2021年2月23日のブックマーク (7件)

  • 首都圏は3月7日に解除で調整 - Yahoo!ニュース

    【独自】「3/7に東京も解除」で調整 政府“今週金曜に決定”の方向 フジテレビ系(FNN)3198新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、政府が東京などの首都圏も含め、3月7日に全面解除することを26日に決定する方向で調整していることが明らかになった。

    首都圏は3月7日に解除で調整 - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2021/02/23
    医療資源の逼迫緩和の観点では妥当と思う。ギリだと思うのであと一週間あった方がとも思うけど解除したらすぐ反転上昇すると決まったもんでもないし。 大事なのはその後の年度末・新学期・GWに対する行動計画と思う
  • 情報工学部の学生にはMacとWindowsのどちらが適していますか?

    回答 (8件中の1件目) 私は小さな大学で情報工学部の教授をしており、コンピュータの基がわからないMacユーザーの生徒を手助けするのに大半の時間を費やしています。 私は2つの問題があると思います。 1. 平均的なMacユーザーはWindowsユーザーよりもコンピュータのリテラシーが弱い傾向があります。一部のMacハッカーは凄いスキルを持っていますが、これはアップルがターゲットにしている平均的なユーザーではありません。 2. アップルはコンピュータを使いやすくするためにテクニカルな詳細を頑張って隠蔽しています。しかしこれを仕事で使おうとすると、この方針は途端に崩壊します。大体の場合に...

    情報工学部の学生にはMacとWindowsのどちらが適していますか?
    estragon
    estragon 2021/02/23
    学部ならどっちかに固定できればどっちでも良さそうだけど、混在すると対応が煩雑になるよね。個人的にはWSLでUbuntuとかも使えるしWindows 10が良いと思うけど / “Is a Mac or Windows better for a CS student?”
  • 高須院長「何の関係もない」 リコール署名疑惑で会見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高須院長「何の関係もない」 リコール署名疑惑で会見:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2021/02/23
    最初に不正が発見された時に窃盗罪で刑事告発して握りつぶそうとしたのが最悪だし、不正署名が大量に含まれた名簿を提出した責任があるんだから、最初に疑義が提示された時に内部調査すべきだったと思う
  • 光宗薫、活動休止からボールペン画家に「万年床で1日15時間描いた」 | bizSPA!フレッシュ

    そんな光宗さんが2年ぶり3度目の個展となる「メロンタ・タウタ」を、東京の銀座にあるヴァニラ画廊で開催中ということで、独特なエネルギー渦巻く同展の見どころ、華々しく活躍した芸能活動時代に秘めていた壮絶な苦労話のこと。さらに、ハードな創作活動を支える独自の環境作りを光宗さん人に語ってもらった。 当時の記憶がないほどのスピード感 ――人気グループAKB48のスーパー研究生として、鳴り物入りの芸能界デビューでした。 光宗薫(以下、光宗):もともとは「神戸コレクション」というファッションショーのモデルオーディションをきっかけに活動を始めました。AKB48の第13期メンバーオーディションには「おもしろそうだから受けてみよう」と思ってチャレンジしました。 ――不思議な縁ですね。 光宗:無事、オーディションに合格はしましたが、当時グループ自体が過密スケジュールだったということもありますが、自分で自分を追

    光宗薫、活動休止からボールペン画家に「万年床で1日15時間描いた」 | bizSPA!フレッシュ
    estragon
    estragon 2021/02/23
  • 東京都 コロナ 11人死亡 275人感染確認 「対策緩められない」 | NHKニュース

    東京都内では23日、新たに275人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、500人を下回るのは17日連続で、300人を下回るのは3日連続となりました。 都の担当者は「まだ対策を緩められる状況ではない。ここまで減ってきているので、できるだけ『ステイホーム』をしてもらいたい」と話しています。 東京都は23日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて275人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは17日連続で、300人を下回るのは3日連続です。 ただ、都の担当者は「まだ対策を緩められる状況ではない。ここ数日、天気がよいので人出が多くなっているが、その影響が来週以降に出ないか非常に気にしている。ここまで減ってきているので、休みの日もできるだけ『ステイホーム』をしてもらいたい」と話しています。 23日の275人

    東京都 コロナ 11人死亡 275人感染確認 「対策緩められない」 | NHKニュース
    estragon
    estragon 2021/02/23
    7日間平均前週比86%、11/17並、ステージⅢ基準の106%(60歳以上は前週比72%)。陽性率3.8%、接触歴不明率51%。5000床使用率39%(12/13並)、入院等調整中571人(11/25並)と横這い / 2/21から週次0.7倍水準に戻り医療逼迫状況の改善進む
  • 東京の感染者数、下げ止まりか「若者の活動増えてきた」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京の感染者数、下げ止まりか「若者の活動増えてきた」:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2021/02/23
    先週後半は十代と二十代が増えてたんだよね。高齢者は遅れて増えるんで、増加に転じないか不安に思うのは当然。昨日・今日の陽性者数は順調な減り具合なんで、最低でもあと二週間続くと良いけど
  • ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討

    新型コロナウイルスのワクチンの供給スケジュールが見通せないことから、自民党は1人が2回接種するのをやめて1回だけ接種することを党内で検討していくことを決めました。 ワクチンについて、河野規制改革担当大臣は「4月までは非常に供給量が限られてくる」と説明しています。 確保状況がなかなか見通せない状況に、自民党の会合では2回の接種を1回にして多くの人に接種した方が公平なのではないかといった意見が複数出たということで今後、党内で検討していく方針です。 一方、加藤官房長官は「2回接種を前提に安全性有効性が確認されている」と慎重な姿勢を示しています。

    ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討
    estragon
    estragon 2021/02/23
    思いつきなら無視すべきだが、疫学的背景のある提言なんだろうか?「公平」ってなんじゃとも思うが / “自民党の会合では2回の接種を1回にして多くの人に接種した方が公平なのではないかといった意見が複数出た”