タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (15)

  • タスクの優先順位を決める「きほんのき」。アイゼンハワー・マトリックス実践方法 | ライフハッカー・ジャパン

    タスクをスケジュールすることが、タイムブロッキングやタスクのバッチ処理、一日のテーマ設定など、どの方法であれ、生産性を高めるために重要であることはご存じかと思います。 しかし、たくさんのタスクがあって、それらをどう優先順位付けしてスケジュールすべきかわからないとき、何から手をつけるべきか、何を任せるべきか、あるいは何を忘れるべきかを効率的に決める方法が必要です。 そんなときに役立つのが、今回ご紹介するアイゼンハワー・マトリックス。 アイゼンハワー・マトリックスとは?この評価および生産性向上のためのツールは、元アメリカ大統領ドワイト・アイゼンハワーにちなんで名付けられました。 彼はかつて、Dr. J. ロスコー・ミラーの「私には2種類の問題がある。緊急のものと重要なものだ。緊急なものは重要ではなく、重要なものは決して緊急ではない」という言葉を引用しています。 ミラー博士には申し訳ありませんが

    タスクの優先順位を決める「きほんのき」。アイゼンハワー・マトリックス実践方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 体系的な知識を学びたいときに役立つ「THIEVES」学習法 | ライフハッカー・ジャパン

    著者Lindsey Ellefson - Lifehacker US [原文]翻訳遠藤康子(ガリレオ) 2024.10.01 lastupdate 定評のある学習法は豊富にあります。自分がどのようなタイプの学習者で、知識をどうやって身につけるのが得意なのかによって、選択肢はさまざまです。 あまり話題にあがることはありませんが、新しい情報や知識が書かれた文書を批判的に読み進められるよう助けてくれる学習法として「THIEVES」があります。 進学して人生の新たなステージへと踏み出すとき、あるいは、仕事で新しい知識を大量に学ばなくてはならないときなどに、ぜひ活用してみてください。 THIEVESメソッドとはオハイオ州にあるケント州立大学などの大学が推奨する「THIEVESメソッド」は、文書を批判的に考えながら読み進めることを目的とした読書法です。 THIEVESという名前は、読む対象のコンテンツ

    体系的な知識を学びたいときに役立つ「THIEVES」学習法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【毎日書評】あえて相手に「マウントを取らせる」のが正解!メリットだらけのマウントフルネス実践術 | ライフハッカー・ジャパン

    ご存知のように「マウンティング」とは、相手に対して自身が優位な立場にあることを誇示する意味合いで用いられることば。 たとえばSNS上では、自らの充実した生活をアピールし合う「マウンティング合戦」も盛んです。しかしその結果、マウンティングによって精神を疲弊させる「マウンティング疲れ」を感じる人が増えているのも事実。 そんな状況だからこそ、『人生が整うマウンティング大全』(マウンティングポリス 著、技術評論社)の著者による以下のメッセージが説得力を持つのは当然かもしれません。 自分らしく満ち足りた人生を送るうえで、不毛なマウンティング競争はできる限り回避すべきである。一方で、人間の行動の大半はマウンティング欲求によって支配されており、マウンティングから完全に逃れることはほとんど不可能である。だとしたら、マウンティングを一方的に否定するのではなく、「マウンティングは現代社会を生き抜くうえで必須の

    【毎日書評】あえて相手に「マウントを取らせる」のが正解!メリットだらけのマウントフルネス実践術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「地図バカ」の地図研究家が実践する、ちょっとマニアックなGoogleマップの楽しみ方 | ライフハッカー・ジャパン

    >>Kindle unlimited、2万冊以上が楽しめる読み放題を体験! 『地図バカ-地図好きの地図好きによる地図好きのための』(今尾恵介 著、中公新書ラクレ)は、著者が『中央公論』で平成29(2017)年から令和2(2020)年にわたって続いた「地図のある人生」という連載をまとめたもの。 新書化にあたって編集部から『地図バカ』というタイトルを打診されたときには、連載時のしゃれたタイトルから、ずいぶん一変したものだなと感じたといいます。しかしそれでも、著者は「地図バカ」を否定できないようです。 昨年は沖縄復帰と日中国交回復からそれぞれ五〇年の節目であったが、昭和四十七(一九七二)年といえば、私にとっては国土地理院の二万五〇〇〇分の一地形図に出会った記念すべき年である。 それから地形図をひたすら集めては鑑賞する生活を送ってきた。 社会人となってからは仕事のかたわらの趣味であり、「地図専業

    「地図バカ」の地図研究家が実践する、ちょっとマニアックなGoogleマップの楽しみ方 | ライフハッカー・ジャパン
  • 記憶力、判断力はすぐに鍛えられる。脳科学者・中野信子さんに学ぶ「脳のしつけ方」 | ライフハッカー・ジャパン

