タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (13)

  • 日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」

    テレビ系毎年恒例『24時間テレビ47』(8月31日、9月1日)のテーマが、番組開始当時から採用されていた「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に変更された。20日放送の同局系朝の情報番組『ZIP!』(月~金 前5:50~前9:00)内で発表された。 【写真】その他の写真を見る 同番組は、1978年に第1回がスタート。長きにわたり、チャリティー募金を呼び掛け、46年間で総額433億64万3146円の寄付金が集まった。同寄付金は、24時間テレビを放送する全国31社の放送事業者で組織される公益社団法人「24時間テレビチャリティー委員会」を通して、国内外の被災地へ迅速な災害復興支援、全国各地からの要望に応える福祉車両の贈呈、全国支援活動協力会と共に子ども堂の支援など、多岐にわたるチャリティー活動を長年続けていた。 しかし、昨年11月、公益社団法人「24時間テレビチャリティー委員会」

    日テレ『24時間テレビ』番組テーマを初変更 「愛は地球を救う」→「愛は地球を救うのか?」
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/06/20
    なんか笑っちゃったw 何で疑問形になったんだよw こんなん虚構新聞のネタやんけw
  • 宮崎駿監督、公の場に出ない理由に「引退会見」 鈴木敏夫P「すごく反省している」

    スタジオジブリ宮崎駿監督(※崎=たつさき)の10年ぶりの新作映画となった『君たちはどう生きるか』が米ロサンゼルス現地時間10日夜、日時間11日午前に開催された「第96回アカデミー賞」で長編アニメーション映画賞を受賞した。プロデューサーの鈴木敏夫氏が直後、都内で行われた会見を開いた。 【写真】その他の写真を見る 宮崎監督は、自身のアトリエで受賞の知らせを待っていたそう。受賞発表前に宮崎監督と会ったといい「『日男児としてうれしい顔は見せちゃいけない』と言いつつ、笑みがこぼれていました。すっかり喜んでいました。みんなが喜んでいるし」とノミネートも喜んでいたと語った。 受賞後の宮崎監督について、鈴木氏は「興奮していました。『気にしていない』と一生懸命自分の気持ちを押さえていましたが、結構ほしいんだなと。まだ緊張が続いていました。僕が『おめでとうございます』って伝えたら『お互いさまです』と」と会

    宮崎駿監督、公の場に出ない理由に「引退会見」 鈴木敏夫P「すごく反省している」
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/03/12
    駿おじいちゃんもなかなか人間みがあって良いw
  • ハライチ岩井、19歳・奥森皐月と電撃結婚【コメント全文】

    【写真】その他の写真を見る 2人はテレビ東京系『おはスタ』で共演しており、結婚にあたっては、両親にも報告済み。あす14日放送のフジテレビ系『ぽかぽか』、16日深夜放送のTBSラジオ『ハライチのターン』などでうれしい報告が聞けそうだ。 岩井は1986年埼玉県生まれ。幼稚園からの幼なじみだった澤部佑と2006年にハライチとしてデビューを果たした。バラエティー番組に出演する一方で、エッセイ『僕の人生には事件が起きない』(新潮社)がベストセラーとなるなど、文才にも注目が集まっている。 奥森は多彩な趣味の中でも特にお笑いを偏愛し、毎月150のネタを鑑賞、毎週30時間程度のラジオ番組を愛聴しているほどのフリーク。TBSラジオの名物深夜枠『JUNK』の魅力を語る鼎談では『月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』と『火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ』パートに登場し、岩井、XXCLUBの大島育宙とのトークを

    ハライチ岩井、19歳・奥森皐月と電撃結婚【コメント全文】
    everybodyelse
    everybodyelse 2023/11/13
    えぇーーーー!!!!!!wwwwwwwww / 木曜junkが楽しみだなw 前半はハライチのラジオ、後半はアイクと仲が良かったおぎやはぎの矢作からのコメントがどうなるかw
  • 本当に売れるのか不安だった…『白湯』発売に「待ってました!!」の声続出、メーカーも“想定を上回る出荷数”に驚き

    ホーム ライフ 当に売れるのか不安だった…『白湯』発売に「待ってました!!」の声続出、メーカーも“想定を上回る出荷数”に驚き 『おいしい水 天然水 白湯』 アサヒ飲料が1日、ホット専用のペットボトルウォーター『おいしい水 天然水 白湯』を発売した。“白湯が体に良い”と言われるようになって久しいが、これまで売り場で見かける機会は少なかった。同社内でも「“天然水を温めただけ”の商品が当に売れるのか?」などと疑問の声が上がっていたが、早くも想定を上回る出荷数に担当者も驚いているという。ありそうでなかった“白湯”を商品化した狙いとは。 輸入、備蓄、健康、美容… 形を変え、ニーズを広げてきた“水市場”は過去最大規模に 「アサヒ おいしい水 天然水」 画像提供:アサヒ飲料 「アサヒ おいしい水」ブランドのルーツは、1983年に六甲山の良質な天然水をボトルに詰めた『六甲のおいしい水』。元々ハウス

