タグ

ビジネスに関するeye_at_5000mのブックマーク (20)

  • 日本アニメは世界各国で負け始めている (1/6)

    sponsored TUF Gaming&DualのRTX 4080 SUPER/4070 Ti SUPER/4070 SUPERをベンチマーク 前世代から40%アップも!RTX 40 SUPERシリーズ搭載ASUS製カードの進化がスゴイ sponsored 通信を高速化するチャンネル幅設定、メッシュWiFi構成時の注意点、SSIDの「NATモード」まで 知っておくと役立つNETGEAR Insightの便利設定《ネットワーク構成編》 sponsored 写真/動画編集のプロにピッタリ! なタワー型PCがマウスコンピューターの決算セールで特価に sponsored 165Hz対応液晶&Core i7&GeForce RTX 4050! 格ゲーミングノートがセール中! sponsored ROG Swift Pro PG248QPレビュー リフレッシュレート540Hzって見極められる!?

    日本アニメは世界各国で負け始めている (1/6)
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2011/05/07
    やっと読めた Q.何で世界で「勝たなきゃ」いけないの? A.挑まなければこっちがやられます/ 日本のスタイルを真似られてるって話はそのことについてだと思うよ
  • 全然違うよ、堀江さん

    違う、全然違う。 「繰り返すが、グルーポンで出来損ないお節を買った人はショックだったと思うしそれは気の毒だ。だからその業者の社長は責任を取って全額返金と辞任までしてる。十分に責任は全うしてると思う。だからこれ以上外野がとやかく騒ぐことではない」 この人は品業界の歴史を、特に最近の品業界がどんな扱いを受けているかを知らないんだ。 雪印、餃子、鰻、などなど、色々なことがあったときのこと。 そのために、ほんの僅かな、一握りの業者のために、業界がどれだけ迷惑を被ってきたか。 普通はこういうことがある度に、「対策」がとられるんだ。 それは行政の「決め事」であったり業界の「申し合わせ」であったり、流通側の「申し入れ」であったり。 それが、どれだけのコスト増を生んでいるか。 どれだけの負担を生んでいるか。 当に、一握りの業者のためだけに。 アクシデントはある。 知らなかった、すみませんということも

    全然違うよ、堀江さん
  • おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-

    2011/1/5追記 多数のアクセスいただいてありがとうございます。 blog更新は不定期なので、 ツイッター @fujita_nzm もぜひフォローをお願いします。 ※息抜きの記事も書いています。 「京都人でも知らないパワースポット5選」 お時間があればぜひご覧ください。 --------------- バードカフェおせちの件。 これに関して「おせち」の裏側で何が起こっているのかを 書いておきます。 今回の事件は「カフェ」のオーナーがおせちをたくさん 作ったけどクレームが殺到したということです。 500個詰めるの意外と(あるいは超)大変、っていう誤算が あったと思うのですが、それ以外にも多分、不慣れな誤算が あったんじゃないかと思います。 それは、年末はおせち用の材の価格が急激に高騰する ってことなんですね。 鯛の子にしてもいくらにしても数の子にしても活エビにしても、 年末は普段の2倍

    おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-
  • 長文日記

    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/12/11
    200億の豪邸って誰だよ
  • クリス・アンダーセン氏のFREEが糞な理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    米国ワイアード編集長のクリス・アンダーセンの書いたFREEは日でも昨年出版されベストセラーになった。まあ、正直言ってバイブル的にありがたがっている読者が大多数であると思うが、僕はこのをまったく評価していない。別になにも画期的なことをいっているわけではない内容の薄いだ。ベストセラーになったぶん、世の中的には害毒のみを撒き散らした有害図書だと思っている。ただ、このをみると、いま、どういうロジックでもって、ネット時代にコンテンツビジネスが搾取されようとしているかが明快になるので、概要を紹介したい。 クリス氏はこので一番長くページを割いて一生懸命に説明しているのは、昔から無料でおまけをあげて商品を宣伝して結果的に儲けるというマーケティング手法はたくさんあったという事例だ。つまり昔からある”古い”FREEについての説明である。それから彼はそういった古いFREEとは違う、21世紀型の”新しい

