2015年6月11日のブックマーク (2件)

  • 日本年金機構から電話はきません

    2015.06.11 日年金機構から、基礎年金番号に関する情報が流出しました。 流出した情報は 基礎年金番号と氏名         3.1万件 基礎年金番号と氏名と生年月日  116.7万件 基礎年金番号と氏名と生年月日と住所 5.2万件 合計              125.0万件 年金支給額や振込先の口座番号などは含まれていません。 この情報流出に関して、日年金機構は、電話で連絡することはありません。 今回の情報流出に関して、日年金機構を名乗って電話がかかってきたら、詐欺です。 日年金機構は、電子メールを使って連絡をしません。 日年金機構からの電子メールは詐欺です。 日年金機構は、個人情報が流出した方々へ郵便で連絡をしています。電話やメールでは行っていません。 情報が漏れた方々への手紙でのご連絡は6月末までに完了する予定です。 その間、御心配ならば自分の4情報が漏れている

    日本年金機構から電話はきません
    esutenads
    esutenads 2015/06/11
    日本年金機構から電話はきません 日本年金機構から、基礎年金番号に関する情報が流出しました。 流出した情報は 基礎年金番号と氏名         3.1万件 基礎年金番号と氏名と生年月日  116.7万件 基
  • 税収弾性値を巡る議論

    2015.06.11 財政再建に関する骨太の方針がいよいよ議論のテーブルに載ってくる。 しかし、まだ、諮問会議の民間議員と自民党の行革推進部でい違いがある。 その一つが、税収弾性値をどうみるか。 行革部は、経済が1成長すれば、税収も1伸びる、つまり弾性値は1を基と考えている。 しかし、民間議員からは1980年代の1.2-1.3近い弾性値が可能だとしている。 そうだろうか。 1988年までは消費税はなかったのに対して、現在では消費税が税収に占める割合は大きい。その消費税の弾性値は低いので、1980年代のような値にはなりにくいはず。 1986年の所得税は最高税率70%で、15段階に分かれていた。少し所得が増えると、税率の高い上の段階に達するブラケットクリープも起こりやすかった。 2015年の所得税は最高で45%、7段階。 法人税率も大きく下がっている。 ということを考えると1980年代

    税収弾性値を巡る議論
    esutenads
    esutenads 2015/06/11
    税収弾性値を巡る議論 財政再建に関する骨太の方針がいよいよ議論のテーブルに載ってくる。 しかし、まだ、諮問会議の民間議員と自民党の行革推進本部で食い違いがある。 その一つが、税収弾性値をどうみるか。 行革