    本当に売れるのか不安だった…『白湯』発売に「待ってました!!」の声続出、メーカーも“想定を上回る出荷数”に驚き
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/11/24
    虚構みがある
  • 『ゴルゴ13』新シリーズ連載開始 ゴルゴの遺伝子を持つ少女が主人公

    人気漫画『ゴルゴ13』の新シリーズ『Gの遺伝子 少女ファネット』が、15日発売の『ビッグコミック』8月増刊号で連載がスタートした。

    『ゴルゴ13』新シリーズ連載開始 ゴルゴの遺伝子を持つ少女が主人公
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/07/15
    顔が濃すぎて草/ あふれるスケバン感
  • 『ゴールデンカムイ』実写映画化決定 キャストや公開時期は今後発表

    2014年8月より『週刊ヤングジャンプ』で連載がスタートした同作は、明治時代の北海道を舞台に、アイヌが遺したという大金を手に入れるため、日露戦争の死線を潜り抜けた元軍人の杉元佐一が、アイヌの美少女・アシリパと行動をともにし、一攫千金を夢みる物語。 これまでテレビアニメが3度放送(1期2018年4月~6月、2期同年10月~12月、3期2020年10月~12月※4期が10月より放送予定)、「マンガ大賞2016」など数々の漫画賞を受賞したほか、2019年5月にイギリス・ロンドンの大英博物館で行われた漫画展『The Citi exhibition Manga』ではキービジュアルに採用されるなど、世界的な人気作品となっている。 19日発売の新刊コミック29巻をもってシリーズ累計1900万部を突破し、30巻・31巻は6月・7月と連続刊行予定。また、28日発売の同誌にて最終回を迎える。

    『ゴールデンカムイ』実写映画化決定 キャストや公開時期は今後発表
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/04/20
    ちょうどちょっと前に実写化されたら怖いって話題になってたけど、マジでやるんか…。 https://togetter.com/li/1873123
  • 伊集院光、今春いっぱいで朝ラジオ終了「やっとご報告することができた」

    タレントの伊集院光が11日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ朝の帯番組『伊集院光とらじおと』(月~木 前8:30~11:00)が、今春いっぱいで終了することを番組内で発表した。 同番組は一部で春での終了が報じられていたが、この日のエンディングで伊集院が自ら「この番組がこの春いっぱいで終了いたします。報告が遅れまして気をもんでいたリスナーの方も多いと思うのですが、基的には僕はTBSラジオの方針に従って、言っていい時期というのをTBSラジオと僕のプロダクションと契約等を考えた結果、『ここまでは言ってはいけない』ということで」とこのタイミングで報告した理由を説明した。 「僕からすると、やっとご報告することができたという感じ」と心境を明かし、「どうして終わることを喋ろうとすれば3時間でも4時間でも話はできるんですけど、その時間が取れないんであれば、たくさんのことを言うと誤解のみを与えていくん

    伊集院光、今春いっぱいで朝ラジオ終了「やっとご報告することができた」
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/01/11
    お、やっと出てきたか。パワハラ関連の話はなしか。深夜ラジオで説明してくれるだろうか。そこら辺の話がないとリスナーとしてはもんにょりするな。
  • 声優の八奈見乗児さん死去 『ゲゲゲの鬼太郎』一反木綿や『巨人の星』伴宙太など

    声優でナレーターの八奈見乗児(やなみ・じょうじ)さんが3日午後10時59分に死去した。90歳。14日に所属事務所・青二プロダクションが公式サイトを通じて訃報を伝えた。 サイトでは「弊社所属俳優 八奈見乗児 儀(享年91)令和3年12月3日 午後10時59分に90歳を以て永眠いたしました」と報告。「尚 葬儀告別式につきましては親族のみにて滞りなく相済ませました。ここに生前の御厚誼に深謝するとともに謹んでご通知申し上げます」と記した。

    声優の八奈見乗児さん死去 『ゲゲゲの鬼太郎』一反木綿や『巨人の星』伴宙太など
    everybodyelse
    everybodyelse 2021/12/15
    え、界王様亡くなったん…。
  • 江頭2:50の作品「バンク尻―」、バンクシー展での展示決定 主催者側からコラボオファー

    横浜・アソビルにて開催中の展覧会『バンクシー展 天才か反逆者か』(~9月27日まで)で、お笑い芸人・江頭2:50によるYouTube「エガちゃんねる」内で制作されたアート作品「バンク尻―」が、きょう29日から展示される。

    江頭2:50の作品「バンク尻―」、バンクシー展での展示決定 主催者側からコラボオファー
    everybodyelse
    everybodyelse 2020/07/29
    なーんだ、バンクシーに江頭が捕捉されたんじゃないのか。まー、バンクシーのスタンスからはある意味対極だもんなw そりゃそうかw
  • 実は「飛び出したら勝ち」だった?45周年『黒ひげ危機一発』ルール変更に至る物語

