タグ

ブックマーク / conversion-labo.jp (24)

  • コンバージョンと密接に関係する表示速度の改善方法 | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    前回の改善レポート「コンバージョンを向上させるコーディングの役割について考える」において、ランディングページの表示速度がコンバージョンと密接に関係していることをお伝えしました。 今回の記事ではその表示速度をテーマに深堀してみたいと思います。 今の時代、誰もが高速の回線を利用できているとは限りません。工事不要のモバイルWiFiルーターもものすごい速度で普及しています。B to Cビジネスではスマホからのアクセスが6〜7割を占めていますので、スマホ環境にも合わせる必要がでてきました。 綺麗なデザインになればなるほど、あるいはランディングページが長くなればなるほど画像を多用しなければなりません。そしてそれは、結果的に表示速度を遅くすることにもつながります。 ランディングページは広告ページである以上、綺麗な見た目を保ちつつも、ユーザーに素早く情報を届ける技術が必要不可欠なのです。 表示速度が遅くな

    コンバージョンと密接に関係する表示速度の改善方法 | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページデザインの検証作業の重要性 | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    ランディングページに限らず、制作したデザインが一発で完成するということはありません。作業中も納得いくデザインを一発でイメージし、仕上げられることもそうそうありません。 実際のところは、アウトプットしたデザインの検証を何度も繰り返しながら、ようやくフィットするデザインが見えてくるものです。 今回は、デザイン検証の重要性とそのための方法やポイントについてまとめたいと思います。 デザイン検証の重要性 ランディングページは立ち上げやリニューアルを急ぐケースが多いです。理由は、企業によってさまざまですが、やはり集客の要になることが最大の理由です。できる限り早くリリースできたほうが、新規事業の動き出しや商品プロモーションのタイミングにも間に合いますし、何よりビジネスにとってはスピードが命。 ですから、ランディングページのデザインにかけられる時間も常に余裕を持って確保できるわけでもありません。それでも、

    ランディングページデザインの検証作業の重要性 | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページの最終的な品質を決めるブラウザ&デバイスチェック | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    以前、「コンバージョンを向上させるコーディングの役割について考える」のレポートで数多く存在しているブラウザやOSに合わせて正しくデザインを表示させることの重要性を書きました。 ランディングページは広告であり、多くの広告費を投じてアクセスを促しているため、できる限り多様な環境でも正しく表示させ、多くのコンバージョンを獲得したいものです。 そこで今回はランディングページ開発の最終工程であるブラウザ&デバイスチェックについて具体的なチェックポイントも含めレポートしていきたいと思います。 最後の詰め次第で変わる品質とコンバージョン もし、初めて開いたランディングページのレイアウトが上の画像のように大きく崩れていた場合、そのランディングページで扱っている商品・サービスは大丈夫かな?と心配になると思います。 優れた商品・サービスであっても、そのランディングページのレイアウトが大幅に崩れていたり誤字など

    ランディングページの最終的な品質を決めるブラウザ&デバイスチェック | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • WEBサイトとランディングページの違いを考える | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    これまでにランディングページの制作についていくつか記事を書いてきましたが、 今回は、WEBサイトデザインとの違いという観点から考えてみたいと思います。 まず、WEBサイトとランディングページの違いを考える前に、この記事で指すWEBサイトについて大まかにですが、定義しておきたいと思います。 WEBサイトにも種類がたくさんがありますが、この記事では「ページ数が複数にわたるサイト」をWEBサイトとしておきます。 ※たとえば、企業のオフィシャルサイト、商品サイト、ブランドサイト、採用サイト、キャンペーンサイトなどの「ページもの」のサイトです。 では、それぞれのデザインの違いを考えるにあたって、 WEBサイトとランディングページのそもそもの役割について整理したいと思います。 WEBサイトとランディングページの役割 【WEBサイト】→ ページが複数 ・複数のページに遷移してもらいたい ・情報の網羅性が