    クリス・アンダーセン氏のFREEが糞な理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/11/25
    なかなか真っ当なこと言ってる気がするけど、ニコ動側がそれを言っちゃうのかあ
  • 田原総一朗×夏野 剛「ITを活用しない経営者は信長に敗れた武田勝頼と同じだ」(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原総一朗×夏野 剛「ITを活用しない経営者は信長に敗れた武田勝頼と同じだ」 「立ち上がれ!ガラケー日!!」 vol.3 vol.1 はこちらをご覧ください。 vol.2 はこちらをご覧ください。 田原: せっかく夏野さんにお会いしたから、ITやネットの将来を聞きたい。 夏野: ネットとかITとか、昔、鉄が「産業の米」と言われたのと同じように、ITとかネットというのはすべての産業のインフラなんですよ。 田原: ひと頃は半導体が産業の米と言われましたね。 夏野: 言われましたね、鉄の時代から半導体の時代へと変わった。今IT技術は、サービス業を含めたすべての産業の必須ツールなんです。言ってみれば戦国時代に鉄砲が入って来たようなものなんです。これがいいとか悪いとか、副作用があるとかないとか言っていられないんです。鉄砲入ってきちゃったんだから。 あとは、どう使うか。どう使うかのほうが大事なんです

    田原総一朗×夏野 剛「ITを活用しない経営者は信長に敗れた武田勝頼と同じだ」(田原 総一朗) @gendai_biz
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/11/20
    話は面白いけど、結論は「トップがしっかりしてなきゃいけないのに、政治も企業もトップが糞 とっとと引退しろ」でしかないのがなあ
  • 楽天・三木谷会長の英語にツッコむ日本人の本末転倒 “Are you pig?”と聞いてしまった先輩CAを救った外国人客の“本物”の会話:日経ビジネスオンライン

    私は英語を話す時、アメリカ人の前では緊張しないが、隣に聞き耳を立てる日人がいるとやたらと緊張する。 「帰国子女のわりには、発音が悪い」 「帰国子女のわりには、文法がおかしい」 そんなことを言われそうな気がするのだ。 英語が完璧でないと“嘲笑”の的にする日人 実際に言われたことはない。面と向かってはない。だが、きっと陰で言われている。だって、私の英語は南部なまりだし、子ども英語だし、何と言っても、そうやってあーだこーだと批判する日人を、これまで幾度となく見てきたからである。 楽天の三木谷浩史会長兼社長が、「英語の社内公用語化」を発表した時にも、三木谷氏自身の英語力を疑問視する意見がネットで上がっていた。 「ジャパニーズイングリッシュ」 「発音悪い」 「原稿を暗記したのでは?」 きっと完璧なアクセントと発音と文法で話せる日人たちが、恐らく完璧な英語をお話しになる方々が、あーだこーだと言

    楽天・三木谷会長の英語にツッコむ日本人の本末転倒 “Are you pig?”と聞いてしまった先輩CAを救った外国人客の“本物”の会話:日経ビジネスオンライン
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/11/04
    当時あのニュース動画見たときは、三木谷さんの英語に日本人っぽい訛りがあるねとは言ったが、バカにしたつもりはまったくなかったでござる いや、マジで
  • 鉄道技術者のひとりごと:新幹線が売れない本当の理由

    昨日(7/23)のNHKテレビ「Bizスポ・ワイド」で、新幹線の輸出を特集していました。 その中で発せられた、キャスターやゲストの発言は、私が当初から心配していたことを見事に表現していました。 JR東海等が米国での高速鉄道プロジェクトへの参入を検討している現状を一通り紹介した後で、ゲストの中谷巌氏が「日の新幹線はこんなに素晴らしいんだということを知ってほしいですね」というお決まりのコメントを出したのですが、その後にキャスターの飯田香織氏(元・ワシントン特派員)が放った一言が絶妙でした。 「新幹線って、オーバースペックじゃありませんか?」 もちろん、「オーバースペック」が意味するところを明確にする必要はあるのですが、そういう視点が何より重要です。 飯田氏のコメントは、ゲストの中谷氏の「いや、そうは言っても人を運ぶのですから死んでは困るので・・・」というトンチンカンなコメントで危う

