2021年4月6日のブックマーク (4件)

  • 東京 新型コロナ 6人死亡 399人感染 6日連続前週同曜日上回る | NHKニュース

    東京都内では、6日新たに399人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。6日連続で前の週の同じ曜日を上回るなど増加傾向が続いています。また、都は、感染が確認された70代から100歳代の男女6人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて399人が新型コロナウイルスに感染していることを発表しました。 1週間前の火曜日と比べて35人増えていて、これで6日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 また、6日までの7日間平均は396.9人で、前の週の109.8%となりました。 7日間平均が前の週から増加するのは25日連続で、増加傾向が続いています。都の担当者は「7日間平均はまもなく400人になる勢いだ。いつ急増してもおかしくない状況なので感染対策を徹底してほしい」と話しています。 6日の399人の年代別は、 ▽10歳未満が

    東京 新型コロナ 6人死亡 399人感染 6日連続前週同曜日上回る | NHKニュース
    estragon
    estragon 2021/04/06
    7日間平均前週比110%、11/21並、ステージⅢ基準比133%(60歳以上は前週比71%、11/27並)。陽性率4.5%、接触歴不明率58%に悪化。5048床使用率31%(週次増加率107%、11/28並)、入院等調整中は新規陽性者の182%へ悪化 / 30代以下の増加率高(130%)
  • 北朝鮮、東京五輪不参加を決定 今大会初、コロナから選手保護 | 共同通信

    【北京共同】北朝鮮体育省は6日、ウェブサイト「朝鮮体育」を通じ、同国オリンピック委員会が3月25日に開いた2021年総会で、東京五輪への不参加を決めたことを明らかにした。世界的に流行する新型コロナウイルス感染症から選手を保護するためとしている。今回の東京五輪に参加しないと表明した国は初めて。日政府は確認を急ぐ。このタイミングでの不参加表明は日朝関係の冷え込みも背景にありそうだ。 ウェブサイトの文書は5日付。丸川珠代五輪相は6日の記者会見で「詳細を確認している」と述べた。総会は平壌で、テレビ会議方式で開かれ、金日国体育相らが参加した。

    北朝鮮、東京五輪不参加を決定 今大会初、コロナから選手保護 | 共同通信
    estragon
    estragon 2021/04/06
    自然な対応だと思う。健康上の理由でワクチン接種できない人もいるだろうから、ワクチン接種を大会参加条件にしないのは妥当と思うけど、開催国で大半の人が接種済みになってないようでは、派遣したくないよね
  • 「昔のリメイク作品が世に出るはずだわ」もはや20代だけでは流行を生み出せず、40代にもウケないと大ヒットにはならない

    人間が大好き @hito_horobe つらすぎる >ところが、20代は層が薄いのです。20代と40代の人口を比べると40代が1.4倍です。しかも40代の約4分の1は独身で、20代の2倍以上の金額をエンタメに使っていると言われます。トータルで考えると、20代と40代のマーケットサイズは1対4ということになる。 xtrend.nikkei.com/atcl/contents/… 2021-04-04 22:29:22 リンク 日経クロストレンド 80年代懐メロで20代も40代も取る ブシロード新作は「DJ」で勝負 ゲーム、アニメ、ライブ……。大規模なメディアミックスで次々と人気IP(知的財産)を生み出してきたブシロードが新たなタイトル「D4DJ」を立ち上げた。「SNS時代、消費者は勝ち組にしか与しない」「IPは垂直立ち上げしかあり得ない」という同社木谷高明会長のマーケティング戦略は独特だ。(

    「昔のリメイク作品が世に出るはずだわ」もはや20代だけでは流行を生み出せず、40代にもウケないと大ヒットにはならない
    estragon
    estragon 2021/04/06
    20代と40代の一割に支持されるのと、20代の3割に支持されるのと、どっちがプロモーションしやすいかって話だから、ものによるよね
  • みずほ社長「顧客への影響、認識不十分」 システム障害で - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長は5日の記者会見で、みずほ銀行で起きた一連のシステム障害について「顧客への影響の認識や危機対応プランが不十分で、さらなる影響拡大を招いた」と述べ改めて陳謝した。新システムの運用に問題があったとして、専門人材を増員し監視体制を強化したことも明らかにした。みずほでは2月28日から2週間足らずで4件の障害が起きており、一連の経緯や再発防止策を盛り込んだ報告書

    みずほ社長「顧客への影響、認識不十分」 システム障害で - 日本経済新聞
    estragon
    estragon 2021/04/06
    HW故障で損失補償なんて話が出てるならシステム部の話聞いてないよね / 「経営陣がシステム部門を軽視していることに起因するのではないかとの質問も出た。これに対して坂井氏は「軽視したつもりは全くない」と否定」