    WEBサイトとランディングページの違いを考える | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページのファーストビューデザインを集めました。 | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    ランディングページの要素として非常に情報な要素のひとつである「ファーストビュー」。今回は訴求ターゲット別に分類した実際のランディングページのファーストビューの事例を見ていただきたいと思います。その前に「ファーストビュー」とは何かについて簡単に振り返っておきたいと思います。「ファーストビュー」は、言葉通り、ユーザーがランディングページを訪れた際に最初に見る画面です。一般的には最初に目に入る部分で、スクロールしないと表示されない部分はファーストビューに含まれないとされています。 では、ランディングページにおける「ファーストビュー」とは何かというと、特定の検索キーワードを打ち込むなどしてランディングページを訪れたユーザーに、ページ全体を通じて発信したい情報をひとめで理解してもらうという役割を持った要素です。つまり、ユーザーのココロを一瞬で掴むという役割があります。 ファーストビューの出来次第で、

    ランディングページのファーストビューデザインを集めました。 | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • デザインや動的な表現が立ちすぎているとコンバージョンが出づらい?? | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    たまにものすごくデザインのエッジがたったランディングページと出会うことがあります。 キービジュアルがかなり作り込まれている、あるいは、素材写真ではないクオリティーの高い写真でインパクトが強い。そういったランディングページは、はじめてそのページを見た人に驚きを与えます。 そのこと自体はとても素晴らしいことだと思いますし、参考にさせていただくことも多々あります。一方で、ページを見終わった後に、頭に内容が残っていないというケースもあります。デザインはとても素晴らしいけど、結局伝えたいことはなんだろう??というギモンが浮かびます。 その理由は何かと考えると、内容以上に、デザインが立ちすぎていて、コピーやシナリオに目が向かないということではないかということだと思います。 動きなど技術面に関しても同様です。 たとえば、パララックスエフェクトなどを活用して、斬新な動きが随所で起こる作り込まれたランディン

    デザインや動的な表現が立ちすぎているとコンバージョンが出づらい?? | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページ(LP)の制作工程でおさえておきたいチェックポイント | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    ランディングページは一般的に立ち上げが早いツールと考えられているので、スピーディーに作れると思われています。 しかしながら、いざはじめてみると思ったよりも考えるポイントが多いことに気づきます。 ランディングページは1枚のシンプルな入り口ページだと思われがちですが、実際は、開発にあたり検討しなければならない要素は複数あり、考え方のコツや枠組みを掴まなければ、容易ではありません。 その大きな理由としては、ランディングページとは、単なるwebページではなく、あくまで広告物・マーケティングツールであるからです。 特に他の広告物との違いは、webという特性上、コンバージョンと言われるユーザーに何らかのアクションを起こしてもらうという目的があります。 ですから、ランディングページの制作工程自体を、分解して考えながら、それぞれの工程において要所要所におさえなければいけないポイントを明確にし、クリアしてい

    ランディングページ(LP)の制作工程でおさえておきたいチェックポイント | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページのボタンデザインを考える | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    ランディングページのコンバージョンをうながすために欠かせない要素は、沢山ありますが、ユーザーがアクションを起こす上でなくてはならないものが「ボタン」です。 その「ボタン」はUIの決め手となり、さまざまなデザインや装飾を施されたものがあります。 これまでコンバージョンラボでも非公開の事例を含めたら、200以上はランディングページを制作してきます。それらの「ボタンデザイン」もランディングページごとに多種多様です。 はたして、コンバージョンをもたらす「ボタンデザイン」とは何か? 今回は、「ボタン」という要素について考えてみたいと思います。 コンバージョンをもたらすボタンデザイン まずは、これまでコンバージョンラボで制作させていただいたランディングページの中からいくつか実際に運用されているランディングページのボタンデザインを集めてみました。 ここにあげたのは一部にすぎませんが、こうやってこれまで