    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/09/16
    これもマーケティングなお話なのかな
  • 孫正義 on Twitter: "二年前に卸先二次代理店が当社の許可無く割引。当社が認知直後に書面通知し、その後の当該割引営業行為停止。RT @Shiro_chikano 在日割引してるって本当ですか?それとも、ただのデマでしょうか。"

    二年前に卸先二次代理店が当社の許可無く割引。当社が認知直後に書面通知し、その後の当該割引営業行為停止。RT @Shiro_chikano 在日割引してるって当ですか?それとも、ただのデマでしょうか。

    孫正義 on Twitter: "二年前に卸先二次代理店が当社の許可無く割引。当社が認知直後に書面通知し、その後の当該割引営業行為停止。RT @Shiro_chikano 在日割引してるって本当ですか?それとも、ただのデマでしょうか。"
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/07/20
    ややこしい事に巻き込まれて大変だな
  • エロゲのコスト構造まとめ、ついでにスケジュールの話

    <コスト構造> エロゲが8800円でも儲からない理由 http://togetter.com/li/22406 エロゲが8800円もする理由 http://togetter.com/li/21583 でエロゲの制作コストが語られてけど、アタマリバースしつつ自分の知ってる情報を表にまとめてみた。 新規参入しようと思ってる人の参考にどうぞ、かな。 以下注釈なのであらかじめ読んでくださいな。 ・おおざっぱな金額なので、細かいつっこみを受けてもしらないッスー ・この制作費用は、それなりのスタッフで1~2万クラス売ろうとするタイトルをまじめに制作した場合の費用。 →いらんこといい/エロゲーの値段教えますhttp://bit.ly/c96Endよりもうちょっと範囲を絞った費用・・・かな。 ・だいたいヒロイン5人、サブキャラ10人くらい。 ・れみなさんは原画とかのスタッフを社員として抱える計算してたけ

    エロゲのコスト構造まとめ、ついでにスケジュールの話
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/06/01
    一連のエロゲ業界の暴露は面白いけど、長い
  • 404 Blog Not Found:あなたが起業するのに本当に必要な9つのモノ

    2007年03月31日16:30 カテゴリArtMoney あなたが起業するのに当に必要な9つのモノ 「日社会で起業するため当に必要な9つのモノ - GIGAZINE」に対する返事。 目次 はじめに ブルーオーシャンなんてあなたには必要ない やつらのロングテールはあなたのヘッド そのプロダクトは何日後にリリースされるのか お前が死ねば別の誰かがとってかわる 代表取締役とCEOと社長と社員はあなた 掛け算と割り算をあきらめられるか ロジックが間違っていても利益は出る 世の中には仕事がたくさんあるという現実 挫折から立ち直るのに方法なんてない あなたが起業するために必要なモノ はじめに ここでの話題は、「起業」です。読んで時のごとく「業を起こす」ことです。会社を起こすことではありません。それは「起社」と来呼ぶべきでしょう。起業するのに会社が必要なんて誰が言ったのでしょう? 起業はまた「

    404 Blog Not Found:あなたが起業するのに本当に必要な9つのモノ
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/05/21
    抽象論、精神論すぎてしっくりこない gigazineの方が言ってることが分かりやすい
  • 地下鉄の自販機の売り上げをアップさせた、IDEOのユニークな行動観察調査手法 - Feel Like A Fallinstar

    たまには海外の事例など。 割と有名な話なので、知っている人も多いかもしれませんが、知らないと損、と断言できるくらい面白いお話です。 もし、あなたが地下鉄にコンサルとして雇われ、「自動販売機(ジュースとか)の売り上げを上げて欲しい?」と頼まれたら、どうしますか? 「発想する会社」IDEOが弾き出した、ユニークな解決方法 さて、上のお題に対してどんな調査・ソリューションがあるのか? 自販機の数を変える 自販機のデザインを、目立つように変える 商品価格を見直す などなど、いろんな手があると思います。 が、 IDEOが採用したのは、全く異なる答えでした。 「自販機の上に時計を置く」 ・・・・・? ・・・(汗 うん、これだけ書いても何がなんだか。 でも、実際にはこれで自販機の売り上げが当に、大きく伸びたのです。 なぜ、「自販機の上に時計を置く」のか? ということで題です。 ※ちなみに記憶を頼りに

