2020年5月31日のブックマーク (20件)

  • ラーメンのトッピングの海苔の存在意義と美味しい食べ方

    海苔いらなくね? 居るって人はラーメンの海苔のおいしいべ方を教えてほしい

    ラーメンのトッピングの海苔の存在意義と美味しい食べ方
    estragon
    estragon 2020/05/31
    家系には海苔が必要ということで文句ないんだけど、ラーメンにつけるライスってどう食べるのが正解なのかわからない。家系ならスープに浸した海苔で巻くとして。スープに浸して雑炊にするとか?
  • 「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ
    estragon
    estragon 2020/05/31
    「次の「危機」が発生したときに、目も当てられない悲惨な事態を招くことが多々ある」、「しまいには「頑張りが足りない」などという根性論に傾倒し、事態を悪化させてしまう可能性がある」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    estragon
    estragon 2020/05/31
    「できるからと言って、そうすべきということではない」
  • Amazonで2000円まであと200円のときに買うやつ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:クリームチーズのKiriをもう一度感じる > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 必要かつ2000円をほんの少し上回るくらいに抑えたい あと300円で、あと200円で2000円なのに! そんなときについで買いする商品、できればそれは1000円を超えるものではあってほしくない。 買い物かごがちょうど2000円ぴったりくらいに収まってほしい。 さらに今後絶対に必要なものであることも重要だ。「あと200円」のために不要なものを買うなど言語道断だ。 というわけで、今回はTwitterの #Amazonであと200円_DPZ のハッシュタグで、魅力的かつ少額のAmaz

    Amazonで2000円まであと200円のときに買うやつ
    estragon
    estragon 2020/05/31
    #Amazonであと200円_DPZ Amazonの小物は出品者が胡散臭いのを弾く必要があるのが面倒でなぁ。入手経路とか保管環境とか
  • 東京都 1人死亡 新たに5人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は31日、都内で新たに5人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が10人を下回るのは6日ぶりです。 都内では30日までの5日連続で10人台から20人台の感染が確認されていて、1日の感染の確認が10人を下回るのは6日ぶりです。 31日感染が確認された5人のうち、1人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者だということです。 また、残りの4人は今のところ感染経路がわかっていませんが、いわゆる夜の繁華街での接待を伴う飲業に関わる男性3人が含まれているということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5236人になりました。 一方、都は、感染が確認されていた80代の男性1人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で死亡した感染者は305人となりました。

    東京都 1人死亡 新たに5人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    estragon
    estragon 2020/05/31
    感染者が減ってきたので、前日検査した人の結果が翌日には反映されるようになったのかな。これは良いことなんだけど、相変わらず一週間単位でしか増減傾向が評価できないのはもどかしいな
  • 黒人死亡事件めぐるデモが激化、25都市で夜間外出禁止令 米

    (CNN) 米ミネソタ州ミネアポリスで黒人男性が警官に首を圧迫され死亡した事件への抗議をきっかけとしたデモが全米各地に広がり、30日には少なくとも25都市で夜間外出禁止令が出された。 事件翌日から5日連続でデモが続いたミネアポリスのフレイ市長は30日夜、市民は略奪や放火に備えて家にいる必要があると呼び掛けた。 このほかジョージア州アトランタ、ペンシルベニア州フィラデルフィア、コロラド州デンバー、ウィスコンシン州ミルウォーキー、オハイオ州シンシナティの各都市が夜間の外出禁止を発表した。 またミネソタを含む少なくとも6州と首都ワシントンが州兵の出動を要請した。 ミシガン州デトロイトの中心街では29日夜、デモの最中に21歳の男性が銃で撃たれ死亡した。デモ参加者だったかどうかは確認されていない。 カリフォルニア州ロサンゼルスの警察は、29日夜のデモで500人以上を拘束したと発表。ニューヨーク市警の

    黒人死亡事件めぐるデモが激化、25都市で夜間外出禁止令 米
    estragon
    estragon 2020/05/31
  • 学校再開 机に段ボールついたて|NHK 和歌山県のニュース

    新型コロナウイルスの影響で休校していた学校が、6月1日から再開するのにあわせて、串町では、飛まつの拡散を防ごうと、子どもたちの机に段ボール製のついたてを設置することになりました。 串町では、町内すべての小中学校で、6月1日に授業を再開します。 これを前に、子どもたちの感染対策を強化しようと、飛まつの拡散を防ぐための段ボール製のついたてを机の上に設置することになりました。 29日は、このついたてが各校に届き、このうち、古座小学校では、教室や音楽室で使うためのついたて、合わせて81枚を教職員が組み立てていました。 ついたての真ん中の部分には透明のフィルムがはられていて、教職員が実際に座って黒板の見え方などを確かめていました。 古座小学校の貴志純子校長は、「このついたてを使うことで子どもたちが安心して授業を受けられると思うのでとてもありがたいです」と話していました。 このほか、町では除菌作用