    ランディングページのボタンデザインを考える | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • マーケティング目線で考えるランディングページ(LP)制作 | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    ランディングページに限らず、広告物全般において、成功の最大の要は、【商品力】であると思います。いい商品であれば一番いいですし、それにこしたことはありません。 とは言っても、 業界によってはなかなか競合企業と差をつけづらい商品を扱っていたりする場合があると思います。 たとえば、競合企業の多い美容業界や無形の商品を扱う人材業界などは、【商品力】というところだけではなく、マーケティングやクリエイティブの力によってお客さまの心を掴んでいくことが自ずと必要になってくると思います。 では、差別化しづらい市場・マーケットにおいて、どうやって自社の商品・サービスの魅力を伝えていくのか?マーケティング全般(ブランディングなども含む)を考えると、さまざまな手だてや手法があると思いますが、ランディングページではどうか?というところで、考えてみたいと思います。 ランディングページにおける情報デザインの重要性 まず

    マーケティング目線で考えるランディングページ(LP)制作 | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • 2015年webトレンドをランディングページに取り入れられるかを考える。 | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    ネット上で、さまざまにとりあげられている、2015年のwebデザインの最新トレンド。 いつの時代もwebトレンドをしっかり把握して取捨選択していくことが大切ですよね。 数あるトレンドの中で、ランディングページにおいては、そのトレンドは活用できるか否かについて今回の記事では考えてみたいと思います。 すでに多くのサイトで取り入れられているものも多く、継続してトレンドとして扱われているテーマもあると思います。 他にもあげられるかと思いますが、ざっと下記のようなトレンドが多くのサイトやブログで取り上げられています。 これらの2015年トレンドをひとつひとつランディングページと紐づけて考えていきたいと思います。 フラットデザインの広がり フラットデザインは線と面のみのシンプルな要素で構成されるデザインで、すっきりとした印象があり現代的なデザインとして注目され、すでに多くのサイトで採用されています。

    2015年webトレンドをランディングページに取り入れられるかを考える。 | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページのUIデザインを考える | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    今回の記事では、ランディングページのUIをテーマにデザインについて考えてみたいと思います。 ご存知のとおり、UIデザインの定義は広義にも狭義にもさまざまな解釈があります。この記事では、UIデザインを『ユーザーのアクションを起こすためのデザイン』という解釈のもと、考えてみたいと思います。 では、ランディングページの場合で言う『ユーザーのアクションを起こすためのデザイン』とは何かというと、『操作のためのデザインパーツのUIデザイン』という点が主になるかと思います。まずは、『操作』という観点からUIデザインを考えてみます。 操作のためのUIデザイン 主に下記の7つの要素がランディングページの『操作のためのUIデザイン』に当てはまります。 一見、ランディングページというと、たったの1ページじゃないか、あるいは、ページ遷移させる必要性が低いのにそんなにUIデザインなんて必要なんだろうか?と思われるか

    ランディングページのUIデザインを考える | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページ改善で大きく変わったコンバージョン率 -キービジュアル編- | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    ゴミ屋敷片付けサービスのランディングページのデザイン・制作・運用を昨年の秋からスタートしました。 ファーストビューデザイン変更例 初代ファーストビュー 約1ヶ月の運用結果で、コンバージョン率は2.5% (※電話の問い合わせ件数も含む) ↓ 2代目ファーストビュー 約1ヶ月の運用結果で、コンバージョン率は5%台に。 (※電話の問い合わせ件数も含む) 数値計測している時期が2013年の1月と3月であるため、厳密とまではいきませんが、大きく変わったのは、以下の3点です。 1)的外れな問い合わせを激減させることができた。 2)問い合わせの数は2倍まで増やせた。 3)片付けサービスの仕事に直結する問い合わせを獲得できた。 ※3月は稼働率100%をはるかに超えて、お片づけサービスの予約で 仕事がパンパンになったという嬉しい声を頂けました。 -お客様から頂いたメールの抜粋です。 ーーーーーーーーーーーー

