タグ

2017年8月15日のブックマーク (7件)

  • 『ほんものの豆腐とはなにか?~『イオンの豆腐は偽装?』の記事に感じる違和感~』

    最近話題になってたイオンの偽装豆腐という記事の件。 あの記事は多くの方が共感し、シェアしている一方で、違和感を感じている方も多くいるようでそういうみなさんからもメッセージや質問を頂いていますので、こちらでコメントさせて頂きます。 ※現在の元ネタのブログは、最初にアップされた記事からはかなり訂正されています。 元記事もネット上に残っていますので元記事をベースにまとめます。元の記事はリンクを張りませんので気になる方は検索してみてください。 その記事を簡単にまとめると 「イオンで販売している豆腐は有機とか国産とか書いてあるけど、意外と安い。」 「表示を見ると安さのその原因は脱脂加工大豆の使用と油のかさましと消泡剤の使用だ。」 「これはホンモノの豆腐ではない。偽物だ!」という主張。 僕も筆者の言いたいことは理解できるが、一方でいくつかの違和感を覚えています。 僕が感じている違和感と、今回の記事や拡

    『ほんものの豆腐とはなにか?~『イオンの豆腐は偽装?』の記事に感じる違和感~』
  • <偽装豆腐>という間違いだらけの指摘にこそ注意!

    ヘキサンは劇薬ではありません。ヘキサンは炭素原子と水素原子からなる有機溶媒で、油を溶かし出す作用を持ちます。品添加物に指定されており、大豆や菜種などから油を効率よく抽出するのに用いられます。用油が精製されて製品になる際に、ヘキサンは蒸留で取り除かれます。 劇薬という言葉をどういう意味で用いているのでしょうか。通常、毒薬、劇薬という言葉は、「毒物及び劇物取締法」の対象である毒物や劇物に用いられるのですが、ヘキサンはそのどちらでもないのです。べた場合の急性毒性が極めて低い物質です。 また、トランス脂肪酸は、二重結合のトランス型という化学構造を持つ脂肪酸を指します。牛乳やバター等に微量含まれますが、植物油など液状の油を固形化するときの加工技術である「水素添加」という工程で主にできます。 トランス脂肪酸は確かに、多く摂り過ぎていると、心臓疾患のリスクを上げるとされています。でも、この筆者が問

    <偽装豆腐>という間違いだらけの指摘にこそ注意!
  • あの夏、僕は母と妹を殺した。70年間、語ることのできなかった戦争の記憶

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    あの夏、僕は母と妹を殺した。70年間、語ることのできなかった戦争の記憶
  • 「国民にとって実に不幸」 河野洋平氏が安倍外交を批判 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    【時代の正体取材班=石橋学、牧野昌智】自民党総裁や官房長官、外相、衆院議長を歴任した河野洋平氏(80)が戦後72年の終戦記念日を前に神奈川新聞社のインタビューに応じ、安倍晋三政権の政権運営や外交政策を批判した。かつての自民党ハト派の重鎮は「政治とは戦争をしないことだが、その逆をやっている」と断じ、対米追従一辺倒の姿勢に警鐘を鳴らした。 【インタビュー全文】「政治とは戦争しないこと」  河野氏は官房長官だった1993年、慰安婦問題で旧日軍の関与と強制性を認めた「河野談話」を出すなど、2009年に政界を引退するまでアジア重視、保守穏健派の代表格として知られた。 インタビューは7月下旬に行われたが、その後の内閣改造で外相に就任した長男、太郎氏(54)への忠告といえるものになっている。護憲、軍縮、核廃絶に取り組んできた立場から「戦争で問題は解決しない。外交や政府開発援助(ODA)など経済的手段

    「国民にとって実に不幸」 河野洋平氏が安倍外交を批判 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    evergreeen
    evergreeen 2017/08/15
    ブコメを読んでて米国への従属はよくて中韓には嫌だという理由がいまだわからない。日本程度の国力ではどこかと組むしかない。米国とだけ組んで切られたらどうするつもりなんだろう。
  • 産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」 周知のとおり、加計学園問題では安倍首相や政府の虚偽答弁、トンデモな言い訳が次々と露見したが、同時に各マスコミの“政権御用度”を国民が知るリトマス紙にもなった。周知のとおり、読売新聞は例の“出会い系バー報道”で官邸の謀略に丸乗りした様を満天下に知らしめたが、もうひとつ、忘れてはならないのは産経新聞だ。 たとえば、この間も、産経は安倍政権と加計学園の問題を追及するどころか、疑惑を追及している野党やメディアを批判することに血道をあげ、政権擁護のためにネトウヨがつくりだしたフェイクニュースをそのまま拡散する、なんてことまでやってきた。“安倍御用記者三羽烏”のひとり、阿比留瑠比論説委員兼政治部編集委員に至っては、コラムで〈テレビのワイドショーや左派系新聞を主な情報源としている人は丸め込めても、今

    産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    evergreeen
    evergreeen 2017/08/15
    思想とか主張以前に産経ニュースの記事はありえない誤字脱字があったり短い記事でも論理が破綻していたりする記事が平然と並んでいる。新聞のふりしたただのウェブニュースだと思ってる。
  • 「写ルンです」一本勝負! カメラマンと素人で写真対決をしてみた - 価格.comマガジン

    「弘法筆を選ばず」という言葉がある。「当の名人は、道具の良し悪しなど問題にしない」という例えであり、現代でいえば「プロ」や「職人」といわれる人たちを指す言葉だ。 しかし、いくらいい言葉であっても平安時代初期の言葉。今やさまざまな道具は進歩し研磨され、むしろ「道具は人を選ばなくなっている」のではないか? というのも、ちょっとこれを見てほしい。 例えばほら、スマホで簡単に背景がボケたような写真が撮れる! プロっぽい!! なぜ突然こんなことを言い出したかというと、新しいスマホを買って、カメラの進化に感動したんです。ものすごく簡単にプロっぽい写真が撮れちゃう。 これだけカメラがすごくなってしまうと、誰が撮っても違いがわからないのでは? そこでこんなことを思いつきました。

    「写ルンです」一本勝負! カメラマンと素人で写真対決をしてみた - 価格.comマガジン
    evergreeen
    evergreeen 2017/08/15
    女の子の構図はさすがだけど、風景とか料理はそうでもない。カメラマンの得意不得意がでちゃった感じ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    evergreeen
    evergreeen 2017/08/15
    メンタル弱すぎない?っていってたアカウントがもう消えてるってどんなブーメラン