2023年3月10日のブックマーク (10件)

  • トイレットペーパーには表と裏がある?シングルとダブルで違うのはなぜか検証してみた | ティッシュ,トイレットペーパー販売浜田紙業

    トイレットペーパーには表と裏があるということを知り愕然としました。なんと私は今まで33年間、トイレットペーパーの裏を使っておしりを拭いていたのです。 一体どういうことだ?と思われる方もいるかと思います。今回はトイレットペーパー表裏についてトイレットペーパーやティッシュの紙専門家を目指す浜田紙業の浜田が解説します! トイレットペーパーには表裏があります 紙には表と裏があり基的に表がつるつるしていて裏がザラザラした感触があるのです。普段何気に使っているトイレットペーパーにも裏表があります。トイレットペーパーももちろん紙です。使用するトイレットペーパーをご確認ください。表と裏で触った感覚が違ってきます。 エンボス加工というトイレットペーパーの加工を御存じでしょうか?写真のようにブツブツしたトイレットペーパーを使っている人も多いかと思います。トイレットペーパーに凹凸をつくり表面積を大きくして吸水

    トイレットペーパーには表と裏がある?シングルとダブルで違うのはなぜか検証してみた | ティッシュ,トイレットペーパー販売浜田紙業
    estragon
    estragon 2023/03/10
    分かんないよねぇ / “裏面の凸面は若干肌触りが違うのです。それに気づく人の肌もすごいですね。ちなみにですが表面でトイレットペーパーを拭いてみたのですが裏面との差はあまり分かりませんでした”
  • 河村市長、干し柿かぶりつくパフォーマンス…生産者「侮辱された」岐阜・美濃加茂市議、同席市長批判 | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    河村市長、干し柿かぶりつくパフォーマンス…生産者「侮辱された」岐阜・美濃加茂市議、同席市長批判 | 岐阜新聞Web
    estragon
    estragon 2023/03/10
    またなんか齧ったのかと思ったら干し柿か / この記事書いた人、日本語下手くそだな。ちょっとてにをはを校正したらすぐ良くなると思うんだけど
  • 5類移行 新型コロナ専用病棟を廃止する大学病院も 東京|NHK 首都圏のニュース

    estragon
    estragon 2023/03/10
    「8回に及ぶ感染拡大の波に対応した経験から、これで終わりになるとは到底思えない」「今の方法を漫然と続けることは経営面からも難しい」「現場も負荷がかかると思うが病院で一丸となってなんとか乗り越えたい」
  • 実家と家族ぐるみで付き合うもの?

    続き https://anond.hatelabo.jp/20230312114510 の実家は、僕、僕の実家と家族ぐるみで付き合いたいらしい。と、最近言われた(もそうしたいらしい)。 ただ、僕としては「家族ぐるみの付き合い」をそれ程求めていない。 別にの両親が嫌いなわけではない。 ただ、何かと手間のかかる面倒に巻き込まれることが過去何度かあり、僕側は負担だけを感じるので、適度に距離を置きたいのだ。 の両親は地方出身でお米や野菜をに送り、それ自体は嬉しいが、付き合いを求められ時間を削られるので(いきなり呼び出されて深夜まで飲まされるとか)、それで仕事に支障が出たこともある。 正直、収入には困っておらず物は自分で買えるから、大きなメリットでもない。 「お互い助け合いたい」みたいなことを言われたこともあるが、正直、負担のほうが目立つ。 加え、の両親は僕の両親とも「家族ぐるみで付き合

    実家と家族ぐるみで付き合うもの?
    estragon
    estragon 2023/03/10
    贈り物って相手に対するマウントになるんだよね。だから、普通は相手に「却ってご迷惑にならないかしら」みたいなお伺いを掛けたり、「余り物で恐縮なんだけど引き取ってもらえないかしら」みたいに粉飾するもんで
  • コロナ「5類」移行後の「5つの基本」専門家の見解に批判殺到「まだ言ってんのか」「口出しする必要ある?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    コロナ「5類」移行後の「5つの基本」専門家の見解に批判殺到「まだ言ってんのか」「口出しする必要ある?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2023/03/10
    「当たり前のことばかり」とかじゃなく「専門家が口出しすんな」って批判があるのに驚いた。特に新型インフル以降は職場だと励行指示が出て当たり前なものばかりと思うが、今までやってなかったとこがそんな多いの?
  • 自転車 すべての人にヘルメット 4月から努力義務 着用呼びかけ | NHK

