タグ

2006年5月1日のブックマーク (3件)

  • Google CalendarがはげしくWeb2.0である2つの理由 - 日経トレンディネット

    2006年4月11日に公開されたGoogle Calendar。よくあるオンライン・カレンダーのサービスがまた1つ増えたのかと思ったら、Web2.0だった。しかも、はげしく、Web2.0。API公開だからフリーのツールが出来つつあるし、スケジュールは全世界に配信できたりする。 4月11日(米国時間)に公開されたGoogle Calendar(未登録・ログアウト状態だとログイン・ページが開く)。メニューや曜日の表記などがきちんと日語化された日語版のサービスはまだだけど、スケジュールの書き込みは日語でもOK。試しに使ってみると、Ajaxを駆使しているせいもあって、細かい操作性がとても快適。もうバリバリ使いこなしている人もいるだろう。 ちょっと見た感じは、Yahoo! Calendarと似ている。だけど、決定的な違いは、アレだ。Web2.0だ。「また、Web2.0ですか」とか言われそうなの

  • Ruby on RailsでRuby-GetText-Packageを使う (Rails-2.3.2以降) - よたらぼ 保管庫

    Ruby-GetText-PackageはRuby on Railsのローカライゼーションを強力にサポートします。 Railsのための機能 Controller/Viewを翻訳する機能 Modelを翻訳する機能(テーブル名、カラム名) クライアントロケールの自動取得 (Controller/ViewだけではなくModelについても)翻訳対象文字列を自動で抽出しpoファイルを生成する機能 複数のテキストドメインを作る機能 ロケールごとのAction/Fragmentキャッシュ エラーメッセージの翻訳(ビルトイン) いくつかのヘルパー関数の翻訳(ビルトイン) ここではRuby on Rails 2.0.0以降でRuby-GetText-Packageを使う方法を説明します。 Ruby on Railsではrakeを使うことが多いので、この例ではpo/moファイルの管理についてもrakeを使うよ

  • 「Neon 〜音温〜」が完成

    (22:18 | 15.3MB) 音楽業界や音楽ビジネスは変わろうとしていますが、この変革期において、アーティストにとっては必ずしも活動しやすい時期ではないかもしれません。 インディーズのアーティストや、メジャーなアーティストでも新たな試みなどを行っているアーティストなどを応援したいと思います。 そんな作品を紹介します。 PMS-J3/喜多 稜Neon 〜音温〜 / voices unitedNeon 〜音温〜 / voices united (reprise) Neon 〜音温〜 / voices united Neon 〜音温〜 / voices united 企画・制作:thin-p [ A'sf -Pod- Radio ] 音楽・編集:喜多稜 [ BGM Magazine ] voices united (The order of appearance) 甲田陽子・keisuke・

    「Neon 〜音温〜」が完成
    essa
    essa 2006/05/01
    21名のVoiceMessageをリミックスした作品であると同時にアーチストへの応援ソングであると同時に「声の署名運動」でもある不思議な音楽。たくさんの「声」の力ってすごい。