タグ

ブックマーク / www.tsogen.co.jp (55)

  • 作家・山本弘氏ご逝去|

    2024年3月29日(金)、作家・ゲームデザイナーの山弘氏が誤嚥性肺炎により68歳でご逝去されました。葬儀は近親者で営みました。 代表作に、第28回吉川英治文学新人賞ならびに第27回日SF大賞候補となった『アイの物語』のほか、『神は沈黙せず』、〈MM9〉〈BISビブリオバトル部〉シリーズなどがあります。また、「と学会」初代会長をつとめ、〈トンデモ〉ブームの先駆者としても知られています。 山氏は1956年、京都府生まれ。京都市立洛陽工業高等学校卒業。78年、「スタンピード!」で第1回奇想天外SF新人賞佳作を受賞。88年『ラプラスの魔』で格的に小説家デビューを果たします。その前年に設立されたクリエーター集団「グループSNE」の一員として、テーブルトークRPG〈ソード・ワールド〉の立ち上げに参画、〈サーラの冒険〉シリーズをはじめとする〈ソード・ワールド〉に基づく小説の執筆、テーブルトー

    ext3
    ext3 2024/04/04
  • 翻訳家・池央耿氏ご逝去|

    2023年10月27日、SF、ミステリを中心に活躍された翻訳家の池央耿(いけ・ひろあき)氏が川崎市のご自宅で脳出血のため逝去されました。83歳でした。 池氏は1940年東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒。訳書に、1981年に第12回星雲賞海外長編部門を受賞したベストセラーであるJ・P・ホーガン『星を継ぐもの』のほか、アイザック・アシモフ《黒後家蜘蛛の会》シリーズ、チャールズ・ディケンズ『クリスマス・キャロル』『二都物語』、ロバート・フルガム『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』、ピーター・メイル『南仏プロヴァンスの12ヶ月』など多数。著書に『翻訳万華鏡』があります。 安らかにお眠りください。 2024年4月 (3) 2024年3月 (9) 2024年2月 (8) 2024年1月 (7) 2023年12月 (8) 2023年11月 (7) 2023年10月 (7) 2023年9

    ext3
    ext3 2023/10/31
    うーん。どれも読んだことはないな…
  • 作家・小林泰三氏ご逝去|

    2020年11月23日(月)、SF、ホラーからミステリまで幅広く活躍された作家の小林泰三氏(58歳)が大阪府内の病院で逝去されました。癌で闘病中でした。葬儀は近親者で営みました。代表作に『玩具修理者』『アリス殺し』などがあります。 小林氏は1962年、京都府生まれ。大阪大学大学院修了。95年「玩具修理者」で第2回日ホラー小説大賞短編賞を受賞しデビュー(名は筆名に同じ)。2011年刊の『天獄と地国』で、また16年『ウルトラマンF』でそれぞれ第43回、第48回星雲賞(日長編部門)を受賞。また、13年刊の『アリス殺し』で2014年啓文堂書店文芸書大賞を受賞する。他に『海を見る人』『大きな森の小さな密室』『パラレルワールド』『人外サーカス』『未来からの脱出』などの著書があります。 2024年5月 (1) 2024年4月 (10) 2024年3月 (9) 2024年2月 (8) 2024年1月

    作家・小林泰三氏ご逝去|
    ext3
    ext3 2020/11/25
    うせやん……
  • 東京創元社 文庫創刊60周年フェア 読者プレゼント実施中!

    幅広い世代に人気の漫画家先生方に、お好きな作品のイラストと推薦コメントをいただきました。 (掲載は漫画家のお名前の50音順です)

    東京創元社 文庫創刊60周年フェア 読者プレゼント実施中!
    ext3
    ext3 2019/04/01
  • 怪盗紳士リュパン - モーリス・ルブラン/石川湧 訳|東京創元社

    海外ミステリ > サスペンス 創元推理文庫(M) アルセーヌ・リュパン・シリーズ 判型:文庫判 ページ数:244ページ 初版:1965年6月25日 ISBN:978-4-488-10701-7 Cコード:C0197 文庫コード:M-ル-1-1 装画:山野辺進 名探偵シャーロック・ホームズとならぶ推理小説史上の巨人、アルセーヌ・リュパンは世界中の老若男女から親しまれている不滅の人間像である。つかまらない神出鬼没の怪盗、城館やサロンしか荒さぬ謎の男、変装の名人、ダンディでエスプリにあふれた怪盗紳士リュパン。書はリュパン・シリーズの処女作であり、8短編を収録した決定版。解説=中島河太郎

    ext3
    ext3 2019/04/01
    へぇ……(震え声)
  • こうしてイギリスから熊がいなくなりました - ミック・ジャクソン/田内志文 訳|東京創元社