    脳の力は死ぬ直前まで伸ばすことができる仕事などを通じていろんな人と接すると、「あの人の脳力がうらやましい。自分もこうだったらよかったな」と感じる機会は多くあります。しかし、それは脳の専門家である中野さんも同じだそうです。 中野さんが憧れるのは、お笑いの世界で活躍している芸人さんたち。「一瞬のうちに感情を捉え、心を揺さぶり、空気を変える力を持っています。あんな脳になるのにはどうしたらいいのでしょう」と中野さん。 しかし、「こんな脳力のある人になりたい」と思ったら、私たちはトレーニングをして、その脳力に近づくことができるとのこと。 うらやましいと思っている暇があったら、今持っているリソースで、どれだけなりたいものに近づくことができるか、そのゲームにまずトライしてみるのです。(中略)そしてすこしずつでも良いスコアが出せるようになったら、これほど楽しいものはないでしょう。 (『あなたの脳のしつけ方

    記憶力、判断力はすぐに鍛えられる。脳科学者・中野信子さんに学ぶ「脳のしつけ方」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事の武器になる読書術。1日5分から始める「名著の読み方」5つのヒント | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    仕事の武器になる読書術。1日5分から始める「名著の読み方」5つのヒント | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleカレンダーを最強の自己管理ツールにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    Googleカレンダーを最強の自己管理ツールにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • スタッフド・マッシュルームの作り方・レシピ | ライフハッカー・ジャパン

    マッシュルームに詰め物をして焼くスタッフド・マッシュルーム。広大なインターネットで検索すると、数多くのレシピが見つかります。 レシピ好きな私たちにとってはうれしい限りですが、実はスタッフド・マッシュルームは、レシピなんて見なくても簡単につくれる前菜です。 マッシュルームのくぼんだ部分に詰め物(スタッフィング)を入れてオーブンに入れるだけ。マッシュルームが柔らかくなり、詰めたチーズが溶けて、表面がきつね色に焼けたら完成です。 私はたいてい、ヒントをもらうためにスタッフド・マッシュルームのレシピを見ます。そして何かひらめいたら、冷蔵庫に入っている材をじっくりとチェックします。 マッシュルームというのは要するに、自然が生んだ「お皿」です。あのくぼみは、残り物を詰めるために存在しているのです。 どんなスタッフィングをのせる?デザートを除けば、ほぼどんな残り物でもマッシュルームに詰めることができま

    スタッフド・マッシュルームの作り方・レシピ | ライフハッカー・ジャパン
    extended_world
    extended_world 2020/12/18
    うまそうではある
  • 「他人には6割で良しとしろ」。フラットな組織文化にこだわる星野リゾート代表・星野佳路さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    敏腕クリエイターやビジネスパーソンに仕事術を学ぶ「HOW I WORK」シリーズ。 今回登場してもらったのは、「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO」などの施設を運営する星野リゾート代表の星野佳路(ほしの・よしはる)さん。 “リゾートの革命児”との異名を取る星野さんの、独自のビジネス理論やライフスタイルを参考にしている人も多いことでしょう。 そんな星野さんの頭の中を探るべく、ビジネスにおけるルールやコンディションの作り方、人生において大事にしているアドバイス、愛用の仕事道具まで、根掘り葉掘りお話を伺いました。 愛用している仕事道具や、仕事をする上で欠かせないものを教えてください・FREITAG(フライターグ)の財布、iPhoneケース、クラッチバッグ Photo: 柳原久子私は、FREITAG(フライターグ)が好きです。トラックの幌を再利用したブランドで、最初はその思想に惚れ込みました。1

    「他人には6割で良しとしろ」。フラットな組織文化にこだわる星野リゾート代表・星野佳路さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 削除できないファイルを削除する方法:Windows | ライフハッカー・ジャパン

    先日、ハードドライブを交換する前に、ドライブの中身をクリーンアップしようとしていたとき、奇妙な問題にぶつかりました。どうしても削除できないフォルダーがあるのです。詳しく言うと、そのフォルダの親フォルダのまた親フォルダを削除することで、フォルダーツリー全体を削除しようとしたのですが、なぜかツリーの最下位にある特定のフォルダを、Windowsが削除できないと言ってくるのです。Windowsによると、そのフォルダーを「見つけられない」とのこと…。見つけられないから、削除できないと言うのです。 今回はそんな状態を解決する方法をご紹介します。 Windowsが「見つけられない」フォルダーを削除する方法まず、7-Zipをダウンロードしてください。7-Zipはすばらしいオープンソースプログラムで、ZIPやRARなど、さまざまな形式の圧縮ファイルを解凍することができます。WinRARなどのツールでも同じこ

