タグ

2024年2月22日のブックマーク (10件)

  • 猛虎弁

    概要 なんJの公用語として使われている言語。関西弁とは似て非なる何か。簡単に言えばネット上で使われているエセ関西弁のことである。「猛虎」とは関西に拠点を構えるプロ野球チーム、阪神タイガースに由来する。 「ワイ」「〇〇やん」「〇〇やろか?」「せやな」「せやろか」「すまんな」「ええんやで」などに代表される、別に関西弁話者でもないネットユーザーたちに使われる関西弁っぽい言語の事を猛虎弁と呼称しているが、厳密な関西弁との違いは定義されていない。 かつて2chで方言(っぽいもの)を使う行為は多くの場面で煙たがれる行為だったのだが、それを逆手に取ってにわか新規の参入やまとめブログを防ごうとしたなんJ民たちが導入を推し進めたとされてる。一時期までのなんJは猛虎弁がうまく使えているかでお客さん(非なんJ民)かどうかを区別できた。なんJ派生のコミュニティでも使われている。 しかし、現在ではネット中に広まって

    猛虎弁
  • なんでAIやロボットが進歩しても働かなくては生きていけないのか、そして少しの未来予測 - orangestar2

    全体的にぼんやりとした感じと、言葉が足らない感じになりました。 色々と未来予測難しい。ただ、10年後くらいに答え合わせをしてあっているかどうか確認したいです。 ここは悪いインターネットですね3 作者:小島アジコAmazon こちらに漫画描いて販売してます。 もしよろしければ読んでください。

    なんでAIやロボットが進歩しても働かなくては生きていけないのか、そして少しの未来予測 - orangestar2
    ext3
    ext3 2024/02/22
    ん?人間の生産力0になって生き残れるのはAI使いこなせる頭のいい人間ならこの子も不要な人間になるのでは?
  • なんでジムを薦めるのかわかった気がする

    家トレやるより楽なんだわあれ。 ああいうトレーニングジムとかって、ついついウェイトリフティングやってる動画を思い浮かべるけど 別にパワリフターになるとかじゃなくて、日常動作に必要な筋肉鍛えるだけなら、機器使うだけで良い。 しかもその機器使ったトレーニングとかも、家トレでやるような限界まで追い込む必要はない。 休み入れずにだらだら40回やっただけでも十分に効く そもそも、家トレだと複数筋肉動かすから疲れるけど、機器だとその部位だけに効くから全体としてはそんなに疲れない。 歯をいしばって腕立て伏せ限界までやらなくても胸筋は筋肉痛になるし 膝の痛みを恐れながらスクワットしなくても足開いたり閉じたりするだけで筋肉痛になってくれる。 腕を左右に引くときに息止めずに全力で引き合うとか力はいりそうで入らない奴も、上から引っ張るだけで良い。 翌朝筋肉痛にならなくて効いてるか不安になる事もない まあ 腹筋

    なんでジムを薦めるのかわかった気がする
    ext3
    ext3 2024/02/22
  • いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる

    ある新入社員が入ってきた。 俺がある程度面倒をみるんだけど、この子で個人的に気に入ったのはきちんと報告を行う子だったということだ。 最初は「報告きちんとしてくれるから安心だな~」とぐらいに思っていた・・・んだけど、会社に慣れてくるとちょっと度が過ぎるということで周りにも迷惑をかけはじめた。 とにかくなにかにつけて全て報告をあげて指示を仰いでくるのだ。 ざっくりいうと「そんなもん大した話じゃねーからいちいち聞いてくんな、自分でなんとかしろ」と言いたくなるものも全部報告してくる。 例えばティッシュが切れたらそれをいちいち上司に報告をあげる。 「増田さん、3F の303会議室のティッシュが切れてます。どうすればいいですか? ちょうど近くのコンビニでティッシュ安く売ってましたけど」そんな感じだ。 しかも指示を仰いだ挙句、自分のオリジナリティをぶっこんでくるのが厄介なのだ。 下手にきっちり報告しつつ

    いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる
    ext3
    ext3 2024/02/22
    増田みたいなやる気のない社員にも会社にももったいないから他に推薦状書いて送り出したら?改善やってますってうたってるようなとこに
  • 男だけど負の性欲がある

    男だけど負の性欲がある。男だって!ホントホント! 私は元々エロマンガやAVのコレクターで、「蜜室」や「淫魔の乱舞」を持っているなどといえばそのコレクター度合いが分かるだろうか。 現在エロ同人を含めると約3700冊のコレクションがある。これは一覧表をエクセルで作ってちゃんと数えたので間違いない。 人生で一番好きだったエロマンガ家は月野定規で、・・・あ、いやこの話どうでも良い?間違いなくおっさんってことは分かったでしょ。 エロマンガの在庫が豊富な専門書店に足繁く通い、コミケのたびに袋がはちきれそうになるほど同人誌を買い続けてここに至った。 しかし30代を超えてから負の性欲に悩まされ始めた。 現在も完全に「負」モードである。つまりエロマンガコレクションなんかを見てしまうと「ウプッ」となる。 だからと言ってラブライブのスカートの影にイライラしたりはしないのだが、女性というものを汚らわしいと感じると