    ランディングページ改善で大きく変わったコンバージョン率 -キービジュアル編- | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページデザインにおける「余白」の使い方 | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    グラフィックデザイン、Webデザインにおいて、「余白」の設計は重要な要素です。 特に「余白」の有無は「見やすさ」を大きく左右します。 余白の効果的な活用とは 「余白」を効果的に活用することで、 ・ 情報のまとまり感が出る。 特に文字やテキストでは余白は非常に重要ですね。 ・ 情報やコンテンツの切り分けを明示できる。 また、一方で、「余白」があることで、 高級感を出すことができるということもよく言われていることかと思います。 コンシューマー向けに高単価のライフスタイル商材を扱う会社さんのサイトでは特に重要な要素ですよね。 そういった会社さんのブランドサイトなどはよりコンセプチュアルである必要性があるため、極力要素を減らして、「余白」を大きくとることで、 コピーやビジュアルを立たせていくことが多いです。 では、ランディングページにおいてはどうでしょうか? ランディングページは縦長のページであり

    ランディングページデザインにおける「余白」の使い方 | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • ランディングページの上手な活用法 | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    新商品や新サービスなどを開発した際には、オフィシャルサイトやサービスサイトなどの新たな構築が必要になります。 サイトとランディングページの違いとは? 複数ページあるWebサイトの利用目的は多岐にわたり、自社のサービスや商材についてをユーザーに認知させる目的や、企業や商品のコンセプトやイメージを打ち出すためなど、様々な用途で利用されます。また、サイトは通常複数のページで構成されており、情報を集約したトップページを起点に、下層になる様々なページに遷移させる構成となっています。 一方で、ランディングページの利用目的は、リスティング広告などに代表されるインターネット広告から来訪してきたユーザーに、様々な訴求を行い、商品購入や資料請求といったコンバージョンの獲得が目的となります。ランディングページは広告の着地先となるページなので、Webサイトのようにフォーム以外の別ページに遷移させることは好ましくな

    ランディングページの上手な活用法 | lp制作・改善のコンバージョンラボ
  • 長期間使えるランディングページ(LP)とは | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    一般的にランディングページ(LP)は、販促やキャンペーン向きのもので、短期的に使用されるWebページだと考えられがちです。 もちろん、そうした趣旨でマーケティングのテストを行いながら、短期的に作り替えていくということもありますが、長期的に使えるランディングページをつくっていくということも、一方で重要なことだと思います。 なぜなら、ランディングページ(LP)は、膨大に広がるインターネットで、商品・サービスとユーザーをつなぐ入口になるWebページであり、最初の出会い方で商品・サービスのブランドイメージは大きく変わります。 ですから、最初にユーザーと接点を持つランディングページ(LP)は、商品やサービスの質的な強みや魅力を提示していくべきものであり、そういった意味では、ブランディングツールとしても機能するWebページでもあるべきだと思います。 ランディングページ(LP)をブランディングツールと

    長期間使えるランディングページ(LP)とは | lp制作・改善のコンバージョンラボ
    etsukun
    etsukun 2014/05/16
    [ランディングページ]
  • ランディングページは、長い方が良いか?それとも短い方が良いか? | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    「ランディングページは短いほうがいいんでしょうか?」それとも、「ランディングページは長いほうがいいんでしょうか?」 多くのお客様からよく聞かれる質問です。 重要なことは訪れた人に、その商品・サービスの価値を適切な順番で伝えることができるかどうかということにほかなりません。 どういう目的を達成したいのか?から伝えるべき内容が洗い出されるため、コンテンツのボリュームにランディングページの長さは自ずと比例してきます。 たとえば、ランディングページが短くなる場合は、以下のような特徴があります。 短くなりがちなランディングページの特徴 ・商品の強みがシンプルでわかりやすい場合 →商品の強みがわかりやすく、かつ世間に広く知られている商品やサービスなどの場合は、商品情報や使用方法なども「既に知っているから、(伝わっているから)詳細な説明は必要ない」と思われがちなので、ページ自体にそこまで長さは必要ありま

