ezioizeのブックマーク (154)

  • 【PHPの最前線】PHPカンファレンス実行委員と読み解く「PHPの中身」

    PHPに関する日最大のカンファレンスである「PHPカンファレンス2024」が2024年12月22日(日)に開催されます。カンファレンス盛り上げ企画として、開催までの5ヶ月間にわたりPHP技術記事の連載を企画しました。この記事のお読みの皆さんには、PHPのさまざまな技術に触れながらカンファレンス当日を楽しみにしていただければと思います。 第1回目の今回は、「PHPの中身の読み方」がテーマです。 はじめに プログラミング言語であるPHPは、オープンソースとしてその処理系のソースコードも公開されていて、誰でも中身を見ることができます。PHPの処理系そのものはC言語で書かれているので、PHPの実行の仕組みを理解するにはC言語の知識が必要となります。それなりに歴史があるプロジェクトなので深くまで探ろうとすると骨が折れますが、きちんと整理されたソースコード構成になっているので概要をざっくり把握する

    【PHPの最前線】PHPカンファレンス実行委員と読み解く「PHPの中身」
    ezioize
    ezioize 2024/08/08
  • Node.jsのTypeScriptサポートについて

    README.md Node.jsのTypeScriptサポートについて Created: 2024-07-28 Node.jsのTypeScriptサポートに関する議論を時系列でまとめたものです。 Start Issue: Support typescript with --experimental-strip-types · Issue #208 · nodejs/loaders SWCを使ってTypeScriptの型を削除することで、Node.jsのTypeScriptサポートを実現するという提案からスタートした。 最初の懸念としては、Node.jsのLTSは3年保守する必要があるので、依存によってNode.jsのLTSサポートが難しくなるという話。 具体的には次のような懸念があった SWCがSemverではないこと TypeScriptがSemverではないこと SWCについては、

    Node.jsのTypeScriptサポートについて
    ezioize
    ezioize 2024/07/29
  • 2024年版のDockerfileの考え方&書き方 | フューチャー技術ブログ

    最近はお客さんとの勉強会でDockerのドキュメントをつまみいして読むというのをやっていますが、改めて最新版を読んでみて、いろいろ思考が整理されました。2020年の20.10のマルチステージビルドの導入で大きく変わったのですが、それ以前の資料もweb上には多数あり「マルチステージビルドがよくわからない」という人も見かけるので過去の情報のアンラーニングに使っていただけるように改めて整理していきます。 仕事Pythonコンテナをデプロイする人向けのDockerfile (1): オールマイティ編で触れた内容もありますが改めてそちらに含む内容も含めて書き直しています。 エントリーの執筆には@tk0miya氏から多大なフィードバックをいただきました。ありがとうございます。 基的なメンタルモデル現代的な使い方を見ていくために「Dockerを使ってビルドする」というのはどのようなものか考えを整

    2024年版のDockerfileの考え方&書き方 | フューチャー技術ブログ
    ezioize
    ezioize 2024/07/26
  • おいでよMarkdown界隈へ -生成AIでスライド作り-

    はじめに 私はMarkdownで文章を書くのが好きです。もちろんこの記事もVSCodeを開いてMarkdownで書いています。 おそらくエンジニアであればMarkdownとの出会いはGitHubにReadMeを書くことなんじゃないかなと思います。 私もプログラミングを勉強しはじめたとき、 簡単なデータベースの関係図を書くのが課題だったような気がします。 ご存じの通りMarkdownは文字だけで表が書けたりして h2やh3などの見出しを#の数で表現できたり自分の中ではかなり感動したのを覚えています。 今現在は生成AIでの出力にMarkdownが使われているので エンジニア以外にもすっかり馴染んだと思いきや... 意外とまだまだMarkdownが知られていないなと感じることがありました。 この記事ではまだMarkdownの魅力に気がついていない人に向けて 自分なりのMarkdown愛を語ってい

    おいでよMarkdown界隈へ -生成AIでスライド作り-
    ezioize
    ezioize 2024/07/25
  • 【研修資料公開】24新卒エンジニア研修「エンジニア基礎」を実施しました! - WILLGATE TECH BLOG