    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/04/26
    その時計の隣に、喉の渇きそうなポテトチップスのポスターでも貼っとけば、サブリミナル的な効果も期待できるのではないか?
  • 一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図

    レコードやCDなどのメディアではなく、デジタル化された音楽データのみを販売する仕組みはもはや当たり前のものになった感があります。 生産や流通などの諸費用を削減しアルバムの楽曲を単品販売するなどして低価格化、またメジャーレーベルに所属していないアーティストでもローコストに作品を発表できるというこのシステムは私達消費者にとって計り知れないメリットがありますが、楽曲を提供するアーティストの側から見るとどのようになっているのでしょうか。 詳細は以下。 The Paradise That Should Have Been >> The Cynical Musician How Much Do Music Artists Earn Online? この図はアメリカの最低賃金1160ドル(約10万8千円)を得るのに、毎月どれくらいの量を販売する必要があるのかを丸の大きさで表したもの。右側のグラフは、グレ

    一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/04/22
    データ分析が甘いのは確かだろうではあるけど、オンライン販売盲信な人にはそれなりの反論になるのではないか アニメとかでも「オンラインなら1話100円ぐらいに完全移行できるだろ」とか言ってる人いるし
  • 堀江貴文『起業するという考え方』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 今日twitterで結構話題になっていた。 なんだか最近行き過ぎたグローバル化を規制するだとか、金融資主義の行きすぎを規制するだとか、保護主義っぽい話が多い。しかしこれだけIT化が進んできている以上、例えばインドの貧困地域に住んでいる人がアメリカや日などの先進国の豊かな暮らしを一度でも知った以上、そうなりたいという欲求をとめることはできない。だから、いくら規制したってそれは、ありとあらゆる手段で突破されるはずだ。 日だって江戸時代島国ゆえに鎖国が成立していたが、航海技術の革新で黒船が現れ開国せざるを得なくなった。規制は結局無理なので

    堀江貴文『起業するという考え方』
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/02/02
    メルマガワロタ でも内容ちょっと気になる
  • WBC連覇でも、日本球界は浮かばれない?(下):日経ビジネスオンライン

    16の国と地域が参加して世界一の座を争うワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が先週5日に開幕しました。セキュリティー上の問題から、徹夜で並ぶことは禁止されていたものの、東京ラウンドの会場となった東京ドームには早朝から観客が集まり、夜からの試合開始にもかかわらず、午前11時には約400人のファンが列を作りました。 初戦の中国戦の平均視聴率は28.2%(関東地区)、宿敵韓国との一戦は37.8%(同)だったことからも、日国民全体が大きな関心を示していることがうかがえます。韓国戦の瞬間最高視聴率は46.3%(同)と、国民の2人に1人がテレビ観戦していた格好です(数字はビデオリサーチ調べ)。 残念ながら、日本代表チームは9日の1次ラウンドA組1位決定戦で敗者復活戦から勝ち上がってきた韓国に0-1で惜敗し、1位通過はなりませんでしたが、2位で15日からサンディエゴで開催される2次ラウンドへの

    WBC連覇でも、日本球界は浮かばれない?(下):日経ビジネスオンライン
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2009/12/21
    同誌の連載「コールドジャパン」で成功例(ビジネス的な意味で)として紹介されていたけど、この記事の著者の扱いではネガティブだねぇ はたして賞賛するべきか否か
  • 「コールド」から脱する3つの仕分け作戦:日経ビジネスオンライン

    第7回を再読いただければわかりますが、筆者は一度もコラムの中で「文化」を「ビジネス」にしましょうと提案していません。(自分でも焦って読み直してしまいました。笑) 「ニッポンの独創性や良さを世界市場に持ち込み成功を築いてきたニッポンと、その独創性や良さにこだわりすぎて世界で他者にスタンダードを奪われてしまうダメなニッポン」を対比し、なぜ寿司の良さや柔道の独創性を世界市場に展開できなかったのか、と問うているだけです。 あるいは、キリンやサントリーの独創性をなぜもっと前に世界市場に展開しなかったのか。はたまた、なぜコンピュータの「モスキート」はいつまでも自分たちの良さを世界市場に展開しなかったのか。筆者たちは、これまで2カ月間コラムで読者の皆さんにこのことを問い続けてきました。 そして、逆に、なぜソニーは自らの独創性を50年も前から世界市場で展開し、当時は見向きもされなかった「場」の電機メー

