タグ

blogに関するext3のブックマーク (9)

  • Twitterにいるオタクの皆さん、もっと軽率にブログとか始めてもいいのよ…… - ジゴワットレポート

    つい先日Twitterで呟いたことなんですけど、改めてブログにも書いておこうかな、と。タイトル通り、「Twitterにいるオタクで割と作品語りとかする人、もっと軽率にブログとか始めちゃってもいいのよ・・・」というやつ。 ふせったーで伏せて長文感想語りをするパターン、あるじゃないですか。もうね、そっくりそのままコピペで良いので、もっとみんな軽率にブログ始めてそっちに載せてからのURLツイートにして欲しいと思っていて。SNSでの感想って、やっぱ流れちゃうんですよ。ブログだと残る。後からも読みに行けるのよ。 — 結騎 了 (@slinky_dog_s11) August 3, 2019 ブログ以外にも今ならnoteとかでも良いと思うんだけど、とにかくその熱のこもった長文感想を「固定」して欲しいんですよ...。ツイートは流れて行っちゃうんですよ、タイムラインからも、記憶からも。「固定」された感想の

    Twitterにいるオタクの皆さん、もっと軽率にブログとか始めてもいいのよ…… - ジゴワットレポート
    ext3
    ext3 2019/08/15
    Twitterと関連付けするのは危険なんで無理/"「そうそう、そのシーンだよね!」「わかる!」「確かにここは惜しかったよね!」という、見事なまでの共感の嵐"これはわかる
  • ブログ - Wikipedia

    ブログ(blog)とは、World Wide Web上のウェブページに、日記や覚え書き、論評などを記すソーシャルメディアのことである。写真やイラストなどの画像を掲載することもできる。 「WebにLogする」ウェブログ (weblog) をブログ(blog)と略称する[1]。執筆者はブロガー (blogger) 、個別記事はブログエントリー (blog entry) と呼ばれる。 英語のウェブサイトがニュースやサイトなどに感想などを付して該当のURLとともに紹介したことが始まりとされる。のちにアメリカ同時多発テロの一月後にリリースされたツール、例えばMovable TypeやBloggerなどが登場し格的に拡大した。イラク戦争の際はバグダッド在住のイラク人女性リヴァーベンドが発するブログ『Baghdad Burning』(バグダッド炎上)が話題となり、その知名度を大きく引き上げる結果となっ

    ブログ - Wikipedia
    ext3
    ext3 2012/07/09
    "狭義にはWorld Wide Web上のウェブページのURLとともに覚え書きや論評などを加えログ(記録)しているウェブサイトの一種である"この定義ならはてブもブログにならんか?
  • 菅首相:ブログを開設 動画やスタッフのコラムも掲載 - 毎日jp(毎日新聞)

    菅直人首相は18日、自身の思いや政策を発信するブログ「KAN-FULL BLOG」を開設する。(1)首相自身が国民に語りかける動画「KAN-FULL TV」(2)政策説明のコーナー「一歩一歩」(3)首相官邸スタッフのコラム「官邸雑記帳」--で構成。動画は週1回更新する予定。URLはhttp://kanfullblog.kantei.go.jp 鳩山由紀夫前首相はブログのほか毎週、メールマガジンも配信していたが、6月の退陣で停止した。菅首相はすぐには再開せず、10月、元TBSキャスターの下村健一氏を広報担当の内閣審議官に任命。動画を活用した情報発信を検討していた。

  • Amazon.co.jp: 今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271): 本

    Amazon.co.jp: 今日からはじめるライブドアブログ (三才ムック VOL. 271): 本
    ext3
    ext3 2010/11/18
    あざとい表紙だなぁ
  • The world's 50 most powerful blogs

    From Prince Harry in Afghanistan to Tom Cruise ranting about Scientology and footage from the Burmese uprising, blogging has never been bigger. It can help elect presidents and take down attorneys general while simultaneously celebrating the minutiae of our everyday obsessions. Here are the 50 best reasons to log on Read Bobbie Johnson's blog on celebrity snooper Nick Denton here The following apo

    The world's 50 most powerful blogs
    ext3
    ext3 2008/03/13
    16.Engadget/23.GIGAZINE
  • ブログに誰がどこから訪れたか分かる、「gooあしあと」提供開始