    ランディングページは、長い方が良いか?それとも短い方が良いか? | lp制作・改善のコンバージョンラボ
    etsukun
    etsukun 2014/05/16
    [ランディングページ]
  • レスポンシブデザインとランディングページの相性を考えてみる | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    スマートフォンやタブレットの広がりにより、定着しつつある「レスポンシブwebデザイン」。レスポンシブwebデザインとは、PC、スマートフォン、タブレットなどの各種デバイスの画面サイズに応じて、レイアウトや文字サイズを変更させるwebページのつくり方です。 今回の記事では、レスポンシブwebデザインとランディングページの相性という点で、考えてみたいと思います。 レスポンシブwebデザインは、表示されたデバイスの種類やサイズに応じて、レイアウトを最適化するよう単一のhtml(ワンソース)で制作するため、運用時に何か修正が必要になる場合は、一つのhtmlや共通画像を更新するだけですべてのデバイスへ修正内容が反映されます。その点で、運用管理上のメリットが大きいことが特徴です。(また、デバイスフォント(プレーンテキスト)による設計になるため、SEO上でも効果的な面があります。同一URLであるという点

    レスポンシブデザインとランディングページの相性を考えてみる | lp制作・改善のコンバージョンラボ
    etsukun
    etsukun 2014/05/14
  • ランディングページ(LP)作成・改善レポート | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    2023年6月 (1) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (1) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (1) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (1) 2022年4月 (1) 2022年3月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (2) 2021年10月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (2) 2021年6月 (1) 2021年5月 (1) 2021年4月 (2) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (2) 2020年12月 (2) 2020年11月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月

    ランディングページ(LP)作成・改善レポート | lp制作・改善のコンバージョンラボ
    etsukun
    etsukun 2014/03/24
    [ランディングページ]
  • スマートフォン版ランディングページ制作のポイント | lp制作・改善のコンバージョンラボ

    ランディングページをつくり続けているコンバージョンラボですが、ここ最近は、PC版のみならず、スマホ版のランディングページをつくりたいというお客様のニーズも増えてきました。 現に、コンバージョンラボでスマートフォンランディングページを新たにつくり、 コンバージョンがPC版に比べ、3倍近く跳ねあがった企業様もいます。 ※もともとスマホデバイスでの、滞在時間がPCと比べて2倍以上あるページだったため、スマートフォンに最適化することで、コンバージョン率がどう変わるかをトライしてみた結果です。 特にBtoCの事業をされている企業様では、 よりスマホ版のランディングページの必要性が高まっていることがGoogleアナリティクスのデバイス別の数値を分析していると見えてきます。 (全訪問数に対する、モバイル端末の流入比率が40%を越えている場合など) とはいえ、まだまだこの領域は、未開発の分野だと思っていま

    スマートフォン版ランディングページ制作のポイント | lp制作・改善のコンバージョンラボ
    etsukun
    etsukun 2014/02/26
    スマホランディングページ
  • インフルエンサーとコラボするランディングページ制作 | ランディングページの制作・改善支援 コンバージョンラボ

    消費者に近い立場であるインフルエンサーが 実際に商品&サービスを実体験。 ランディングページのコンバージョン率アップの要となるお客様の声や体験談コンテンツ。収集に時間がかかわるわりに、決定打となるコンテンツが必ずしも仕上がるわけではありません。 そこでインフルエンサーを活用してみるという選択肢があります。 モデルでありながら消費者に近い感覚を持つ彼女達の意見をもとに、訴求コンテンツを創りだしてみるのはいかがでしょうか。 インフルエンサーがランディングページで 貴社の商品・サービスをナビゲート。 ランディングページは、大量トラフィックの受け皿となる商品&サービスの顔でもあります。せっかく訪れてくれたユーザーへPRするチャンス。 商品&サービスの魅力を大胆な写真表現でランディングページの訴求力、高めてみませんか。インフルエンサーが御社のイメージモデルとなり、ランディングページ上で商品&サービス

    インフルエンサーとコラボするランディングページ制作 | ランディングページの制作・改善支援 コンバージョンラボ
    etsukun
    etsukun 2013/09/13
    [ランディングページ]