    一般文芸 > 奇妙な味 一般文芸 > 短編集 判型:四六判上製 ページ数:166ページ 初版:2018年8月10日 ISBN:978-4-488-01082-9 Cコード:C0097 装画:デイヴィッド・ロバーツ 装幀:藤田知子 これは、イギリスで絶滅してしまった熊に捧げる、大人のための寓話です。 昔々、森を徘徊する悪魔だと恐れられた「精霊熊」。死者のための供物をべたせいで、故人の罪を引き受けてしまった「罪喰い熊」。人間の服を着て綱渡りをさせられた「サーカスの熊」。ロンドンの下水道に閉じこめられ、町の汚物を川まで流す労役につかされた「下水熊」。人間に紛れて潜水士として働く「市民熊」。ブッカー賞最終候補作家が、皮肉とユーモアを交えて独特の筆致で描く8つの奇妙な熊の物語。訳者あとがき=田内志文 1960年、イギリス生まれ。20代の頃はアメリカのロックバンドで活躍、その後短編映画の監督・脚

    こうしてイギリスから熊がいなくなりました - ミック・ジャクソン/田内志文 訳|東京創元社
    ext3
    ext3 2019/03/05
  • 創元推理文庫6点を「Fate/Grand Order」キャラクターイラストオビつきで出荷

    スマートフォン向けFateRPG「Fate/Grand Order」に登場するサーヴァントの出典となる東京創元社の作品に、それぞれのキャラクターイラストを使ったオビをつけて出荷いたします。 対象作品は、創元推理文庫に収められた以下の6点です。 アーサー・コナン・ドイル『シャーロック・ホームズの冒険』 メアリ・シェリー『フランケンシュタイン』 ロバート・ルイス・スティーヴンスン『ジキル博士とハイド氏』 ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』 ガストン・ルルー『オペラ座の怪人』 J・S・レ・ファニュ『吸血鬼カーミラ』 「Fate/Grand Order」キャラクターイラストオビは7月下旬頃から店頭に並ぶ予定です。 *ゲームとのコラボ企画ではございません。予めご了承ください。 *すべて単品での購入が可能です。 *書店店頭に在庫がない場合は、書店様にご注文ください。 【書店様へのお知らせ】 *オビ

    創元推理文庫6点を「Fate/Grand Order」キャラクターイラストオビつきで出荷
  • 星を撃ち落とす - 友桐夏|東京創元社

    国内ミステリ > ミステリ ミステリ・フロンティア 判型:四六判仮フランス装 ページ数:250ページ 初版:2012年6月30日 ISBN:978-4-488-01770-5 Cコード:C0093 装画:丹地陽子 装幀:岩郷重力+WONDER WORKZ。 津上有騎、水瀬鮎子、長岡茉歩、そして葉原美雲――四人の女子高生の不安定な対立感情が極限に達したとき、ひとつの悲劇が起きた。傷ついたのは誰で、嘘をついていたのは誰なのか? 先行きの見えない展開、反転する構図──禍々しくて華やかな、少女たちの四重奏。復活が俟たれていた少女小説界の鬼才による、五年ぶりの新作ミステリ!

    ext3
    ext3 2017/01/08
  • 宇宙をぼくの手の上に - フレドリック・ブラウン/中村保男 訳|東京創元社

    SF > 短編集 創元SF文庫 判型:文庫判 ページ数:380ページ 初版:1969年3月28日 ISBN:978-4-488-60505-6 Cコード:C0197 文庫コード:SF-フ-2-5 ディレクション&イラスト:吉永和哉 装幀:田中久美子+WONDER WORKZ. SF短編の名手ブラウンが描く奇想天外な話の数々。月に思いをよせるハツカネズミ、いとも善意に満ちた怪物ベムたち、ゴキブリの思念投射に惚れこんだ男、サンドウィッチの中の宇宙船など、奇抜な着想と豊かなファンタジーに彩られた全9編の物語の饗宴は、いかなSF嫌いの読者をもファンに変えてしまう不思議な魔力を持っている。

    ext3
    ext3 2016/10/30
  • 【プレスリリース】『バーナード嬢曰く。』×創元SF文庫 コラボオビで出荷!

