! 「ARAKI HIROHIKO meets MUSEE DU LOUVRE report」(関連記事) / 「Rohan au Louvre」!

    esbee
    esbee 2010/06/09
    「50歳」という言葉の意味がよくわからなくなってくる
  • 荒木先生との馴れ初めからジョジョ立ちまで! 講演『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』レポート | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    荒木先生との馴れ初めからジョジョ立ちまで! 講演『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』レポート 2009/11/23 出来事 11月21日(土)、東京大学の学園祭第60回「駒場祭」で行われた、荒木先生の奥様・ 荒木麻美さんによるトークライブ『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』(関連記事)に行ってきましたッ! 入場整理券300枚は、朝10時の配布開始と同時に全て無くなり、立ち見の200人が非常階段口からずらりと行列を作るなど、漫画家の奥様の講演とは思えない盛り上がり。そして、13時30分、全ての席が埋まり、立ち見の方がズラリと外周を取り囲む「満員御礼」の教室に、温かい拍手で迎えられて、進行役の寺井広樹さんと、そして荒木夫人・荒木麻美さん(チャミさん)が登場。 ※レポートでは荒木夫人を「チャミさん」で統一しています。また、私のメモ書きと記憶を頼りに作成しているため、間違っている箇所があるかもしれませ

    荒木先生との馴れ初めからジョジョ立ちまで! 講演『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』レポート | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    esbee
    esbee 2009/11/23
    『「ぼくはこれから、料理します」』『「美味そうだなぁと感じる色まで揚げる」』
  • PS3の「まいにちいっしょ」で、『ジョジョネタ祭り』よッ!! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    家庭用ゲーム機「PlayStation3」で毎日無料配信中の、トロとクロによる楽しいニュース(?)番組「トロ・ステーション」(まいにちいっしょ)の、1月7日(第425回)の放送で、あの『ジョジョの奇妙な百人一首』が紹介されたのだが、何をするだァーッや、Exactly、時止め、メメタアなどなど、まるで『ジョジョネタ祭り』ッ!? PS3をお持ちの方は、必ず見ようッ!! 追記: あまりにも面白かったので、全文テキストに起こしてみました。クロッ! おまえの命がけの行動ッ! ぼくらは敬意を表するッ!

    PS3の「まいにちいっしょ」で、『ジョジョネタ祭り』よッ!! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    esbee
    esbee 2008/01/08
    露骨な肋骨www
  • ファッション誌『BOON』の特集「手塚治虫からのmessage」に、荒木飛呂彦先生のメッセージが掲載! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    ファッション誌『BOON』の特集「手塚治虫からのmessage」に、荒木飛呂彦先生のメッセージが掲載! 2007/12/24 荒木語録 男性向けファッション&ライフスタイル誌『BOON (ブーン)』2008年 02月号 [AA](公式サイト)に、手塚治虫生誕80周年を記念して、「手塚治虫からのmessage 思想と願い」という、全7ページの特集記事が掲載されており、その中で、漫画家や小説家から、手塚先生へのメッセージが寄せられており、荒木飛呂彦先生も、300字ほどのメッセージを寄せられている。 荒木先生は、手塚先生の作品を読んできた人々が、手塚作品のテーマと真っ向から反対のことをしているとし、こう書かれている。 最近気になってるのは、手塚先生がずっと昔から環境をテーマにした作品とかも 描かれていて、それを読んできて影響を受けたはずの世代が、 現実では環境破壊だとか、利益だけに走ったりだとか

    ファッション誌『BOON』の特集「手塚治虫からのmessage」に、荒木飛呂彦先生のメッセージが掲載! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    esbee
    esbee 2007/12/28
    荒木『手塚先生がずっと昔から環境をテーマにした作品とかも描かれていて、それを読んできて影響を受けたはずの世代が、現実では環境破壊だとか、利益だけに走ったりだとか、真っ向から反対のことをしていること。』
  • 今週の『To LOVEる -とらぶる』に、さりげなくジョジョネタが!? | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    パンチラ、裸は当たり前の、あざとい(・・・・)(褒め言葉)Hさが人気のドタバタコメディ『To LOVEる-とらぶる』[AA](漫画:矢吹健太朗、脚:長谷見紗貴)に、さりげなく(・・・・・)ジョジョネタが! 今週のWJ 2007年 VOL.48の328Pで、風紀委員が作成した学生のリストをよく見るとジョジョ4部にゆかりのある名前が…。 『山岸 由幸』(山岸 由花子) 『広瀬 綾』(広瀬 康一) 『間田 和俊』(間田 敏和) 『東方?』(東方 仗助) 『矢宮』(矢安宮 重清) 『支倉?』(支倉 未起隆) (あとは、『川?』 →川尻、『小?』→小林玉美の可能性も。) この学校には「スタンド使い」も通っているのかッ!?(笑)

    esbee
    esbee 2007/11/02
    スタンド使いならあの展開も納得せざるを得ないな
  • 話さずにはいられないッ!? 木城ゆきと先生公式サイトに、荒木飛呂彦先生の恐怖体験談が掲載中! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    ウルトラジャンプで『銃夢Last Order』[AA]を好評連載中の木城ゆきと先生の公式サイト『“ゆきとぴあ”』で、2007年夏休み恐怖スペシャルと題して、恐怖体験実話集『恐 怖「i」話』が公開中。その第2回に、荒木飛呂彦先生が体験したエピソード、「ゴム人間」目撃談が掲載! ”恐怖”、というよりは、”奇妙”な体験談。あなたは荒木先生のこの話を、信じますか? #他の「i話」はマジに怖いッ! 夜中に一人で読んでると、後ろが気になる…!? 関連: 石坂浩二、リトルグリーンマンを目撃か(X51.ORG) 白昼街のど真ん中を緑色のゴム質で半透明(っぽい)の不思議な質感をした人間らしき生物が歩いているのを目撃したという。またそのときそのゴム人間の周りにいた人々は何故かその存在に全く気づいている様子がなかった。 荒木先生も、これと同じものを目撃されたのだろうか。 尻尾を生やした少年達 – 再発現する尻尾

    esbee
    esbee 2007/09/10
    「カッパ淵に飛呂彦がいる!」
  • 荒木飛呂彦先生のイラストが、米生物学誌「Cell(セル)」の表紙に!! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    asahi.com、時事ドットコム(表紙拡大)、サイエンスポータルなど、複数のメディアで報じられている通り、 米医学生物学誌「Cell」のVolume 130 (2007年9月7日発行)の表紙を、荒木飛呂彦先生のイラストが飾った事が明らかに!! このイラストは、同誌に掲載された瀬藤光利・生理学研究所助教授(三菱化学生命科学研究所グループリーダー兼務)らの成果をイメージしたもので、プレスリリースの「図4. SCRAPPER(壊し屋)がRIM1にユビキチンを付加するモデル図」によると、神経伝達物質が異常に放出するのを抑えるため、“壊し屋タンパク質(SCRAPPER)“が、破壊すべきタンパク質RIM1(赤い円盤形のもの)を攻撃し、ユビキチン(小さいハート型のもの)を付加することで分解に導く様子を擬人化して表現したもの、との事。ハートをあしらったデザインが、どことなく「クレイジーダイヤモンド」を彷

    荒木飛呂彦先生のイラストが、米生物学誌「Cell(セル)」の表紙に!! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    esbee
    esbee 2007/09/10
    どんなつながりかと思ったら…ここかー!www
  • 1