    4月から自転車に乗るすべての人にヘルメットの着用が努力義務になるのを前に、大阪でイベントが開かれ、ふだんからヘルメットで身を守っている競馬の騎手が、訪れた人たちに着用を呼びかけました。 自転車に乗る際のヘルメットの着用については、現在、13歳未満の子どもに着用させることが保護者の努力義務になっていますが、4月1日からは、年齢を問わず、すべての人に努力義務化されます。 これを前に、大阪 浪速区の商業施設でイベントが開かれ、競馬の騎手の角田大河さんがヘルメットの重要性を呼びかけました。 このなかで角田さんは、騎手は常にヘルメットをつけて馬から落ちた時などに備えていることを挙げて、自転車に乗るときも命を守るためにヘルメットを着用するよう呼びかけました。 大阪府警によりますと、令和3年までの5年間に府内で自転車交通事故で死亡した人のうち、頭を強く打って死亡したのはおよそ7割にのぼるということです

    自転車 すべての人にヘルメット 4月から努力義務 着用呼びかけ | NHK
    estragon
    estragon 2023/03/10
    ロードバイクとママチャリを同じようには語れない気はする。原付も努力義務から完全義務化まで20年かかったから、これから二十年くらいのうちに法整備が進むのかな
  • 娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優し..

    娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優しく健康にさえ育ってくれれば、と思いながら子育てをしてきた。 娘が中学生の頃、東大王というテレビ番組をよく観るようになった。学校で流行っていたらしい。 娘はその番組に出ている鈴木光さんという東大生の女の子のことが特に大好きだった。 彼女の出ている番組や雑誌は必ずチェックし、今日も光ちゃん可愛かった!あの難しい問題も正解してて凄かった!と嬉しそうにしていた。 彼女は常に学業を優先していたようで、試験勉強のためにとしばしば番組を欠席していた。 そんな姿も娘の目にはカッコ良く映ったのだろう。娘は彼女に憧れてか、よく勉強をするようになった。 最初こそカラフルなペンでノート作りをするだけの効率の悪い勉強をしているようで大変もどかしかったが、やっていくうちに要領を得ていったようで徐々に学校の成績は好転していった。 何年か前、鈴木光さん

    娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優し..
    estragon
    estragon 2023/03/10
    おめでとう!幸多かれ! / “受験勉強をしていく中で、将来の目標ややりたいこともできてきたみたいだ。”
  • ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった

    きっかけはゴマサバだった。 2月の初め、私はTravisJapanのデビューツアーに参戦するため、生まれて初めて福岡に降り立った。 いつか行ってみたいとずっと思ってはいたのだけど、飛行機というのがハードルが高く、1回も行ったことがなかった九州。 だが、ちょうど飛行機のセール期間が入ってたこと、そして何より福岡在住のフォロワーさんの「来ちゃいなよ」の一言に背中を押され、文字通り飛び立ったのだ。 ライブももちろん楽しみではあったが、福岡といえばなんといってもグルメだ。天ぷら、ラーメン、あまおう、明太子。行ったことはなくてもいくつも思いついた。何かおいしいものに出会える予感がした。 そして福岡の居酒屋で出会ったのがゴマサバだった。 聞いたことがなかったそれはゴマに和えられた生のサバ。 福岡だとどこでもべれますよと言われたそれに興味を持って注文するとこれがとんでもなく美味しかった。後で調べたとこ

    ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった
    estragon
    estragon 2023/03/10
    今ジャニーズについて話題にするなら、未成年者の性的虐待サバイバーたちに対して、どういう態度で向き合うべきか、に言及すべきなんでは
  • 私たちは心理的安全性を誤解していたかもしれない。 - Qiita

    はじめに 最近、新入社員の方が毎月のように入社されていて、うちの部署もにぎわってきたなーと感じています。 やっぱり、人が増えてくるといろんな方がいてコミュニケーションの大切さを実感しています。 うちの部署では、事業部で大切にしていることの一つに心理的安全性があるので、それについて考えてみたいと思います。 心理的安全性とは? 心理的安全性とは何でしょうか?ググってみると 「心理的安全性とは、職場で誰に何を言っても、人間関係が壊れることなく、罰を受ける心配もない状態のこと。」と出てきます。 これだけだと抽象的で、よくわかりませんね そこで心理的安全性を提唱したエイミー・C・エドモンドソン先生の「恐れのない組織」を読んでみました。 書では様々なケーススタディから組織での心理的安全性について書かれています。 心理的安全性の高い組織はどういうものかざっくり要約すると 「このままではまずいのでは?」

    私たちは心理的安全性を誤解していたかもしれない。 - Qiita
    estragon
    estragon 2023/03/10
    ブレストのルールのように明文化するといいのかなか。不機嫌を隠さない人を排除することも大事な要素なので、みんな包摂できるわけでないというのも重要な点な気がする
  • 消える刺し身の「ツマ」、物価高やフードロス対策に 消費者にも好評:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    消える刺し身の「ツマ」、物価高やフードロス対策に 消費者にも好評:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2023/03/10
    別売りの方が圧倒的にいいと思う。あとバラン(緑色のフィルム)もなくていいとき(食材同士を触れさせたくないためでない限り)はない方が良い。触れさせたくないにしてもバランじゃ限界あるから別売りにして欲しい