    男だけど負の性欲がある
    ext3
    ext3 2024/02/22
    自慰射精はしなくても夢精はする筈なので、半年間射精しないのは金玉の病気なのでは?
  • 次の首相、1位は「ネコ」 9割超える支持 世論調査

    虚構新聞社が22日に実施した世論調査で、「次の首相にふさわしい動物」を選ぶ質問をした。ネコが92%で最も多く、以下イヌが3%、イルカが2%と続いた。現職のヒトを支持する意見は1%に満たなかった。 昨年12月に行った調査でも、ネコが84%でトップだったが、さらに8ポイント上昇した。ネコを選ぶ理由については「他人に左右されずにわがままを貫く、強いリーダーシップが期待できる」が大半を占めた。「ネコなら失敗しても許せる」という意見も多く、近年ヘルメットをかぶったネコが建設現場で無謀な作業に従事する光景が増えた影響をうかがわせた。 2位以下はイヌ、イルカ、サルと続いた。いずれも知能の高い動物が選ばれており、選んだ人の大半が「ヒトより賢そうだから」を理由に挙げた。現職の「ヒト」を挙げた人は5位の0.2%で、前回調査の5%から大きく順位を下げ、これまでの調査で最低を記録した。 ヒトへの期待が急落したこと

    次の首相、1位は「ネコ」 9割超える支持 世論調査
    ext3
    ext3 2024/02/22
    ヨシ!とはならないんだよなぁ…
  • むしろ全くオススメ出来ないアニメを教えて欲しい

    ひとまず例をあげとくと、俺が全くオススメ出来ないアニメは「Serial experiments lain」 まず、主人公がオススメ出来ない。 如何にもオタク受けや陰キャの共感を狙ったかのような小柄で奥手な主人公。 普段は口数が少ないけど友達の前では結構喋るし、得意な分野についてはやたら早口で高圧的になったりもする。 ずっとパソコン弄りとインターネットばかりしていて、周囲からも心配されてる。 寝間着が🐻のキグルミで露骨にオタク受けを狙っているのもオススメ出来ない。 やたらと衒学的にインターネットの歴史を交えつつ当時インターネットに人々が見ていた平行世界的な闇を都市伝説的に描くストーリーテリングもおすすめし難い。 今見てもレトロフューチャーというには技術レベルが低く、それでいて当初の感覚で言えば近未来的だったであろう、何時の時代ともつかない絶妙な世界観のバランスもオススメ出来ない要素だ。 イ

    むしろ全くオススメ出来ないアニメを教えて欲しい
    ext3
    ext3 2024/02/22
    あいつ、lainの話になると急に早口になるの
  • 女性が24時間消えたら男性は何をしたいの?

    家の掃除?

    女性が24時間消えたら男性は何をしたいの?
    ext3
    ext3 2024/02/22
    オナニーだろ。言わせんな
  • コーヒーチェーン経営シミュレーション『Coffee Inc 2』の"ビジネス度"が本気すぎて「ためになる」とSNS上で話題に。実際のビジネスに近いクオリティの高さと挑戦的な難易度がプレイヤーを魅了

    作は、プレイヤーがコーヒーチェーンのCEOとなり、大企業に育て上げるゲームだ。プレイヤーは店舗の立地選定から始め、仕入れ、商品開発、人材採用、マーケティング戦略、財務管理など、実際のビジネス運営に必要なほとんどの要素を手掛ける。 『Coffee Inc 2』の特筆すべき点は、そのリアリティと細部にわたるゲームデザインにある。プレイヤーは経営の基から、政策金利や物価といったマクロ経済要因まで考慮した、高度なビジネスプランの立案が必要となる。 (画像はApp Store『Coffee Inc 2』より) 損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書など、実務レベルで目にするようなデータも多数登場。ほかにも市場分析や競合他社との差別化戦略、さらには顧客満足度の向上など、やり過ぎなほどに再現されている。 (画像はAppSotreトップ有料ゲームより)Xを始めとしたSNS上でも作のリアルな経

    コーヒーチェーン経営シミュレーション『Coffee Inc 2』の"ビジネス度"が本気すぎて「ためになる」とSNS上で話題に。実際のビジネスに近いクオリティの高さと挑戦的な難易度がプレイヤーを魅了
    ext3
    ext3 2024/02/22
    脱サラして珈琲店やりたい人向けかな?
  • AI生成で30万枚作ってわかったこと|jun555

    2022年の8月ころから生成AIとの付き合いを開始して、最初はMIDJOURNEY(初期バージョン)から始まり、NAIに移行し、MIDJORNEYのバージョンが上がって、NIJI-JOURNEYを少し触ったあたりで、RTX4090を買ってStable-Diffusionのローカル環境に場所を移しました。 2022年8月から2023年2月まで、だいたい一年と200日(約565日) 生成枚数は32万枚超。オンラインでの生成サービス(mid+nai)で3万枚くらい。ローカルに移行してから29万枚生成しました。 midjourney初期バージョン期。2022年8月ごろ。この頃はこれでウホウホ言ってましたNAI期、「アニメキャラが出せる!」とウホウホ言ってましたMID+NIJI+NAIで作った漫画(未発表)AI独特の画風(次元)をまたぐ能力をテーマにした漫画Stable-Diffusion期。今も毎

    AI生成で30万枚作ってわかったこと|jun555
    ext3
    ext3 2024/02/22