    「月刊ComicREX」(一迅社刊)で好評連載中の『バーナード嬢曰く。』(原作者:施川ユウキ)で紹介されているJ・P・ホーガン『星を継ぐもの』とコナン・ドイル『失われた世界』に、「バーナード嬢曰く。」TVアニメ化オビをつけて出荷いたします。 『バーナード嬢曰く。』は、バーナード嬢こと町田さわ子と、読書家の友人たちが図書室で繰り広げるブンガクな日々を描いた"名著礼賛"ギャグ漫画。TVアニメは、2016年10月6日よりテレ玉、t v k、KBS京都、サンテレビ、AT-Xにて絶賛放送中です。 『バーナード嬢曰く。』とのコラボオビは11月上旬頃に店頭出荷予定です。 【会社概要】 株式会社 東京創元社 〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-5 https://www.tsogen.co.jp 【お問い合わせ先】 tel 03-3268-8202(fax 8240) tss@tsogen.co.

    【プレスリリース】『バーナード嬢曰く。』×創元SF文庫 コラボオビで出荷!
    ext3
    ext3 2016/10/25
    シャーロック・ホームズの宇宙戦争と少女地獄に付けないのはなぜだ
  • ジェリーフィッシュは凍らない - 市川憂人|東京創元社

    国内ミステリ > 格ミステリ 国内ミステリ > 鮎川哲也賞 判型:四六判上製 ページ数:340ページ 初版:2016年10月14日 ISBN:978-4-488-02551-9 Cコード:C0093 装画:影山徹 装幀:鈴木久美 特殊技術で開発され、航空機の歴史を変えた小型飛行船〈ジェリーフィッシュ〉。その発明者であるファイファー教授を中心とした技術開発メンバー6人は、新型ジェリーフィッシュの長距離航行性能の最終確認試験に臨んでいた。ところが航行試験中に、閉鎖状況の艇内でメンバーの一人が死体となって発見される。さらに、自動航行システムが暴走し、彼らは試験機ごと雪山に閉じ込められてしまう。脱出する術もない中、次々と犠牲者が……。21世紀の『そして誰もいなくなった』登場! 選考委員絶賛、精緻に描かれた格ミステリ。第26回鮎川哲也賞受賞作。

    ジェリーフィッシュは凍らない - 市川憂人|東京創元社
    ext3
    ext3 2016/10/11
  • J・G・バラード短編全集〈1〉 時の声 - J・G・バラード/柳下毅一郎 監修/浅倉久志 他訳|東京創元社

    SF > 短編集 J・G・バラード短編全集 1 判型:四六判上製 ページ数:414ページ 初版:2016年9月30日 ISBN:978-4-488-01058-4 Cコード:C0097 装画:エドゥアルド・パオロッツィ 装幀:岩郷重力+WONDER WORKZ。 『結晶世界』『ハイ・ライズ』などの傑作群で、叙事的な文体で20世紀SFに独自の境地を拓いた鬼才の全短編を発表順に五巻に集成。第一巻は代表作「時の声」など15編を収める。序文=J・G・バラード、マーティン・エイミス/収録作品解題=柳下毅一郎/解説「二十一世紀の神話創造者」=柳下毅一郎 『J・G・バラード短編全集』内容見pdf) 「プリマ・ベラドンナ」 「エスケープメント」 「集中都市」 「ヴィーナスはほほえむ」 「マンホール69」 「トラック12」 「待ち受ける場所」 「最後の秒読み」 「音響清掃」 「恐怖地帯」 「時間都市」

    J・G・バラード短編全集〈1〉 時の声 - J・G・バラード/柳下毅一郎 監修/浅倉久志 他訳|東京創元社
    ext3
    ext3 2016/10/07
    うーん?
  • ドウエル教授の首 - アレクサンドル・ベリャーエフ/原卓也 訳|東京創元社