    タカラトミーのロングセラーパーティゲーム『黒ひげ危機一発』が今年7月に45周年を迎える。黒ひげを蓄えた海賊の親分が捕らえられている樽に1人ずつ順番に短剣を刺し、「飛び出させた人が負け」というルールは今や誰もが知る常識。ところが開発当初はまったく逆のストーリーが設定されていた。世代を超えて愛され続ける国民的ゲームの開発の背景や、45年間の意外な変遷、そして「黒ひげの未来」にかける思いを、タカラトミー ニュープロダクト事業部 ニュープロダクトマーケティング課で『黒ひげ危機一発』を担当する池田源氏に聞いた。 人気バラエティがきっかけ「民意でルールが真逆に」 海賊がいつ飛び出すかというハラハラドキドキ感、そして飛び出したときの驚き、樽を囲んだ仲間たちの間に起こる和やかな笑い──。誰もが一度は遊んだことがある国民的ゲーム『黒ひげ危機一発』が、1975年の発売から今年7月で45周年を迎える。大人から子

    実は「飛び出したら勝ち」だった?45周年『黒ひげ危機一発』ルール変更に至る物語
    everybodyelse
    everybodyelse 2020/06/05
    “敵に捕まり、樽の中でグルグル巻きにされている親分を救出するため、子分たちが短剣を刺して縄を切る” そんな話やったんや…。てっきり剣が刺さって痛くて飛び上がっていたのかと。
  • アンタッチャブル、約10年ぶりのコンビ共演で漫才 『脱力タイムズ』での実現に柴田が大興奮

    お笑いコンビ・アンタッチャブル・柴田英嗣(44)が29日放送のフジテレビ系バラエティー番組『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜 後11:00)に出演。2010年2月から約1年間にわたって休養に入って以来、コンビでの活動は行われていなかったが、この日の終盤に相方の山崎弘也(43)がサプライズで登場し、約10年ぶりとなるコンビ共演を果たした。 この日のテーマは、未来の日人ノーベル賞候補で、まずは、ノーベル物理学賞が期待される人物のプロフィールを紹介。プロフィールにはなぜか“スクラム”や“トライ”など、ラグビーに関係するワードが散りばめられている。そのことを柴田が指摘すると、ラグビーにハマっているディレクターの趣味が出てしまったとメーンキャスターのアリタ哲平(有田哲平)が説明。アリタは、ディレクターたちが所々に自分の趣味を盛り込んでいるので視聴者に違和感を持たせないよう、柴田のツッコミで笑いに変え

    アンタッチャブル、約10年ぶりのコンビ共演で漫才 『脱力タイムズ』での実現に柴田が大興奮
    everybodyelse
    everybodyelse 2019/11/30
    うわー!見たかった…。
  • 手塚治虫、AI技術が30年ぶり“新作漫画”描く 20年2月公開へ

    漫画の神様」手塚治虫の“新作漫画”が、東芝メモリ(10月1日付で社名「キオクシア株式会社」に変更)の高速・大容量フラッシュメモリとAI技術を用いて、2020年2月に発表されることが30日、わかった。1989年に亡くなってから、実に約30年ぶりに手塚漫画が復活する。

    手塚治虫、AI技術が30年ぶり“新作漫画”描く 20年2月公開へ
    everybodyelse
    everybodyelse 2019/10/01
    火の鳥の完結はよ!!!!!!!!!!!!
  • 大泉洋、近日中に『水どう』ロケへ 藤村D「休みなくて悪かったね」

    俳優の大泉洋が、HTB北海道テレビの人気バラエティー番組『水曜どうでしょう』の新作ロケに出かけることが29日、明らかになった。 この日、大泉は、北海道・札幌で27日から行われていたオフィスキューのイベント『CUE DREAM JAM-BOREE』(最終日)にTEAM NACSのほかのメンバーや鈴井貴之らとともに出演。エンディング近くになって、会場のモニターに『水どう』のディレクター、藤村忠寿氏&嬉野雅道氏が映し出され、藤村氏から「大泉くん、そろそろ旅に出ようか?」と、突然、告げられた。 一方、藤村&嬉野ディレクターコンビは、岩手県・大槌町文化交流センターで開催された『水曜どうでしょうDODESYO CARAVAN』に出演。イベントの模様は、ニコニコ生放送で独占生中継されており、大槌町の会場のモニターに、大泉の困り顔が映し出されると、ニコ生のコメントも大いに盛り上がった。 藤村氏は「(岩手)

    大泉洋、近日中に『水どう』ロケへ 藤村D「休みなくて悪かったね」
    everybodyelse
    everybodyelse 2018/07/31
    また受験生のためのどうでしょうとかやってほしいなぁ。もちろん安田さんを連れて(笑)
  • 1