    削除できないファイルを削除する方法:Windows | ライフハッカー・ジャパン
  • 在宅ワーカーに試してほしい「朝の習慣」 | ライフハッカー・ジャパン

    在宅勤務のあなたに、朝ベッドから飛び出してすぐに仕事をはじめるための、とてもかんたんな習慣をお教えしましょう。眠い目をこすっている状態から、即座に仕事モードに切り替えられますよ。 その習慣とは、とにかく外出すること。を履いて家を出るのです。毎朝、起きたらすぐこれをしましょう(私のように人目が気になるなら、リップスティックくらいは塗ってもいいですよ)。 行き先はどこでも構いません。自宅の郵便受けでも、近所のカフェでも、路上でジャンピングジャックを50回でも、当に何でもいいのです。そうすれば、家に戻ってデスクに向かるはずです。 家を出なければならないことをやってみましょう。そして家に帰れば、そこはあなたの職場。出勤完了です。 Image: Lifehacker US Michelle Woo - Lifehacker US[原文]

    在宅ワーカーに試してほしい「朝の習慣」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 4枚で1セット。直感的に使えるJoseph Josephのインデックス付まな板 | ライフハッカー・ジャパン

    必要なのはノート1冊。時間管理&マインドフルネスが同時にできる「インタースティシャル・ジャーナリング」

    4枚で1セット。直感的に使えるJoseph Josephのインデックス付まな板 | ライフハッカー・ジャパン
  • 見た目からして、うまい。「枝豆ニンニクバター」簡単レシピ | ライフハッカー・ジャパン

    枝豆を茹でて塩を少々かけるだけでもおつまみとしては十分ですが、枝豆をバターとニンニクで炒めて少々味付けすると、やめられないおいしさになります。 初めてこのおつまみに出合ったのは、フロリダ州オーランドにある「Dragonfly Robata Grill(炉端焼き とんぼ)」で、それ以来ずっとこの枝豆のレシピのとりこです。まず最初に、冷凍枝豆は解凍せずにそのままフライパンや中華鍋に入れます。バター大さじ2と一緒に炒めながら、枝豆を解凍します。バターは塩味を加えるだけでなく、調味料などがお鍋にこびりつくのを防ぎます。 5分ほど炒めて枝豆が解凍されたら、醤油大さじ1を加えて混ぜ、さらに1分ほど炒めます。そこに、みじん切りにしたニンニクを少々加え、ニンニクの香りがするまで炒めます。 そのままお皿に盛ってべてもおいしいですが、さらにトッピングを加えるのもありです。ふりかけや唐辛子をかけるのもいいです

    見た目からして、うまい。「枝豆ニンニクバター」簡単レシピ | ライフハッカー・ジャパン
    extended_world
    extended_world 2018/02/25
    にんにくだけは見たことあるけどバターもありなんですね
  • 失業中コピーライターが語る、「昔ながらの」広告の終焉 | ライフハッカー・ジャパン

    失業中のコピーライター、マーク・ダフィ氏によるコラム連載。今回のテーマは「広告の終焉」。以下、最新のデジタルマーケティング情報をいち早く伝えるDIGIDAY[日版]のこちらの記事より転載します。 このコラムの著者、マーク・ダフィ(54)は、広告業界辛口ブログ「コピーランター(コピーをわめき散らす人)」の運営人。米大手Webメディア「BuzzFeed」で広告批評コラムを担当していたが、2013年に解雇を通達された、失業中の業界通コピーライター。 かつての広告代理店のスターは、インターネットに滅ぼされた。「昔ながらの」広告は瀕死の状態である、あるいはすでに死んでいると明言した最近の記事は枚挙にいとまがない。しかし、大部分の記事は、従来型広告の凋落により金銭的な恩恵を受けるデジタル業界人による希望的観測であった。 デジタル・ストラテジストのアミル・フサイン(警告:ギョーカイ用語満載)によると、

    失業中コピーライターが語る、「昔ながらの」広告の終焉 | ライフハッカー・ジャパン
  • おすすめの薬草系リキュール | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeより転載:普段はワインやビールを好んで飲んでいたとしても、バーに行ったらやっぱり飲みたくなるのがカクテル。バーカウンターにずらりと並んださまざまなデザインのリキュールの瓶は、見ているだけでも楽しいものです。 リキュールの種類は大きく分けると4つ ・フルーツ系 カシスやピーチ、ライチなどといったフレッシュな甘味の強いリキュール。 ・ナッツ、ビーン、カーネル系 アマレットやカルーアを代表とするコーヒーリキュール系など、こっくりとした濃厚さが特徴のリキュール。 ・スペシャリティーズ系 クリームリキュールやエッグリキュールであるアドヴォカート、チョコレートリキュールなど甘美なリキュール。 ・ハーブ&スパイス系 複数種類の薬草をフレンドして造られたリキュール。 お酒を覚えたての頃はフルーツ系リキュールが好きだったけれど、最近は甘いカクテルはちょっと......というお酒好きな女性も

    おすすめの薬草系リキュール | ライフハッカー・ジャパン
  • 1