    学校再開 机に段ボールついたて|NHK 和歌山県のニュース
    estragon
    estragon 2020/05/31
    先週、山梨県身延町の件が取り上げられたが、今度は和歌山県串本町で、学校に次亜塩素酸水の加湿器を設置したというニュース。報道機関としても問題だし、教育機関なら塩素を噴霧したら危険だと気付いて欲しい
  • ローソンのPBパッケージの視認性が話題になる中、セブンイレブンは「オシャレをぶん殴る」主張が激しいフォントで真逆を行っていた

    まとめ ローソンのプライベートブランドのデザインに賛否両論 LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました。デザイナーの意見、一般消費者の意見、若い子の意見、色々ありますね。個人的には店頭でSNSとかやらない年配の方に意見を聞きたい。かわいいから買いたい?分かりづらいから買わない?みんなはどう思う? 364483 pv 1030 785 users 1147

    ローソンのPBパッケージの視認性が話題になる中、セブンイレブンは「オシャレをぶん殴る」主張が激しいフォントで真逆を行っていた
    estragon
    estragon 2020/05/31
    一瞬いいねと思ったんだけど、商品写真によっては重なると見難いな。お茶みたいに色の薄い写真ならいいと思うんだけど
  • 米ミネアポリス市警の元警官、黒人男性の殺人罪で起訴  - BBCニュース

    個人情報とクッキーの方針を更新しましたサイトの個人情報とクッキーに関する方針に重要な変更を加えました。これがあなたとあなたの情報にどう関わるか、こちらで説明します。 OK変更点を見る AMPのデータ取得に同意するか教えてください。サイトおよび提携サイトは クッキー などの技術を使用し、あなたに最高のオンライン体験をご提供するためネット閲覧データを集め、あなたにあつらえてパーソナライズしたコンテンツや広告を表示します。これに同意するかお知らせください。 データ取得に同意して続ける設定を管理する AMPの同意設定を管理するこちらの設定はAMPのページにのみ使われます。AMPではないBBC.com上のページを開いた際には再度、環境設定を要求される場合があります。 閲覧いただいた軽量化モバイルページはGoogle AMP技術を使って構築されています。 必要不可欠なデータ取得サイト上ページの機能

    米ミネアポリス市警の元警官、黒人男性の殺人罪で起訴  - BBCニュース
    estragon
    estragon 2020/05/31
    “「略奪が始まれば、発砲が始まる」とトランプ大統領はツイートした。これは、1967年12月にマイアミ市警のウォルター・ヘッドリー本部長が使ったのと同じ表現”
  • テイラー・スウィフトさん、黒人男性死亡めぐりトランプ氏を批判

    米歌手のテイラー・スウィフトさん。米ニューヨークで(2019年12月16日撮影)。(c)Angela Weiss / AFP 【5月30日 AFP】米北部ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)で警察に身柄を拘束された黒人男性のジョージ・フロイド(George Floyd)さん(46)が死亡した事件をめぐり、米人気ポップ歌手のテイラー・スウィフト(Taylor Swift)さんが29日、抗議のデモ参加者への発砲を示唆したドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領を批判した。 スウィフトさんはツイッター(Twitter)で、「就任してからずっと白人優位主義と人種差別の火をたきつけてきた。厚かましくも道徳的優越感を装った後に暴力で脅すのか」と述べた。スウィフトさんはツイッターで8600万人のフォロワーを持つ。 トランプ氏は「略奪が始まれば、銃撃が始まる」とツイッターに投稿し

    テイラー・スウィフトさん、黒人男性死亡めぐりトランプ氏を批判
    estragon
    estragon 2020/05/31
    1967年マイアミで公民権運動を暴力的に鎮圧しようとしていた当時の署長(白人)の台詞だとのこと
  • ロバート キャンベル on Twitter: "Swiftさんのトランプ批判。When the looting starts the shooting starts(略奪が始まると銃撃が始まる)という大統領tweetの一文には歴史が宿っていた。 1967年マイアミ、人種間対立を… https://t.co/oMP22235Xe"

    estragon
    estragon 2020/05/31
  • コロナ報道で訂正続発 増える現場負担、厳しくなる視線:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ報道で訂正続発 増える現場負担、厳しくなる視線:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2020/05/31
    制作体力以上の情報番組・生放送を流してるからではという指摘。取材やチェックができてないからデマや捏造を流すことになってると。出鱈目流すよりも再放送の方がベターだと思う
  • スペースX、有人宇宙船を打ち上げ 民間で初