    SF > SF 創元SF文庫 判型: ページ数:282ページ 初版:1969年1月31日 ISBN:978-4-488-63401-8 Cコード:C0197 文庫コード:SF-ヘ-3-1 造形:松野光洋 装幀:吉永和哉+WONDER WORKZ。 パリのケルン教授の助手に雇われたマリイは、実験室内の恐ろしい秘密を目の当たりにする。人間の首──それも胴体から切り離された生首が、瞬きしながらじっとこちらを見つめているではないか! それはつい最近死亡した、高名な外科医ドウエル教授の首だった。おりしもパリ市内では不可解な事件が続発していた……。“ロシアのジュール・ヴェルヌ”と呼ばれる著者の傑作長編。訳者あとがき=原卓也 1884年ロシア生まれ。幼稚園の教師、図書館司書などの職を転々とし、1925年からSFを執筆。晩年にいたるまで20作余りの長編、40作以上の短編を発表した。1942年没。作品が評価

    ドウエル教授の首 - アレクサンドル・ベリャーエフ/原卓也 訳|東京創元社
  • ロシア・ソビエトSF傑作集〈下〉 - アレクサンドル・ベリャーエフ 他/深見弾 訳|東京創元社

    SF > アンソロジー 創元SF文庫 判型: ページ数:362ページ 初版:1979年4月27日 ISBN:978-4-488-65702-4 Cコード:C0197 文庫コード:SF-ン-7-2 装画:加藤直之 長い伝統を誇るロシアSFを、革命前ロシア時代と、その後、第二次世界大戦前までの初期ソビエト時代に区分し、10編の名作を年代順に収めたファン期待のアンソロジー。各巻末に訳者によるロシア・ソビエトSFの歴史と詳細な解説を付す。重要邦訳文献リストを併録したロシアSF入門の書である。 ●収録作品 アレクセイ・トルストイ「五人同盟―世界が盗まれた七日間―」 ミハイル・ブルガーコフ「運命の卵」 アレクサンドル・ベリャーエフ「髑髏蛾」 エ・ゼリコーヴィチ「危険な発明」 ゲ・グレブネフ「不死身人間」 解説=深見弾〈初期のソビエトSF―革命後から第二次世界大戦まで―〉 1884年ロシア生まれ。幼稚園

    ext3
    ext3 2016/10/01
  • 蠅男 名探偵帆村荘六の事件簿2 - 海野十三/日下三蔵 編|東京創元社

    国内ミステリ > 格ミステリ 国内ミステリ > 短編集 創元推理文庫(M) 判型:文庫判 ページ数:382ページ 初版:2016年9月23日 ISBN:978-4-488-44613-0 Cコード:C0193 文庫コード:M-う-1-3 装画:遠藤拓人 装幀:山田英春 名探偵帆村荘六、再び帰還! 科学知識を駆使した奇想天外なミステリを描いた、日SFの先駆者と称される海野十三。鬼才が生み出した名探偵が活躍する推理譚から、傑作集第二弾を精選して贈る。密室を自由に出入りし残虐な殺人を繰り返す、稀代の怪人との対決を描く代表作「蠅男」。在原業平の句にちなんだ奇妙な館に潜む恐るべき秘密を暴く「千早館の迷路」など、五編を収録。解説=日下三蔵

    蠅男 名探偵帆村荘六の事件簿2 - 海野十三/日下三蔵 編|東京創元社
  • 影が行く - フィリップ・K・ディック 他/中村融 編訳|東京創元社

    SF > アンソロジー ホラー > アンソロジー 創元SF文庫 判型:文庫判 ページ数:522ページ 初版:2000年8月25日 ISBN:978-4-488-71501-4 Cコード:C0197 文庫コード:SF-ン-6-1 装画:鈴木康士 装幀:東京創元社装幀室 ●山 弘氏推薦——「南極の氷の底からよみがえった変幻自在のエイリアンの脅威! 今なお新鮮なサスペンスにあふれる古典的傑作!」 ●神山裕右氏推薦——「現実では味わえない、奇妙な空想の世界にきっと案内してくれる」 未知に直面したとき、好奇心と同時に人間の心に呼びさまされるもの――それが恐怖である。その根源に迫る古今の名作ホラーSFを日オリジナル編集で贈る。閉ざされた南極基地を襲う影、地球に帰還した探検隊を待つ戦慄、過去の記憶をなくして破壊を繰り返す若者たち、19世紀英国の片田舎に飛来した宇宙怪物など、第一級の作家による13編。

