タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (5)

  • その名も「リニアジェット」 国内初の新造船、瀬戸内海に投入へ ウォータージェット船を代替 石崎汽船 | 乗りものニュース

    カタチはそこまで変わらないけど水面下は全然違う! 国内初「リニアジェット船」ってなんだ? 伊予鉄グループの石崎汽船は2024年2月1日、高速船を1隻新造すると発表しました。同社が運航する松山~呉・広島の旅客航路に投入されます。 拡大画像 石崎汽船の新造船イメージ。双胴のリニアジェット船となる(画像:石崎汽船)。 石崎汽船が同航路で運航する「スーパージェット」高速船の後継。国内初導入の推進器「リニアジェット」を装備し、高速性能を備えつつ、既存船に比べて燃費を約3割改善し、騒音と振動を低減するといいます。 サイズは既存船よりもやや小さくなります。全長はほぼ同じながら、全幅は既存船の9.8mから7.2mに。船の大きさの目安となる総トン数は約189トンから約120トンとなり、旅客定員は156名から93名まで減ります。 最大速力は、ウォータージェット推進を採用した既存船が32ノット(約59km/h)

    その名も「リニアジェット」 国内初の新造船、瀬戸内海に投入へ ウォータージェット船を代替 石崎汽船 | 乗りものニュース
  • ド派手!日本海にロシア空軍の新鋭戦闘機が飛来 まさかの“曲技飛行隊”塗装 防衛省が写真公開 | 乗りものニュース

    ロシアンナイツ」にスクランブル! 曲技飛行隊「ロシアンナイツ」塗装のSu-35が日海に飛来 防衛省・統合幕僚監部は2023年12月14日(木)、中国のH-6爆撃機とロシアのTu-95爆撃機が、東シナ海と日海で共同飛行を行ったことを確認したと発表しました。 拡大画像 ロシア空軍のSu-35戦闘機(画像:ロシア国防省)。 また、ロシアのTu-95が対馬海峡を通過後、日海を飛行する際、ロシアのSu-35戦闘機2機が合流したとのこと。防衛省が公開した写真を見ると、Tu-95爆撃機に随伴するSu-35戦闘機には、ロシア空軍のアクロバット飛行チーム「ルースキエ・ヴィーチャズィ」で使用される機体の塗装が施されています。 「ルースキエ・ヴィーチャズィ」(ロシアの勇者たちという意味)はスホーイ系列のSu-27やSu-30、Su-35といった戦闘機を使用しているのが特徴で、1991(平成3)年4月5日

    ド派手!日本海にロシア空軍の新鋭戦闘機が飛来 まさかの“曲技飛行隊”塗装 防衛省が写真公開 | 乗りものニュース
  • 多摩モノレール北部延伸の詳細判明 新青梅街道を大拡幅&新駅設置 終点付近は“航空制限” | 乗りものニュース

    新青梅街道の姿が一変します! 多摩都市モノレール箱根ケ崎延伸の都市計画素案でる 東京都が多摩都市モノレールの延伸計画と関連する道路について、都市計画素案を公表、2022年10月に沿線6か所で説明会を行っています。 多摩都市モノレール(乗りものニュース編集部撮影)。 これは現在の北の終点、上北台駅(東大和市)から約7.2km北西へ、JR八高線の箱根ヶ崎駅(瑞穂町)へとつなげるプロジェクトです。7つの新駅が予定されており、その多くが、東京で唯一「鉄道のない市」である武蔵村山市に設置されます。 線路の大部分は新青梅街道沿いに建設されます。新青梅街道は幅30mに拡幅のうえ、中央部に高架を建設。地上から列車の上端までの高さは17mになるといいます。 また工事中は、新青梅街道の上下線を大きく離し、中央部を施工ヤードに。高架を建設し次第、車道の上下線を中央寄りに戻し、側部に歩道などを整備していく方針です

    多摩モノレール北部延伸の詳細判明 新青梅街道を大拡幅&新駅設置 終点付近は“航空制限” | 乗りものニュース
  • 都営大江戸線の車両、なぜ狭い? 「普通サイズ」で計画されるも、小型化したワケ | 乗りものニュース

    都営大江戸線の車両は、ほかの一般的な地下鉄車両と比べて小型です。当初は「普通サイズ」で計画されていましたが、結果は、トンネルの断面積が半分の「小型地下鉄」に。どのような紆余曲折があったのでしょうか。 当初の計画は「普通サイズ」だった 都営大江戸線は、一般的な地下鉄と比べて小型の車両を用いています。乗ったことがある人ならば、細かい数字を並べて説明しなくても、感覚的に分かるはずです。 例えば普通の電車であれば、車内両側につり革を握る立ち客がいたとしても、そのあいだを人ひとりが通り抜けることが可能です。ところが大江戸線の電車では、両側に立ち客が並べば通路は埋まってしまい、座席の客が足を前に投げ出していると、そのスペースさえなくなってしまいます。天井も低いため、通常であればそのまま吊る中吊り広告を、上半分を斜めに折り曲げて設置することで高さを稼いでいます。 拡大画像 一般的な地下鉄と比べていくぶん

    都営大江戸線の車両、なぜ狭い? 「普通サイズ」で計画されるも、小型化したワケ | 乗りものニュース
  • 京都鉄博に青函トンネル機関車EH800形が到着! 北海道からはるばる 期間限定展示(写真14枚) | 乗りものニュース

    青函トンネル区間用の電気機関車、JR貨物のEH800形が関西エリアに初出現。大勢がその到着を待ち受けた京都鉄道博物館で、期間限定展示されます。コンテナへの乗車体験なども行われます。 新幹線・在来線共用の青函トンネル区間のための機関車 京都鉄道博物館とJR貨物は、同博物館でJR貨物のEH800形交流電気機関車を展示することになり、2018年1月20日(土)にその搬入を行いました。 中央が京都鉄道博物館手前の引込線で待機するEH800形電気機関車(2018年1月20日、伊原 薫撮影)。 EH800形は、青函トンネルを含む海峡線で貨物列車を牽引している電気機関車です。青函トンネルは、2016年3月に北海道新幹線が開業するまでは在来線で、開業後も線路幅1067mmの在来線と1435mmの新幹線が両方とも走れるよう、レールが3引かれています。一方、架線電圧や運転保安設備は新幹線用のものへと変更され

    京都鉄博に青函トンネル機関車EH800形が到着! 北海道からはるばる 期間限定展示(写真14枚) | 乗りものニュース
  • 1