タグ

webMに関するeternal-shiningのブックマーク (2)

  • WebMに対応した動画ライブストリーミングサーバ·stream.m MOONGIFT

    stream.mはWebMフォーマットをライブ配信するストリーミングサーバです。 動画のストリーミングサーバを構築するのは大変ですが、stream.mはFFMPEGと組み合わせてHTML5タグを使ったストリーミングサーバを構築できます。 実際に動画を表示している所です。元にしている動画はWebMフォーマットになります。 こちらはFFMPEGを使っています。動画をWebMフォーマットに変換した後、stream.mのサーバに対してポストしています。変換はリアルタイムに行われつつ、配信もストリーミングで行います。 スナップショットで動画の一場面を画像として取得できます。 Webベースのコンソールも付属しています。ストリーム名ごとに設定したログインID/PWでログインします。 ログインすると動画の受信、配信の帯域利用がリアルタイムに更新されていきます。 変換は随時行われています。 FFMPEGを使

    eternal-shining
    eternal-shining 2011/10/16
    WebMって流行るんですかね。
  • グーグル、ウェブビデオソフトウェアWebMを高速化--アヒルの名前を開発コード名に

    Googleは、同社のビデオソフトウェア「WebM」に対する初の大規模なアップデートをリリースした。パフォーマンスを改善するとともに、アヒルにちなんだ開発コード名を初めて付けた。 GoogleでWebM担当プロダクトマネージャーを務めるJohn Luther氏は先週のブログ投稿で、家畜用アヒルの1種にちなんで名づけられた「Aylesbury」というこの新しいソフトウェアは、ビデオのエンコードに優れ、デコードが高速になっていると述べた。Luther氏は、今週のStreaming Media Westカンファレンスで、詳細なステータスレポートと、ウェブページ向けの新しい「HTML5」規格との融合性など、Aylesburyの詳細を語る予定である。 より具体的には、Aylesburyは、1秒あたりのフレーム数で比較した場合、ビデオのデコードが20〜40%高速であるとLuther氏は述べた。単一また

    グーグル、ウェブビデオソフトウェアWebMを高速化--アヒルの名前を開発コード名に
  • 1