    こんにちは!ウィルゲート SREチーム 4年目エンジニアのことみん(@kotomin_m)です ウィルゲートでは24新卒エンジニア 内定者向けに新卒研修を実施しました! この記事では、新卒研修の内容と、研修の中でも私が担当した「エンジニア基礎」の作成の裏側や資料を公開したいと思います! 作成した資料は、私の3年間の学びを凝縮したものであり、そのためかなりボリュームがあります。 しかし、今日から新卒エンジニアの皆さんだけでなく、先輩エンジニアの皆さんにも見て頂き、是非後輩エンジニア教育の際に使ってもらえると嬉しいです!(頑張って作ったので何卒……!!) 新卒研修の内容 エンジニア基礎 資料公開 エンジニア基礎 作成の裏側 研修作成の背景 研修作成で苦労したところ おわりに 新卒研修の内容 今回は講師11名、全12項目の研修が実施されました! 過去の研修資料をブラッシュアップしたものもありま

    【研修資料公開】24新卒エンジニア研修「エンジニア基礎」を実施しました! - WILLGATE TECH BLOG
  • はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみよう

    はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみよう
    ezioize
    ezioize 2024/03/20
  • ブラウザの仕組み  |  Articles  |  web.dev

    序文 WebKit と Gecko の内部オペレーションに関するこの包括的な入門情報は、イスラエルのデベロッパー Tali Garsiel 氏による多くの研究の成果です。数年にわたり、ブラウザ内部に関するすべての公開データを確認し、ウェブブラウザのソースコードを読むことに多くの時間を費やしました。彼女は次のように書いています。 ウェブ デベロッパーは、ブラウザ操作の内部構造を学ぶことで、より的確な意思決定を行い、開発のベスト プラクティスの背後にある理由を知ることができます。これはかなり長いドキュメントですが、時間をかけてじっくり読むことをおすすめします。やったら嬉しいよ。 Chrome デベロッパー リレーションズ、Paul Irish はじめに ウェブブラウザは、最も広く使用されているソフトウェアです。この入門編では その仕組みを解説しますアドレスバーに「google.com」と入力し

    ezioize
    ezioize 2024/03/18
  • You Don't Need Next.js | ドクセル

    [beta] Next.jsクイズ2 • <p>にはなにが表示されるでしょうか? /app/page.tsx "use client"; import { useCallback, useEffect, useState } from "react"; export default function Home() { const [date, setDate] = useState(); const fetchDate = useCallback(async () => { const response = await fetch("/api"); const data = await response.json(); setDate(data.date); }, []); useEffect(() => { fetchDate(); }, [fetchDate]); return ( <

    You Don't Need Next.js | ドクセル
    ezioize
    ezioize 2024/02/27
  • ssig33: "最近最小限のReactアプリを作るのに使ってるもの についてとりあえずメモしとく。 ##..."

    新人声優 +81-9014502501 mail@ssig33.com 0088-7709-7529 it/it. my opinion may be not my own. but my fate is my own. 最近最小限のReactアプリを作るのに使ってるもの についてとりあえずメモしとく。 前提: デカいフレームワークは使わない next.js, Astro, Remixは使わない。next.jsとAstroは大好きなのだが、社内向けとか個人用とか小さいアプリに使うにはあきらかに恐竜であると思う。Remixは大好きではない。 前提: SSRしない SSRもSSGもISGもしない。CSRでいい。SSRしたいならReactをそもそもぶん投げたほうが(個人レベルなら)いいと思ってる。それがほしいならPHPRails でええ。今更RailsでView書きたくないとか思うかもしれない

    ssig33: "最近最小限のReactアプリを作るのに使ってるもの についてとりあえずメモしとく。 ##..."
    ezioize
    ezioize 2024/02/27
  • これは21世紀の着せ替え人形か!?どんな服も着せられるAIが登場|shi3z

