タグ

2010年9月4日のブックマーク (6件)

  • スキルアップ、健康管理にも!今日から始める「朝時間」活用術 - はてなニュース

    準備でバタバタしているうちに、あっという間に過ぎてしまう朝の時間、「もう少し工夫して使えたらいいのに…」と思いませんか?今回は、つい慌ただしくなりがちな毎日の「朝時間」を、上手に活用するためのヒントをご紹介します。 ■「ロスタイムの見直し&早起き」で朝時間を作ろう 「毎朝バタバタして、他のことをする時間なんてない!」という人も多いはず。まずは「朝時間を作る」ところから始めましょう。 <無駄な時間を見直そう!> ▽朝10分短縮するオンナの朝時間攻略法 - [収納]All About ▽手を抜かずに朝5分を節約するセット技 - [収納]All About 朝出かけるまでにかかる時間を少しでも短縮するには、「ロスタイム」を見直してみましょう。片付け、準備、移動、迷う時間など、洗い出してみると色々なところで時間を無駄にしているかもしれません。ロスタイムを減らすには、例えば次のような工夫ができます。

    スキルアップ、健康管理にも!今日から始める「朝時間」活用術 - はてなニュース
    excer
    excer 2010/09/04
    帰宅直後に明日の準備。役立つlifehackまとめ
  • プログラミングを身に付けるには

    http://anond.hatelabo.jp/20100725025127 "どうすればいいか"を教わって、プログラミングが身につく人は多くありません。"なにをやりたいのか"を自分で生み出せないと、詰まってしまうし、なにより楽しくありません。 やりたいことがあれば手段は後からついてきます。これは物作り全般に言えることです。特に学び始めにおいてモチベーションを維持し勢いをつけるのに大事なのは"やりたいことがあるか"、もっと具体的に言うなら"作りたいものは何か"です。これがないと始まりません。それがどうしてもないなら、そういう状況に自分を追い込むのも有効です。仕事でどうしてもやり遂げなければならない状況に追い込まれれば人間 0 からでも身につきます。実際自分がそうでした。 とかく、プログラミングというのは手段さえ知れば、あとはだれがやっても同じ結果が出る生産業だと誤解されがちです。そういう

    プログラミングを身に付けるには
    excer
    excer 2010/09/04
    人に見せてレスポンスをもらう
  • 【レビュー】ブラウザをコマンドラインで使いこなす魔法の箱「gleeBox」 | マイコミジャーナル

    「gleeBox」 ブラウザの制御をコマンドラインでスイスイ行えると便利なのに。コマンドラインとはすべての操作をキーボードのみを使って制御するインタフェースのことだ。マウスなどを使って直感的な操作を用いるGUIとは異なり、取っつきにくいという人もいると思う。ただ、使い慣れるとこれはマウスを使って操作するよりも格段に操作が速くなる。普通にPC操作を行っている場合、これらコマンドラインに遭遇することは希であろうが、「gleeBox」はそんな夢を叶えてくれる。PCはもっぱらインターネットという場合でも、これを機にその感覚を習得しておいてもいいのではないかと思う。それほどに活用度の高いツールだ。 注意:稿では、Firefoxアドオンのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 「gleeBox」公式サイト 「gleeBox」では、数多くのコマンドとともに。T

    excer
    excer 2010/09/04
    ブラウザをコマンドラインで操作
  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/25/jp20100815in-two-or-three-things-you-should-know-about-starting-your-company/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/25/jp20100815in-two-or-three-things-you-should-know-about-starting-your-company/
    excer
    excer 2010/09/04
    アイディアは重要ではない
  • 日本のゲームは今後どのように進化していくのか、「CESA ゲーム開発技術ロードマップ」公開

    最新および将来の技術動向をゲーム開発者に向けて提供するため、社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が「CESA ゲーム開発技術ロードマップ」を公開しました。世界のゲーム開発現場に比べて日ゲーム開発は遅れを取り始めていると言われて久しいですが、このロードマップを見ると、日ゲーム開発はまだまだ発展の余地が考えようによっては山ほどあるとわかります。 ロードマップは5つのカテゴリ、「プログラミング」(プログラミング一般、コンピューターグラフィックス、AI、物理、アニメーション)・「ビジュアルアーツ」(レンダリング、アニメーション、グラフィックデザイン、オーサリング・プロダクション)・「ゲームデザイン」(ゲームシステム、生産性と品質の向上、気にしなければならない周辺技術)・「サウンド」(DSP (Digital Signal Processing)、シンセサイズ・波形生成・

    日本のゲームは今後どのように進化していくのか、「CESA ゲーム開発技術ロードマップ」公開
    excer
    excer 2010/09/04
    これから身につける知識の参考になりそう
  • 慶応/東大/明治/早稲田がiTunes Uで講義ビデオなど配信

    慶応大学(湘南藤沢キャンパス)、東京大学、明治大学、早稲田大学は、アップル iTunes上の「iTunes U」サービスにおいて講義やキャンパスツアーなどのコンテンツ配信を開始した。在校する学生をはじめ、将来の学生、生涯学習を目指す方および海外に向けた内容となっている。 慶応大学(湘南藤沢キャンパス) 慶応大学(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部、環境情報学部、大学院政策・メディア研究科は、キャンパス内の講義をグローバルに共有し学外学習者に役立てるための仕組み「KEIO UNIVERSITY SFC GLOBAL CAMPUS」(SFC-GC)のコンテンツを中心とする、経営、国際関係、都市/地域、IT、地球環境など約350講義(34授業、順次増加予定)を公開。村井純教授などによる「インターネット 2010」および「インターネット 2009」、増井俊之教授による「次世代Webプラットフォーム

    慶応/東大/明治/早稲田がiTunes Uで講義ビデオなど配信
    excer
    excer 2010/09/04
    慶應大学の講義が役立ちそう