2018年4月21日のブックマーク (7件)

  • レッド突撃隊/ナンパ/素人のAVメーカー レッド公式サイト

    exbaron
    exbaron 2018/04/21
    この曲はもっと評価されるべき。
  • 国連で「琉球独立」主張 先住民会議、米基地問題も | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    【ニューヨーク共同】米ニューヨークの国連部で開催中の先住民問題の会議に、沖縄独立を掲げる「琉球民族独立総合研究学会」のメンバーが参加し、日政府は固有の文化を持つ沖縄の人々を「先住民」と認めるべきだと主張、在日米軍基地が沖縄に集中している問題の解決を訴えた。

    国連で「琉球独立」主張 先住民会議、米基地問題も | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    exbaron
    exbaron 2018/04/21
    アメリカの52番目の州になるより中国の属国と化すほうがマシと考えてるのかな、という印象。
  • 北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 | NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央通信によりますと、20日に開かれた朝鮮労働党の中央委員会総会で、キム・ジョンウン(金正恩)委員長は「われわれには、いかなる核実験も中長距離、大陸間弾道ミサイルの発射実験も必要なくなり、北部の核実験場も使命を終えた」と述べ、核実験とICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験を21日以降、中止し、核実験場を廃棄する考えを表明しました。

    北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 | NHKニュース
    exbaron
    exbaron 2018/04/21
    これ「すでに戦いの準備は整ったッ…!」って宣言じゃろ。
  • 音楽離れの実態は…年齢階層別の「音楽との付き合い方」の中身をさぐる(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・全体的には音楽には対価を支払わず、新曲に興味は無く、曲そのものを聞かない「音楽離れ」が進んでいた。 ・直近の2017年では対価を支払い音楽を聴く人、無料だが新たに知った曲を聴く人など、音楽への対価に意味を見出す人や興味を持つ人が増加している。 ・年齢階層別では若年層ほど音楽への対価支払いや新曲への興味を持つ人は多い。 進む音楽離れ、か?!昨今の音楽業界、特にCD市場の不調要因として、メディア環境の変化・競合の登場以外に、視聴者の音楽離れが進んでいるとの意見がある。そこで今回は日レコード協会が2018年4月に発表した「音楽メディアユーザー実態調査」(※)の最新版となる2017年度版などから、「主に音楽と対価との関係から見た、年齢階層・経年における音楽との関わり合いに対する姿勢、考え方の相違」について確認を行う。音楽の入手ルートも多様化し、無料で楽しめる手段も増える中、音楽への思いにはどの

    音楽離れの実態は…年齢階層別の「音楽との付き合い方」の中身をさぐる(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    exbaron
    exbaron 2018/04/21
    この手の記事を読むたび思うけど、わしらが若い頃とは総支出の内訳が違うので、他の出費に対する音楽の占める割合まで見てかないと本質に届かないんじゃないかなあ。今は通信費がけっこうな固定支出なわけだし。
  • LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」

    「理解不能。気持ち悪い」 「頭では理解していても、心がついていけない」 「僕の方が社会的に葬られる」 セクシュアルマイノリティの当事者が、メディアに出て苦悩を語ることが増えました。でも、逆はあまり聞きません。つまり「LGBTが理解できない」という人の心の中です。「ただの差別主義者」なのでしょうか。ある男性に話を聞いてみました。(朝日新聞デジタル編集部記者・原田朱美) 連載「LGBTのテンプレ考」 1.世間のイメージ 2.(1)ゲイの二つのテンプレ (2)【イラスト解説】「おネエ」は「LGBT」のどこに入るの? 3.LGBTのLBTってどんな人? 4.LGBT=めんどくさい人たち? 5.LGBTが嫌いなセクシュアルマイノリティ 6.バイセクシュアルの孤独 7.LGBTではないセクシュアルマイノリティ 8.「理解されることは、あきらめている」 9.LGBTが気持ち悪い人の音(今回) 「理解不

    LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」
    exbaron
    exbaron 2018/04/21
    LGBT にしても何にしても、許容できる範囲を超える要求はたぶん破綻することを支援者が理解しなきゃいかんのではないかな。
  • AV問題:女優が語った本音 新ルールで変わる撮影現場 | 毎日新聞

    だまされてアダルトビデオ(AV)に出演させられる被害を防ごうと、AV人権倫理機構が定めたルールの格運用が4月から始まった。業界団体の知的財産振興協会(IPPA)に所属するメーカーと、プロダクションで作る日プロダクション協会は、統一の契約書を使うなど、ルールを守ってAVを作ることが求められる。新ルールでAVの現場は変わるのか。独自の対策で強要問題をなくそうと取り組んでいる安達かおる監督の現場を訪れ、変化していく業界について女優たちの音を聞いた。【中嶋真希】 安達監督主宰のメーカー「V&R」は、安達監督自らがこだわった作品を撮る「V&Rプランニング」と、人気女優を起用した売れ筋作品中心の「V&Rプロデュース」の二つのレーベルがある。プロデュースはIPPAに所属し、AV人権倫理機構のルールに従う「適正AV」。一方のプランニングは、審査を他人に任せたくないという安達監督の考えからIPPAに所

    AV問題:女優が語った本音 新ルールで変わる撮影現場 | 毎日新聞
    exbaron
    exbaron 2018/04/21
    まだまだ掘り下げは足りないと思いつつ、この一連の話題に関しては、毎日新聞いい仕事してると思う。何しろ継続的に動いてるメディアが他にないからな。
  • 没落するMicrosoft、「失われた10年」の原因は何だったのか? - まぐまぐニュース!

    MicrosoftWindows95の設計に携わって「右クリック」などを現在の形にし2000年に退社、以来ベンチャー企業を率いて活躍する世界的エンジニアの中島聡さん。中島さんは自身のメルマガ『週刊 Life is beautiful』で、退社のきっかけとなった名著『イノベーションのジレンマ』について触れつつ、Microsoft凋落のきっかけになったともいえるMicrosoft社内での「とある出来事」について明かしています。 ※ 記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2018年4月17日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日

    没落するMicrosoft、「失われた10年」の原因は何だったのか? - まぐまぐニュース!
    exbaron
    exbaron 2018/04/21
    要約すると「経営者がビルからバルマーに変わったから」でおk