    アリババが開発した「Outfit Anyone」は、あらかじめ指定されたモデルに好きな服を着せることができるAIだ。 Animate Anyoneと組み合わせてアニメーションにもできる。 このサイトでデモを試せる たとえば、あらかじめ用意されている服を上と下で選ぶと、組み合わせて着てくれる しかし、上着はワンピース対応なので、わけのわからん忍者のコスチュームとかを指定しても着てくれる。 着せる人は、男女数名のモデルから選べる。 ただし、モデルを用意されてない人に変えることは不可能っぽい 解析班の解析が待たれる。 これがすごいのは、これさえあれば服の着せ替え用のLoRAとかいらなくなることだ。また、家のサイトではワンピースの登場人物を着せ替えて、さらに踊らせるなどもしているので、アリババが今後どんな遊び方を考えているのか想像するだけで楽しい。ソース公開してくれないかな

    これは21世紀の着せ替え人形か!?どんな服も着せられるAIが登場|shi3z
    ezioize
    ezioize 2023/12/14
  • mod.大戦国ランス

    ユーザーさん(DSG/つちせ八十八さん)が作られた アリスソフト販売の戦国ランスを改造したmodです 今回、アリスソフトの許可を得て 特別公開させていただきました ルドラサウム大陸版に続き2つめです >>リンク.ブログ.ルドラサウム大陸版 modを公式に認めて公開する事は無いのですが あまりにも凄いから あの時だけ特別と・・ 今後、似たようなのが出てきても次は無いと・・ が・・大戦国ランス(つちせ作) これまた凄いのが来たほっけちゃんが作ったルドラサウム大陸版との差別化も出来ているしこれは公開するしかと ルドラサウム大陸版(ほっけちゃん作) 戦国ランスの全国版と同様の仕組み プレイする国を選んで勢力争いをする 純粋に国盗りゲーム 大戦国ランス 通常の戦国ランスをクリア後に、第2部として大陸に攻め込む展開 もし、ランスがJAPAN統一後、そのまま大陸制覇に乗り出していたらと というIFの物語

    mod.大戦国ランス
    ezioize
    ezioize 2023/12/01
  • 23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ

    お題箱124 671.以前ツイートされていた雑な格言シリーズの「面接では嘘を吐いてもよい」や「結果が全て」等の意味を詳しく教えて欲しいです。現在進行形で振り回されてます このツイートですね。 仕事に関する言説って「面接では嘘を吐いてもよい」とか「結果が全て」みたいな、まあ正しいっちゃ正しいけどその言い方だと学生は誤解するだろみたいな「精緻な言語化を怠った雑な格言」が無限にあってだいぶ振り回されたのけっこうムカついてる — LW (@lw_ru) 2023年9月22日 いま無職なのでやや気が引けますが書きます(無職が語ることじゃねえだろと思ったので、念のため信頼できる社会人の友達に下読みしてもらって内容に問題ないことを確認しました)。 最初に書いておくと、僕は数百人規模の中小ITでしか働いたことがないので、価値観がその規模感に寄っています。仕事の感性は職や規模によってかなり違って、例えば同じ

    23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ
    ezioize
    ezioize 2023/10/22
  • AWS履修者のためのAzure入門

    2023年8月に「AWS履修者のためのAzure入門」というタイトルで社内勉強会を開催しましたので、その時の資料を公開します。 今回はボリュームの関係から概念や権限・ユーザー管理周りとネットワークに関連するサービスのみ取り上げております。 何故勉強会を開催したかについては以下記事をご確認ください。 https://www.beex-inc.com/blog/aws-azure-entry-study-1 ※資料の内容は公式のドキュメントなどを元に整理しながら作成しておりますが、一部解釈などが間違っている可能性があります。 必要に応じて公式ドキュメントなども確認しながらご覧ください。 ==2023/10/02追記== スライド内でAzureのVMはデフォルトでインターネットへのアウトバウンド通信が可能と記載していますが、Microsoftから以下の発表があり、2025年9月30日をもってデ