    ext3
    ext3 2016/09/09
  • 時を生きる種族 ファンタスティック時間SF傑作選 - ヤング、ライバー 他/中村融 編|東京創元社

    SF > アンソロジー 創元SF文庫 判型:文庫判 ページ数:362ページ 初版:2013年7月26日 ISBN:978-4-488-71504-5 Cコード:C0197 文庫コード:SF-ン-6-4 装画:鈴木康士 装幀:東京創元社装幀室 時間エージェントは、9世紀の宮殿から『千一夜物語』の語り手シェヘラザードを連れ帰ろうとした矢先、見知らぬ世界へ飛ばされた。さらに彼女に恋をされ──ヤング「真鍮の都」に始まり、時と場所を問わず過去を撮影できるカメラを発明し、何もの“真実の”歴史映画を製作した男たちの物語──シャーレッドの傑作「努力」まで、邦初訳2編を含む全7編。すべて書籍初収録! 扉裏作品紹介・解説=中村融 ロバート・F・ヤング「真鍮(しんちゆう)の都(みやこ)」 マイケル・ムアコック「時を生きる種族」 L・スプレイグ・ディ・キャンプ「恐竜狩り」 ロバート・シルヴァーバーグ「マグワン

  • 時の娘 ロマンティック時間SF傑作選 - フィニイ、ヤング 他/中村融 編|東京創元社

    SF > アンソロジー 創元SF文庫 判型:文庫判 ページ数:358ページ 初版:2009年10月16日 ISBN:978-4-488-71503-8 Cコード:C0197 文庫コード:SF-ン-6-3 装画:鈴木康士 装幀:東京創元社装幀室 SFだけが描ける、切ない愛の物語。 ●山弘氏推薦――「時間を題材にしたSFって、何でこんなにせつないのが多いんだろう」 時という、越えることのできない絶対的な壁。これに挑むことを夢見てタイム・トラヴェルというアイデアが現れて一世紀以上が過ぎた。時間SFはことのほかロマンスと相性がよく傑作秀作が数多く生まれている。集にはこのジャンルの定番作家といえるフィニイ、ヤングらの心温まる恋の物語から作品の仕掛けに技巧を凝らした傑作まで名手たちの9編を収録。邦初訳作3編を含む。扉裏作品紹介・解説=中村融 ウィリアム・M・リー「チャリティのことづて」 デーモン

  • クララ殺し - 小林泰三|東京創元社

    1962年、京都府生まれ。大阪大学大学院修了。95年「玩具修理者」で第2回日ホラー小説大賞短編賞を受賞し、デビュー。98年「海を見る人」が第10回SFマガジン読者賞(国内部門)を受賞し、同短編を表題作とした2002年刊の短編集は、第22回日SF大賞候補作となった『AΩ(アルファ・オメガ)』に続き、第23回日SF大賞候補作となる。『天獄と地国』、『ウルトラマンF』でそれぞれ第43回、第48回星雲賞(日長編部門)を、また、『アリス殺し』で2014年啓文堂書店文芸書大賞を受賞する。他に『大きな森の小さな密室』『完全・犯罪』『クララ殺し』『ドロシイ殺し』『ティンカー・ベル殺し』『人外サーカス』『未来からの脱出』などの著書がある。2020年没。2021年、第41回日SF大賞功績賞が贈られた。

    クララ殺し - 小林泰三|東京創元社
  • ルーフォック・オルメスの冒険 - カミ/高野優 訳|東京創元社

    海外ミステリ > ミステリ 創元推理文庫(M) 判型:文庫判 ページ数:304ページ 初版:2016年5月31日 ISBN:978-4-488-18501-5 Cコード:C0197 文庫コード:M-カ-14-1 装画:CAMI 装幀:柳川貴代+Fragment 名探偵ルーフォック・オルメス氏。オルメスとはホームズのフランス風の読み方。シャーロックならぬルーフォックは「ちょっといかれた」を意味する。首つり自殺をして死体がぶらさがっているのに、別の場所で生きている男の謎、寝ている間に自分の骸骨を盗まれたと訴える男の謎等、氏のもとに持ち込まれるのは驚くべき謎ばかり。フランス式ホームズ・パロディ短篇集。必読の一冊。訳者あとがき=高野優

    ルーフォック・オルメスの冒険 - カミ/高野優 訳|東京創元社
    ext3
    ext3 2016/05/15