社会と生活に関するeulewaldのブックマーク (9)

  • ひとり時間を持て余して思い知る子育ての時間のなさ - パパパッとパパ

    スポンサーリンク ただいまと子ども2人が義実家に帰省中です。 当は2人目の出産を里帰りでする予定だったのですが、諸事情により東京での出産となり、出産後も新生児のお世話にやんちゃ全開の2歳児の面倒にと約2ヶ月バッタバタとした毎日でした(特にが)。 というわけで、予定よりだいぶ遅い里帰りです。私は東京で久しぶりに1人時間を謳歌しています。1人になって冷静にこの2ヶ月の日々を振り返るとちょっとゾッとしました。 ひとり時間を時間を持て余す 子どもがいる生活は1日が12時間 これをワンオペでどうやるの つかの間の休息で知る2人目育児の大変さ おわりに スポンサーリンク ひとり時間を時間を持て余す 結婚するまで10年くらい一人暮らしをしていたのですが、もうすっかり時間の使い方を忘れてしまいました。 休みの日でも朝6時前に目が覚めるし、遊ぶ友達もいない。普段Eテレ以外はほとんど見ないテレビを久しぶ

    ひとり時間を持て余して思い知る子育ての時間のなさ - パパパッとパパ
    eulewald
    eulewald 2017/05/29
    産休・育休中時に、上の子を保育園から追い出すことを決めた自治体があったよねぇ。臨月・産後だからこそ保育が必要だというのに。あれ決めた首長、こういう状態を知らないんだろうね。
  • AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでぶつかった「ある疑問」国立情報学研究所(NII)の社会共有知研究センター。 「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトで知られる人工知能AI)の研究チームが、子どもたちの読解力テストに着手した。 なぜ、AI研究者が「読解力」に関心をもつのか。 そこには、AIの限界を探る研究の過程でぶつかった、ある疑問が関係している。 センター長の数学者・新井紀子さんに話を聞いた。 今日(11月14日)の「東ロボ 2016成果報告会」で冒頭あいさつする新井紀子教授。東ロボプロジェクトは2011年にスタートしたAIは国語が苦手――なぜ、AI研究者が「読解力」に関心を? 東ロボは、問題を解き、正解も出すが、読んで理解しているわけではない。 現段階のAIにとって、文章の意味を理解することは、不可能に近い。 そうすると、特に難しいのが国語と英語だ。 国語では、20

    AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    eulewald
    eulewald 2016/11/16
    子供の国語の問題の間違いを指摘するのに、間違っているのは分かるのだけど、その根拠が上手く説明できないことが多いのだけど、この辺も関連してるかな。
  • 「アウティング」を聞かされた側の気持ち

    「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴 https://www.buzzfeed.com/kazukiwatanabe/gay-student-sued-hitotsubashi-university?utm_term=.ip7yvXYE8l#.fnvQewmzd9 この事件でいう、グループチャットにいた9人の側の立場に近かった経験を話す。今回はあくまでも、アウティングを聞かされた側としての意見だと思って欲しい。 忘れもしない。高校一年生の秋頃のこと。放課後の渡り廊下で、私と友人A子と友人B子の三人で他愛もない話をしてた。 けど、突然A子がB子の携帯を奪って、B子と知らない女の子がふたりで写った写メを見せつけながら言った。 「B子付き合ってる人いるよ!しかもこいつレズなんだよwで、これ彼女w」 いやーーーー、ほんとねーーーー、私あの瞬間を一生忘れられない。 ”w”

    「アウティング」を聞かされた側の気持ち
    eulewald
    eulewald 2016/08/07
    "どんな偏見を持っていようと、どんな理由があろうと、吊るしあげるような真似をして関係性の清算を周囲の人間にも強要する権利は誰にもない。" "勝手に聞かされる側の身にもなって欲しい"
  • その数、25万人!「ダブルケア」に直面した人たちの働き方の実態 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    eulewald
    eulewald 2016/07/18
    "なぜ、男性は“今までどおり”仕事を続けられるのか?" "家族の十分な支援が得られたから" 一方、"女性は、ダブルケアのために就業を含めたその生活を犠牲にせざるを得ない"
  • テリー伊藤、陣痛女性に「大袈裟じゃないか」 「無神経すぎる」と批判殺到 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    eulewald
    eulewald 2016/07/12
    大袈裟だと笑い話にできるくらい無痛分娩が普及しているわけでもないのに。無神経な発言だ。
  • 【読書感想】一度、死んでみましたが ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    一度、死んでみましたが 作者: 神足裕司出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/12/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る 内容紹介 重度くも膜下出血に倒れた、人気コラムニスト、神足裕司。 絶望的な状態から奇蹟的な回復。 神足は命と正面から向き合う日々を綴ることで、コラムニストとして再生を遂げる! 「書くことは、生きること」。 涙と笑いのスーパー闘病エッセイ! 「どうしても書かなくてはならなかった。 ボクには唯一、書くという機能を神さまが残してくれていた。 脳のほうはさっぱりだけど、書くことができる。 書くことが生きていてよいと唯一、言ってくれている気がするから、ボクは書き続ける。 これからもボクはつまらなくても、忘れても、書き続けると思う。 だから、これからもずいぶん、おもしろい人生を送ることができそうだ。 迷惑をかけてしまうかもしれないが、

    【読書感想】一度、死んでみましたが ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    eulewald
    eulewald 2013/12/19
    "神足さんとその御家族の物語に魅了されるのはわかる(僕もそうです)。/でも、だからといって、「さまざまな事情で、施設に障害を持つ人をあずける家族」を責めないでほしい"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    eulewald
    eulewald 2013/01/21
    「介護を直接知らない人たちと/ ソロバン勘定を仕事にしている人だけが/ まだ「美しい家族介護」、「温かい家族介護」という幻想を見たがっている。」
  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
  • 主体性についての小論考

    今書いている書き下ろしの一部です。ちょっとご紹介。 ところで、TPPの推進、反対の議論の中で「グローバル化する社会でTPPに参加しないと議論に乗り遅れる」という「賛成派」の議論があった。日における「グローバル化推進派」の口調はたいていこうである。曰く、日は世界の中でこんなに遅れている。こんなに取り残されている。さあ、追いつけ。 こういう日人こそが、まさに典型的な「主体性のない」日人である。 他国の方法論を無批判に受け入れ、思考停止に陥って追随する彼らには主体性はまったくない。彼らの顔は自信にあふれ、声は大きく、胸はぐっとそらせているのだけれど、その内面は「他国のやり方をコピーする」という実に受け身でうち向きなのである。 ウォール街で流行っているスーツをビシッと着て、アメリカ人っぽい英語をぺらぺらしゃべり、ウォール・ストリート・ジャーナル、タイム誌やニューヨーカーを読みこなしてアメリ

    eulewald
    eulewald 2011/11/15
    「バッド・ビヘイビアーに対する最大の武器は善意と親切である。(略) 自分の頭でよく考え、自分の責任をもって態度を示す。それが主体性である。匿名で他国をなじり、こそこそ塀の後ろに隠れていい気になっている臆病
  • 1