    NTTレゾナントは2007年12月20日、ブログやWebページのアクセス解析ができるサービス「gooあしあと」を公開した。「あしあとウィジェット」と呼ぶブログパーツを自分のブログやWebページに埋め込めば、どんな人が何回訪れたか、どのようなキーワードで検索されたかといった情報が分かる。同社が運営する「gooブログ」以外のユーザーでも利用できる。 このサービスを利用するユーザーは、まずgooのサービスを利用するためのID「goo ID」(取得は無料)を取得する。さらにgooあしあとの利用登録をして、ブログパーツを自分のブログに埋め込む。すると、自分のブログにほかのgooあしあとユーザーがアクセスした場合、その人の情報があしあとウィジェット内に表示される。同社が運営するSNSgooホーム」と連携しており、gooホームに登録しているアイコンやニックネームなどを自動的に取得して表示する。なお、g

    ブログに誰がどこから訪れたか分かる、「gooあしあと」提供開始
    ext3
    ext3 2007/12/21
    はてなだったらはじめからこの機能ついてるよ!
  • 実録・ネットで叩かれたときの対処法!-ココロ社

    ブログを書いたりしていると、たまに叩かれる場合があります。ちょっとした有名人気分を味わえるのでけっこう楽しいものですが、そういうのがニガテという人もいるでしょう。たとえばママにもぶたれたことがない甘えっ子ちゃんとか…それ、ぼくじゃないか! …ということで、ネットで叩かれたときの対処法について、体当たりブロガーとしておなじみのココロ社が、実際に経験した例を通じて考察します。「毎回クソツマンネー日記を書きよって…」と思っているあなた、今回こそはとっても役立ちますので最後まで読んでくださいね! 【1】無視する 10年前には「インターネットで、いろんな地域の人とコミュニケーションできるから世界平和に役立つ」という妄想が気で信じられていましたが、ご存じの通り、現実は「ゲーム機を何にするか」という話題ですら大げんかになってしまう始末です。つまり、「話せばわかる」というのは都市伝説なので、叩かれて

    実録・ネットで叩かれたときの対処法!-ココロ社
    ext3
    ext3 2007/11/28
  • 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 > ブログはビジネスに必須だ : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    「新聞」とテレビを見なくなって10年で、私が「失ったもの」、「得たもの」。(けんじろう と コラ…) 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…) 【休日ネタ】どこのどなただかわかりませんが、誠にありがとうございました。(抱き込め!ユーザー、…) 58冊+α ~ オススメしたい COMPLETE(事務局だより…) 58冊+α ~ オススメしたい COMPLETE(事務局だより…) Twitterを使っているとブログが書けなくなるのか(『ビジネス2.0』の…) 【ミッション】あの人にオススメしたい、この1冊 ~ 番長と遊ぼう!=『GOOD to GREAT ビジョナリー カンパニー2 飛躍の法則』 なのですが・・・(1/2)(破壊的イノベーション…) 【140文字】 Twitter つぶやきなのに 書き直し…お粗末(中村昭典の、気まま

    ext3
    ext3 2007/11/28
    身内に近況を知らせるのに最適という話。実際的に役に立つわけではない
  • NHKオンライン「ラボブログ」:NHKブログ

    NHKオンライン「ラボブログ」2008年10月06日 (月)ラボブログ2周年記念! ユーザーアンケートの実施のお知らせ さきほどのエントリーでもお伝えしましたが、おかげさまで、Labブログはきょうで2周年を迎えることができました。3年目に入るにあたり、今後、どのようなサービスを開発していけばいいのか。自分たちだけでなく、広くユーザーの方にアンケートでご意見を伺いたいと思っております。 アンケートとしては多岐にわたっており、少々お手間を取らせますが、 ぜひご回答ください! 今後のLabブログの参考にさせていただきます。 なお、ご回答いただいた方から、抽選で、「NHK時計」(壁掛け版)を2名様に、また特製「Labブログステッカー」を100名様に差し上げます。 2008年10月06日 (月)NHKオンラインラボブログ2周年! ご無沙汰しております、編集部TKです。 早いもので、きょう10月6日で

    ext3
    ext3 2006/12/04
  • 1