タグ

2015年11月11日のブックマーク (11件)

  • MediBang Pro - 至高のデジタルキャンバス

    MediBang Proとは? MediBang Proは、iPadを使うアーティストにとって最高の制作環境を提供するために創り出された、まったく新しいイラストレーションアプリです。iPadApple Pencilでの使用を想定してデザインされたMediBang ProのシンプルなUIは、ビギナーを優しく迎え入れ、また、かさばったソフトウェアでプロの気を散らすようなこともありません。MediBang Proが誇る多種多様なブラシに心躍るフィルタ、そのほか直感的な操作ができるツールを使えば、iPadユーザーは思い描いた作品を現実のものとすることができます。今すぐダウンロードし、MediBang Proによってあなたがどんな芸術を生み出すのかを見てみましょう。 世界最高水準のブラシ 鉛筆、インク、絵具、その他のあらゆる画材でも、MediBang Proのブラシはあなたの好みに合わせてカスタマ

    MediBang Pro - 至高のデジタルキャンバス
  • FONTFREE

    フォントフリーについて FONT FREE(フォントフリー)は、無料で使える日語フリーフォント投稿サイトです。 漢字やカタカナ、ひらがなをはじめとした日語の無料フォントを、明朝やゴシック、手書きなどのカテゴリーから探すことができます。紹介ページリンクからダウンロードもすぐにできます。 あなたの欲しかったフォントが、すぐに見つかりますように。

    FONTFREE
  • 「青の祓魔師」や「魔法少女まどか☆マギカ」のソーシャルゲームで知られるネクストリーが破産開始決定…東京商工リサーチが報じる | gamebiz

    「青の祓魔師」や「魔法少女まどか☆マギカ」のソーシャルゲームで知られるネクストリーが破産開始決定…東京商工リサーチが報じる 東京商工リサーチは、この日(11月11日)、スマートフォンアプリ向けソーシャルゲームの企画・開発・運営を中心に手掛けてきたネクストリーと関連2社(eエージェントとALITO)が東京地裁より破産開始決定を受けたと報じている。負債はネクストリーが債権者67名に対して3億5451万円、関連2社との合計8億8399万円だという。 同社は、「青の祓魔師」や「魔法少女まどか☆マギカ」、「異能バトルは日常系のなかで」、「ビビットレッド・オペレーション」などの有名IPを使ったソーシャルゲームのほか、『光の誓戦ギルティフレア』、『絆の瞬撃ブレイヴバトル』といったオリジナルタイトルを開発・配信していた。報道によると、近年はヒット作に恵まれず、開発負担から資金繰りが悪化し、2015年9月に

    「青の祓魔師」や「魔法少女まどか☆マギカ」のソーシャルゲームで知られるネクストリーが破産開始決定…東京商工リサーチが報じる | gamebiz
  • lute(株) : 東京商工リサーチ

    ガイアの民事再生にみる 「パチンコ業界の変化」 ~ ホール淘汰、 遊技台メーカーにも影響波及 ~ パチンコホール大手(株)ガイア(TSR企業コード:320363295、東京都中央区)の民事再生(10月30日申請)が波紋を広げている。 パチンコ業界には「購入した遊技台の支払いが滞ると次の購入ができなくなる商慣習がある」との話も伝わる。

    lute(株) : 東京商工リサーチ
    evil07
    evil07 2015/11/11
    こういうのって運営力もあるんじゃないのかなぁ>“しかし、近年はヒット作に恵まれず、開発負担から資金繰りが悪化。27年9月には預金が差し押さえられたことで立ち行かなくなり、事業継続を断念した。”
  • アニメ制作のマングローブ、破産手続き開始決定

    帝国データバンクによると、「サムライチャンプルー」などを手がけたアニメ制作会社・マングローブ(東京都杉並区)が11月4日に東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。破産申請時の負債は約5億4446万円。 2002年設立。サムライチャンプルーなどの自社作品や「神のみぞ知るセカイ」「ハヤテのごとく!」など原作付き作品も多く手がけた。 2013年10月期には約10億1700万円の収入があったが、競合激化などもあり14年10月期には4億6000万円と半分以下に。今年に入っても回復せず、資金繰りもひっ迫し、自己破産の申し立てを準備していた。 債権届け出は12月9日まで。来年2月1日に財産状況報告集会が開かれる予定。 同社が制作を担当していた映画「虐殺器官」は当初11月13日の公開を予定していたが、「制作体制の見直しのため」として延期となるなど、影響も出ている。 関連記事 アニメ制作のマングローブが破産

    アニメ制作のマングローブ、破産手続き開始決定
  • 水樹奈々の15年を77分に凝縮!BSプレミアムで生放送ライブ&トーク

    水樹奈々の15年を77分に凝縮!BSプレミアムで生放送ライブ&トーク 2015年11月11日 13:08 1098 83 音楽ナタリー編集部 × 1098 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 521 406 171 シェア

    水樹奈々の15年を77分に凝縮!BSプレミアムで生放送ライブ&トーク
  • 綺麗なプレゼン用スライドを作る、10のテクニック

    最近、keynoteでプレゼン資料を作ることが増えてきました。 PowerPointで作成するよりも、keynoteで作る方が、フォントが綺麗だし ガイドのラインも出て、配置も綺麗にそろえられるため keynoteを多く使うことが増えてきました。 プレゼンの資料は、中身が勝負でテクニックじゃないのですが あまりにも、見た目の悪いプレゼン資料だと、見てもらえないと せっかく作った良い内容も、台無しになるので、 いままでなどで読んだ、テクニックをまとめておこうと思います。 ポイントについて、個別に説明していきます。 1.見やすいフォント フォントを見やすくするために、「ヒラギノ角ゴStdN 」を指定します。 このフォントにすると、太文字ではっきり見えるので、 プロジェクターに表示しても見やすくなります。 また、フォントの大きさも、72pt、64pt、48ptを使います。 バラバラの大きさを使

