タグ

developmentに関するextendskickのブックマーク (12)

  • VSCode + Vim Plugin が異常に重くなる件の対処法

    結論link 設定を変えることである程度軽くはなったが、耐えきれなくなって自分で作った。 (追記: 2019/11/18) 自分の環境では、vim.statusBarColorControl という設定を切ったら実用に耐えるレベルになった。 https://github.com/VSCodeVim/Vim#vim-airline setting.json に下の 2 行を加えた。 editor.quickSuggestions の方は効果を出しているかイマイチ実感はできていない。 { ... "vim.statusBarColorControl": false, "editor.quickSuggestions": false ... } 経過link ここ最近 VSCode + Vim Plugin がコーディングに支障をきたすほど遅くなってしまう状況に悩んでいた。 具体的に言うと j,

    VSCode + Vim Plugin が異常に重くなる件の対処法
  • みずほ銀行システム障害に学ぶ

    みずほ銀行システム障害の調査報告書が公開されたのがニュースになって、Twitterなどで色々な人がコメントをしているのを見た。140文字しか書けない空間で他人の失敗談の揚げ足取りをするのは簡単だが、そこからは一時の爽快感以外に何も得るものがないので、僕はそういうのはカッコ悪いと思っている。 そこで、ちゃんと読んでみたら全く他人事でない部分も沢山あるし、非常に面白く勉強になったので、ブログにまとめてみる。 技術的な話 銀行のシステムがどのようになっているのか、全然イメージが湧いていなかったので、それがまず勉強になった(p.29)。 トラフィックのソースに応じて用意された色々なシステムから基幹システム「MINORI」の取引メインバスにトラフィックが流れ、そこから各種システムへとリクエストが送られていく。この辺はService Oriented Architectureらしい。開発当時としては(

    みずほ銀行システム障害に学ぶ
  • MVP(Minimum Viable Product)とは?実践するメリットと検証方法

    Interaction Design Foundationはグローバルにデザインレベルの向上を目指す、デンマーク発の非営利団体です。 MVP(実用最小限の製品: minimum viable product)という考え方が広まったのは少し前のことです。MVPはFrank Robinson氏によって定義され、起業家であり学者のSteve Blank氏と、リーンスタートアップ(Lean Startup)を提唱したEric Ries氏という2人のプロダクトデザインの権威によって有名になりました。 MVPとは? 簡単に定義すると、MVPとは、製品を提供する上で必要最小限の機能のみをもつ、もっともシンプルな製品です。しかし一般的には、「顧客価値があり、利益を生み出せる最小限のもの」と考えられています。 MVP戦略においては、価値基準を理解することが決定的に重要です。たとえば、車輪は車輪だけではユーザ

    MVP(Minimum Viable Product)とは?実践するメリットと検証方法
  • Google Play デベロッパー ポリシー センター

    Providing a safe and trusted experience for everyone Our policies are designed to deliver your apps and games safely to billions of people worldwide. Explore this page for information on our policies, read the Developer Distribution Agreement, and find educational resources to get started. Recent updates

  • Macでsshfsを使ってローカルからリモートのファイルを触る - Qiita

    リモートサーバにsshでログインして作業をする機会は多々あるが、 ちょっとした作業をおこなうだけにも関わらず毎回毎回sshをするのは非常に面倒。 そこで、リモートのディレクトリをローカルにマウントし、 ローカルにいながらにしてリモートのファイルを触れるようになる方法を紹介する。 FUSE for macOS(FUSE for OSX)のインストール バージョン3.4.0からFUSE for macOSという名前になったようです。 ディスクイメージからインストール http://sourceforge.net/projects/osxfuse/ からosxfuseの最新版をダウンロードし、 ダウンロードした osxfuse-[VERSION].dmgをダブルクリックしてインストールする。 (2019-03-06 @aosho235 さんの指摘を受けて追記) sourceforgeには2.8.

    Macでsshfsを使ってローカルからリモートのファイルを触る - Qiita
    extendskick
    extendskick 2015/12/11
    sshでリモートのファイルを開く!
  • Riak Documentation

  • Flinto - The App Design App

    Flinto is a Mac app used by top designers around the world to create interactive and animated prototypes of their app designs.

    Flinto - The App Design App
  • アプリのUI設計に便利!無料ツール「Flinto」を使ってプロトタイプをつくってみた

    こんにちは。デザイナーのまんです。 Webサイトやモバイルアプリをつくる上でUIに悩むことは多いと思います。 ワイヤーフレームを引いてみても、動かしてみたときを頭の中で想像しながらだとなかなか時間が掛るし思うようにならない…。 そんなとき!作った画面をお手軽にがしがし動かしてくれるプロトタイプツールが便利です。 今回使ってみたのは「Flinto」というWebツール。(1ヶ月体験無料) 実際に使ってみた感想や気づきをご紹介します。 使い方 基的にはよくあるプロトタイプツールと同じで ①画面イメージ(画像)を登録する ↓↓↓ ②リンク箇所とリンク先を設定する (みょい~~~んとアンカーが伸びるのが気持ちよくてすごく好きです) リンク設定しおわったら「Share & Install」からURLを生成してモバイルのホーム画面に追加すると まるで物のアプリのような動きをしてくれます!(Web上で

    アプリのUI設計に便利!無料ツール「Flinto」を使ってプロトタイプをつくってみた
  • 画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | UXデザイン会社Standardのブログ

    2014.11.19 / UI 画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール Tomohiro Suzuki クライアントやディレクターから渡された画面遷移図を元にワイヤーフレームを作ってみると、後から足りない画面が次々に発見された、または画面内の情報がどこに繋がるのか分からないといった経験はありませんか? この画面遷移図というものは来は制作範囲の全体像と構造を明確にし、必要な画面というものを洗い出したりするものです。通常のWebサイトであれば、従来のような画面遷移図でも問題ないかもしれませんが、多くのインタラクションが発生するサービスの設計では複雑化しやすく、何度も情報を行き来して確認することになるため時間がかかります。 原因のひとつとして、画面遷移図では画面名のみを記載して繋げていくことになるため、必要な情報が不足していることが挙げられます。その結果、来で

    画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | UXデザイン会社Standardのブログ
  • トラブル予防は現状の把握から

    図1 完成したネットワーク構成図の例(図面をクリックすると拡大表示します)

    トラブル予防は現状の把握から
    extendskick
    extendskick 2014/12/04
    ネットワーク構成図、これはいい感じだな。
  • Google Chrome、「Google Drive連携アプリ」が便利すぎ!

    Google Driveには標準で、簡易的なものですが文書作成や図形描画ができます。しかしさらにGoogle Chromeのウェブストアから追加できるアプリを使うことによって、より複雑な文書を作成することができるようになりました。 Microsoft Visioのような図形を描画したり、マインドマップを作成したりと、Chromeにインストールするアプリによって様々なことが可能になります。 Chromeウェブストアからインストール Chromeウェブストア Chromeウェブストアからアプリを追加します。 GoogleDriveと連携するアプリには、このようにアイコンがついています。多数のアプリが連携していますね。 インストールしたいアプリをクリックすると、このようにアプリの詳細が表示されますので、「CHROMEに追加」をクリックしてインストールして下さい。一部アプリで機能を増やすと課金され

    Google Chrome、「Google Drive連携アプリ」が便利すぎ!
  • 1