    米フロリダ州ケネディ宇宙センターで、宇宙開発企業スペースXの宇宙船「クルードラゴン」をのせ打ち上げられたファルコン9ロケット(2020年5月30日撮影)。(c)Gregg Newton / AFP 【5月31日 AFP】(更新、写真追加)米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)は30日午後3時23分(日時間31日午前4時23分)、米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士2人を乗せた宇宙船「クルードラゴン(Crew Dragon)」を国際宇宙ステーション(ISS)に向け打ち上げた。民間企業による有人宇宙飛行は史上初で、米国内からの有人宇宙船打ち上げは9年ぶり。 ロバート・ベンケン(Robert Behnken)とダグラス・ハーリー(Douglas Hurley)の2飛行士を乗せたクルードラゴンは、「ファルコン9(Falcon 9)」ロケットに搭載され、米フロリダ州のケネディ宇宙センター(Ken

    スペースX、有人宇宙船を打ち上げ 民間で初
    estragon
    estragon 2020/05/31
    「民間企業による有人宇宙飛行は史上初で、米国内からの有人宇宙船打ち上げは9年ぶり」、「米国では2011年のスペースシャトル(Space Shuttle)計画終了以降、有人宇宙船の打ち上げが実施されていなかった」
  • 米 民間宇宙船「クルードラゴン」宇宙飛行士乗せ打ち上げ成功 | NHKニュース

    アメリカの民間企業が開発した宇宙船が、日時間の31日朝早く初めて宇宙飛行士を乗せて国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられました。宇宙船は予定どおり切り離されて打ち上げは成功し、31日夜遅く、国際宇宙ステーションに到着する予定です。 アメリカが自国の宇宙船で国際宇宙ステーションに飛行士を送り込むのはスペースシャトルの退役以来9年ぶりで、宇宙開発に民間企業が格的に参入する時代の象徴として注目されています。 打ち上げられたのは、アメリカの民間企業「スペースX」が開発した宇宙船、「クルードラゴン」です。 アメリカ人宇宙飛行士2人を乗せ、日時間の31日午前4時22分にアメリカ・フロリダ州からロケットで打ち上げられ、クルードラゴンは予定した軌道に投入されて打ち上げは成功しました。 クルードラゴンは31日午後11時半ごろに国際宇宙ステーションに到着する予定です。NASA=アメリカ航空宇宙局は、民

    米 民間宇宙船「クルードラゴン」宇宙飛行士乗せ打ち上げ成功 | NHKニュース
    estragon
    estragon 2020/05/31
    “打ち上げられたのは、アメリカの民間企業「スペースX」が開発した宇宙船「クルードラゴン」です”
  • 年収1000万のリアルを教えよう

    そこの学生君!年収1000万なら贅沢で優雅な暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 36歳男、独身、都内在住、年収1200万ほど。1000万も1200万も変わらないのでこれは誤差だ。 なおマウンティングなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について家賃は15万、1DK。別に広くもない普通の部屋。 アパートがある地域の治安は良いが、部屋自体は普通。 別段キレイとかお風呂が特別広いとか全く無い。普通。 窓から綺麗な夜景が見れるとかも無い。シャンデリアももちろん無い。 駐輪場も無い。普通のアパート。 普段の事について吉野家とかコンビニ飯、ラーメンなど。ザ・普通。 スーパーで買う時はまいばすけっとかライフ。 安いスーパーの売れ残っ

    年収1000万のリアルを教えよう
    estragon
    estragon 2020/05/31
    非常に堅実に暮らしてると思うが、「今マネフォ見たら3800万でした。ほとんど株」というのが一番強いと思う。他にも持株会とか確定拠出年金とか財形とか、そういうのもあるんだろうし
  • 「このガイドラインでは営業不可能」 ライブハウスの拡大防止ガイドライン、実践すると150人キャパが7人に

    神奈川県が発表したCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大防止対策を徹底するとどうなるのか――。来のキャパシティーが150人ほどのライブハウスで実験した動画が注目されています。 実験を行ったのは池袋のライブハウスAdm。神奈川県は「客と客の間隔を2メートル以上とる」「ステージと客席に十分な間隔をとる」などとするチェックリストを公開しており、この動画はチェックリストにのっとった場合に客席がどのような状態になるかを検証したものとなっています。 神奈川県のチェックリスト メジャーで2メートルを測った上で客席に立つと、想像以上に間隔が離れているのが分かり苦笑するスタッフ。指定されたとおりにソーシャルディスタンスを確保すると、4人ほどで会場の最前列が埋まってしまうことになります。さらにステージとの間隔や会場の奥行きも考慮すると、150人ほどだったキャパシティーは最大7人ほどに縮小され

    「このガイドラインでは営業不可能」 ライブハウスの拡大防止ガイドライン、実践すると150人キャパが7人に
    estragon
    estragon 2020/05/31
    防疫のためにやっちゃいけないことはやっちゃいけないけど、これだけが取り得る措置かというと、そうでもないよね。例えば喋らず飲食せずなら、互いに触れ合わない程度の距離が保てれば良いのでは
  • 「小さな政府」から脱却 立民・枝野代表が政権構想発表 野党結集のイニシアチブ狙う