    綺麗なプレゼン用スライドを作る、10のテクニック
    evil07
    evil07 2015/11/11
    これ系何度も読んだけどメモ的に
  • 鳥貴族で糖質制限ダイエット 食べられるメニューまとめ

    八子クラウドの八子さんが大好きな 鳥貴族(トリキ)に行ったときに、糖質制限ダイエットをやっていたら どのメニューがべれるのかを、メニューをもとにまとめてみました。 居酒屋のメニューは同じようなものが多いので 飲みに行ったときに何をべるか参考になればと思います。 糖質制限ダイエットについては こちらの記事を参考にして下さい。 糖質制限ダイエットまとめ http://blog.bot.vc/2012/09/oyajidiet/ 鳥貴族のホームページにのっている メニューをもとに、糖質量(炭水化物)を記載してみました。 あくまでも参考・目安として見て下さい。 べ物メニュー (クリックすると拡大します) 唐揚げは1〜2個を目安にべて 枝豆やキャベツなどを頼みます。 ウィンナーも糖質低いのでオススメですが ケチャップは付けないように気をつけて下さい。 揚げ物系は、小麦粉・パン粉が炭水化物なの

    鳥貴族で糖質制限ダイエット 食べられるメニューまとめ
    evil07
    evil07 2015/11/11
    今度試す
  • 楽器練習に便利なアプリ、Kittar(キッター)をヤマハが無料で配布だ!|DTMステーション

    ギターやベースにキーボード、ドラム……、みなさんは楽器の練習ってどのようにしてますか? 譜面を見ながら弾いたり、人に教えてもらったり、ネットを見ながらだったり、いろいろだと思いますが、やっぱり好きな曲に合わせて、それが弾けるように練習することって多いですよね。でも、耳コピにせよ、譜面を見ながらにせよ、一気に全曲弾くのは難しいので、フレーズごとに練習したり、難しいところだけを繰り返し練習するのではないですか? そんなフレーズ練習に最適なiOSアプリをヤマハが無料で提供してくれることになりました。Kittarという名前のアプリが、それ。手持ちの楽曲をイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ……のように自動でフレーズごとに分解してくれ、練習したいフレーズだけを繰り返し再生したり、そこだけをゆっくり再生するなど、楽器練習のために便利な機能がいろいろと用意されているのです。 フレーズ練習するためのiOSアプリ

    楽器練習に便利なアプリ、Kittar(キッター)をヤマハが無料で配布だ!|DTMステーション
    evil07
    evil07 2015/11/11
    これ系のアプリUIがなんかなというのばっかだったけど、ヤマハが無料で提供してくるのやばいな……
  • プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 - A Successful Failure

    2015年11月10日 プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 Tweet ゲームでは擬似乱数がよく使われるが、ある種のゲーム数学的に精度の高い擬似乱数(たとえばMT)を用いているにも関わらず、コンピュータが有利になるように乱数を操作していると批判に晒されている。 実際、数学的に正しい乱数と、プレイヤーが自然と感じる乱数には、ある種の差が存在する。北陸科学技術大学院大学の池田研究室では、プレイヤーに自然に感じる乱数の生成に関する研究を行っている。 プレイヤーが不自然に感じる理由 数学的に正しい乱数に対してプレイヤーが不自然に感じる理由としては認知バイアスが考えられる。特に事象に関連する認知バイアスとして、次が挙げられている[1]。 確証バイアス: 人は自分のもつ仮説に一致する情報を求め、反証となる証拠を避ける傾向がある。ひとたび、サイコロが操作されていると感じると、それ以降、その仮説に都

    プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 - A Successful Failure
  • アニメの視聴打ち切りは何話までで判断? 敢えて視聴打ち切ったアニメを絶賛する - カッパでもレビューしたい

    もう6話を放送の時期とか、光陰矢の如しすぎる。 アニメの視聴打ち切りは何話までで判断するべきなのか 「今週でだいたい1クールの半分まで放送終了……」 「視聴継続か迷ってる内に最終回を迎える、というのもよくある話」 どんなアニメも何話まで見るべき? 「稀に後半から物凄く面白くなるアニメとかあるよね」 「有名どころだとまどマギは3話から、とかよく聞きますな」 「最近だと『六花の勇者』とか事件が起きてから最高だった!」 「事件が起きる前にリタイアするのは残念」 「5話から劇的に面白くなったのにねー」 「でも今期だけでもアニメは25個くらいやってるし、多少は打ち切らざるを得ない……」 「さよならだけが人生さ(どやぁ)」 というわけで、視聴を打ち切ったアニメのまとめ。 「挙げた作品はディスってる訳ではなく、きちんとお別れを済ましたいんだ」 (うまい言い訳を考えおる) コメットルシファー 「フェリアち

    アニメの視聴打ち切りは何話までで判断? 敢えて視聴打ち切ったアニメを絶賛する - カッパでもレビューしたい
    evil07
    evil07 2015/11/11
    終わりのほうがまだ観てるのかもう観てないよくわかんないんだけど……/「あーあれねwN話で切ったわw」みたいなよくわかんない自慢みたいなやつ、やっぱ苦手だなーと思った。