    「コールド」から脱する3つの仕分け作戦:日経ビジネスオンライン
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2009/12/18
    賛否両論な連載だったけど、なんだかんだ言って面白かった もう言いたい事はほぼ出尽くしただろうし、あとはそれを実行する人だけだな
  • キリン・サントリーは“カラータイマー付き”合体ロボ。必殺技が「リストラ」では困る:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私はかつて、とあるIT関連の上場企業でCFOとして10社以上のM&Aに携わりました。当時、M&A戦略の軸として考えていたことが1つだけありました。それは「事業ポートフォリオの拡大」です。 当時、私がCFOをしていたその会社は、たった1つの大ヒットソフトウェアだけで急成長を遂げたベンチャー企業でした。しかし、「次世代の成長を担うようなものがなかなか出てこない。このままでは成長に行き詰まる・・・」。このような危機感を持っていたのは、私だけではなく経営陣のほぼ全員が共有していました。 そこで、「次なる事業の核を作り、シームレスな成長をしていこう、シングルプロダクト体制から脱け出そう」をかけ声にして、積極的なM&Aに打って出たのです。 前回紹介したキ

    キリン・サントリーは“カラータイマー付き”合体ロボ。必殺技が「リストラ」では困る:日経ビジネスオンライン
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2009/11/29
    鏡像段階うんぬんは無理やり感もするが、なかなか面白い指摘
  • アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)

    知り合いのアニメーターさんに話を聞いてきました。 メモから思い出しつつ書いています。 なお、記事に関しての責任は編集した私にあります。 (2009/12/06)追記 見出しの文字を変え、 不正確な記述の部分を削除しました。 細かな表現を改めました。 ――アニメ業界全体に関して 業界自体にまず問題はあったと思う。 今、アニメ業界自体がこれまでのツケを払い続けている。 エヴァンゲリオンに始まるアニメバブルがあったが、 テレビ局は、アニメが儲けられないことに気付いている。 どうして多くのアニメが深夜にやるか。 過激な表現がダメだからということじゃない、単に視聴率がとれないからだ。 広告代理店の制作費中抜きもあるが、 それより、業界自体のネガティブな姿勢が作品に跳ね返ってきている。 作品にまとわりつくネガティブな姿勢が視聴者に伝わってしまうほど、 業界自体が疲弊してしまっている。 特に1995年の

    アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2009/11/15
    製作委員会式だと、スポンサーとして金多く出してるテレビ局・出版社の立場がでかくなってしまって、制作側が身動きをとれにくくなるそうだ http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090901/203914/?P=2
  • ねとらぼ:実物大ガンダム、ホテルの部屋や屋形船から眺め放題 - ITmedia News

    ホテルの部屋やバスルームから、実物大ガンダムを思う存分眺めて――日旅行は6月22日、東京・お台場に作られた実物大ガンダム像を楽しめる宿泊プランを発売した。屋形船で事しながらガンダムを眺めるオプションも付けられる。 お台場にあるホテルに宿泊し、部屋の窓やバルコニー、バスルームからガンダム像を眺めるというツアー。1部屋に1つ、ガンプラも付く。30~40代の“ガンダム世代”の親と、その子どもがターゲットだ。 宿泊先は「ホテル日航東京」か「ホテルグランパシフィック LE DAIBA」。ガンダムを部屋から眺める「フロントビュールームプラン」や、バスルームから眺める「ガンダムバスビュールームプラン」(グランパシフィックのみ)などから選ぶ。 料金は、朝込み、2人1室で1人1万3600円から。航空券やJRのチケットと宿泊を組み合わせたツアーも用意した。 屋形船からガンダムを眺めるオプションツアーも、

    ねとらぼ:実物大ガンダム、ホテルの部屋や屋形船から眺め放題 - ITmedia News
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2009/06/24
    ガンダム、なかなかいい観光効果だなw
  • 大日本印刷がブックオフに出資した理由(前編):日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    大日本印刷がブックオフに出資した理由(前編):日経ビジネスオンライン
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2009/06/23
    出版業界が抱える問題とそのための改革方法について この記事さりげなくすげえな
  • 1