タグ

ブックマーク / getnews.jp (2)

  • 1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編 押井守の映画50年50本|ガジェット通信 GetNews

    今夏出版予定の『押井守の映画50年50』(立東舎 刊)から1988年の1をピックアップ。押井監督が選んだ作品は、なんと、富野由悠季監督の劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』!! 「ガンダムファンじゃない人もぜひ見てほしい」と語る押井監督の“トミノ愛”が炸裂します。意外な裏話も満載です。 ※インタビューは、立東舎の公式サイト(http://rittorsha.jp/)に掲載された記事・写真の転載です。 「人類を粛正してやる」という富野さんの音 ――そもそも押井監督は『ガンダム』が好きなのですか? 押井 最初の『機動戦士ガンダム』(79-80)と『機動戦士Zガンダム』(85-86)、『機動戦士ガンダムZZ』(86-87)までは見ていた。そのあとの作品はたまに拾い見する程度で、あんまり興味がない。天下一武道会のガンダム(『機動武闘伝Gガンダム』(94-95))とか、宝塚ガンダム

    1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編 押井守の映画50年50本|ガジェット通信 GetNews
  • 英語の商談で日本人は主語を「You」にしがちなため失敗する – ガジェット通信

    英語で誰かに何かをして欲しい時、命令文の冒頭に「Please」を付ければ丁寧になると思っている人は多いのではないか。ところが、そうした学校で習った言い方はネイティブにとっては上から目線で命令された印象になるという。 新刊『大前研一の今日から使える英語』(小学館)を監修した経営コンサルタント・大前研一氏は「『You』ではなく『I』を主語にして自分の希望を語り、決めるプロセスに相手を参加させればうまくコミュニケーションできる」と指摘する。以下、大前氏がビジネスの現場での英語表現について解説する。 * * * さほど親しくない相手に英語で「それはやめてくれ」と言いたい場合、どんな表現をすればいいか? 学校で習ったように和文英訳して「Stop it」なんて言ったら、たぶん相手は「お前にそんなふうに命令される筋合いはない」と怒って喧嘩になるだろう。「Don’t do it」と言っても相手は傷つく。

    英語の商談で日本人は主語を「You」にしがちなため失敗する – ガジェット通信
    eu-ro
    eu-ro 2014/05/04
    相手にさせるではなく、私のしたいことお願いしたいこととして伝える。主導権も責任も自分に置いておかないとなー、と。そうでないと往々にして責任転嫁になってしまう。
  • 1