    立憲民主党の枝野幸男代表は29日の記者会見で、次期衆院選を見据えた政権構想案を発表した。新型コロナウイルスの感染収束後の「ポストコロナ」の社会像として、「小さな政府」からの脱却や支え合いの重要性などを訴えた。 枝野氏は会見で「最大野党の党首として、党内外の思いを共にする皆さんに対する呼びかけであり、提案だ」と述べた。安倍晋三首相が早期に衆院を解散する可能性を念頭に、各野党にも政権構想作りへの参加を呼びかける考えだ。 構想案では、あるべき社会や政治経済の方向性として(1)過度の自己責任論から「互いに支え合う社会」(2)効率性重視から「未来志向の分散型経済」(3)小さな政府から「信頼できる機能する政府」-との目標を掲げた。公共部門の過度な削減を進めた結果、医療や生活を支える体制が脆弱化し、新型コロナの感染拡大で問題が顕在化したとの認識がある。 枝野氏は東日大震災後から構想案を温めてきたと語っ

    「小さな政府」から脱却 立民・枝野代表が政権構想発表 野党結集のイニシアチブ狙う
    estragon
    estragon 2020/05/31
    政権構想とあるが、後ろ向きすぎというか、リアクションだけになってるのでは。行政機能が貧弱、生活保障・雇用補償が貧弱というのが汎化した反省点として、実現方針が政権構想なのでは https://cdp-japan.jp/news/20200530_3034
  • 欧米でコロナが流行ったのは「フロス」のせいでは

    コロナが欧米では猛威を振るった一方で、アジア圏では想像よりは流行が抑えられた理由について様々な理由が言われている。おそらく一つだけの理由ではなくて、複数の理由が組み合わさった結果だとは思うんだけど、自分はその要因の一つに「デンタルフロス」があるんじゃないかと思っている。 歯と歯の間を磨くデンタルフロスは、日をはじめアジアではあまり普及していないけど(だからアジア人は歯間に歯垢が溜まりまくっていて口が臭いと言われる)、欧米だと歯ブラシよりデンタルフロスの方が重要だと考えられているくらいみんなが普通に使ってるアイテム。日だと糸ようじみたいなタイプが普及してるけど、欧米で一般的なのは「糸を指に巻きつけて口の中に突っ込みながら磨くタイプ」のデンタルフロスだ。自分もこのタイプをいつも使ってるんだけど、これって指やら手やらがかなり口腔内に接触するんだよね。フロスする前に相当きちんと手を洗っておかな

    欧米でコロナが流行ったのは「フロス」のせいでは
    estragon
    estragon 2020/05/31
    彼等手掴みで食べるもの多いし、その割に手を洗わないし、知人とのランチだと食事中に喋らないのは不躾だと思ってるし、とか思ってたけど、OZ/NZで蔓延しなかったから、人種や文化的行動様式じゃないんじゃないかな
  • シュナ on Twitter: "もともと批判されてたのは「小児性愛者向けの小児型のラブドール」なのに、それを「ラブドール」全体の話にすり替え、さらに小児性愛と関係のない障碍者の話にすり替えてフェミニストを罵る人たちを見ると、言葉を失うというか。こういう詐術を平気… https://t.co/6WaCpZQxuI"

    もともと批判されてたのは「小児性愛者向けの小児型のラブドール」なのに、それを「ラブドール」全体の話にすり替え、さらに小児性愛と関係のない障碍者の話にすり替えてフェミニストを罵る人たちを見ると、言葉を失うというか。こういう詐術を平気… https://t.co/6WaCpZQxuI

    シュナ on Twitter: "もともと批判されてたのは「小児性愛者向けの小児型のラブドール」なのに、それを「ラブドール」全体の話にすり替え、さらに小児性愛と関係のない障碍者の話にすり替えてフェミニストを罵る人たちを見ると、言葉を失うというか。こういう詐術を平気… https://t.co/6WaCpZQxuI"
    estragon
    estragon 2020/05/31
    ニーメラーの詩の通りだな(http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=863524)。過去に迫害されてきた人たちの歴史を思うと、加害性との相関が強いとは思えない。実はエビがあるなら知りたいと思うが
  • 布マスク受注、新たに5社が判明 随意契約で36億円超:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    布マスク受注、新たに5社が判明 随意契約で36億円超:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2020/05/31
    緊急事態で「幾つかの策を同時並行的に実施して、そのうち幾つかは失敗する」てのは、想定コスト(時間と労力)の範囲内なら当然のことだと思う。問題は、その失敗した策を無理に推し進めてコストを浪費することだ