    AWS履修者のためのAzure入門
  • Mermaid flow

    Mermaid Flow is an online Mermaid JS editor that takes this a step further and simplifies the creation and maintenance of your Mermaid Diagrams. Mermaid Flow generates Mermaid JS code which can be rendered directly in GitHub README's and also stored and version controlled in code. This app makes it easy to create Mermaid JS diagrams with its visual and interactive editor, so you get the stability

    Mermaid flow
    ezioize
    ezioize 2023/03/15
  • 1年で200店以上のガチ中華を食べるマニアおすすめのお店6選|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    こんにちは! 阿生(あせい)と申します。私は「東京で中華らう」というブログを運営しており、関東近郊のいわゆる「ガチ中華」の情報をSNSで発信しております。 このガチ中華というジャンルが、近年盛り上がりを見せていることをご存じでしょうか? 私は2017年ごろからガチ中華の魅力にとりつかれています。1日に2~3店舗程度の店に行くことも珍しくありません。2022年は200店以上ものガチ中華の店に足を運びました。 今回はそんなガチ中華の魅力を語らせていただきます。また、ガチ中華に興味を持ち始めているけど「店に入りにくい」「何をべればいいのかわからない」という人に向けて、入りやすさのレベル別に店を紹介したいと思います!

    1年で200店以上のガチ中華を食べるマニアおすすめのお店6選|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    ezioize
    ezioize 2023/02/14
    中華って、街の個人経営とチェーンの中華系、高級中華系、ガチ中華系、って3パターンくらい味の方向性ある気がする
  • 会話という錯覚について|shi3z|note

    あちらの記事は万人向けに書いているので、行間読まないとわからないようなことは省略してあるのだが、欄の読者には補足として蛇足になるかもしれないが会話について研究していて思ったことを記しておく。 人工無能と僕記事中にあるように僕がチャットボット・・・当時は人工無能と呼ばれていたが・・・を開発し始めたのは中学生の頃だ。1990年頃だと思う。 きっかけは、中学校にNECのパソコンが導入されて、友達に自分のプログラムを見せる機会を得たからだ。 家で一人でプログラミングしているときはどうも気分が乗らなかったのだが、友達を面白がらせるという動機は子供の頃の僕にとっては非常に強く働いた。 一度、家で人工無能のプログラミングをしたときは、相手が自分しかいないのでわりとすぐ飽きてしまったが、中学になってその熱が再燃した。 きっかけは月刊ASCIIに、AWKの特集が載ったことで、AWKというのは要はUNIX用

    会話という錯覚について|shi3z|note
    ezioize
    ezioize 2023/02/11
  • GraphQL Client Architecture Recommendation 社外版 | メルカリエンジニアリング

    この記事は、Merpay Advent Calendar 2022 の15日目の記事です。 こんにちは。メルペイのvvakameです。 最近、社内向けにGraphQL Client Architecture Recommendationというドキュメントを書きました。社内のiOS/Android、そしてバックエンドのエンジニア向けにGraphQLをやるならこの辺りの条件を満たしておかないと恩恵を感じられなくなっちゃうかもよ、と伝えるためのものです。嬉しいことに、今までに100名弱の人たちがこのドキュメントを閲覧してくれたようです。 これをAdvent Calendarで公開するために、ちょっと調整したものがこの社外版です。 すでにGraphQLをやっているけどあまり便利じゃないな…なんでだろ?とか、これから導入したいんだけど何を気をつけるべきかな…と考える時の材料にしてください。 併せて、

    GraphQL Client Architecture Recommendation 社外版 | メルカリエンジニアリング
    ezioize
    ezioize 2022/12/16
  • The State of Frontend 2022

    The goal for the State of Frontend is still the same – we want to see the real day-to-day perspective from frontend professionals of all levels and backgrounds. Inside you’ll find answers to which technologies we love to hate but still use, which practices are sacred and which are neglected, and what future people see for themselves and the frontend landscape. We’re excited to see a varied represe

    The State of Frontend 2022
    ezioize
    ezioize 2022/05/02
  • 先輩に「何かタメになる話してくださいよ〜」と無茶振りしたら『Language Reactor』という2言語字幕を同時表示できるChromeの拡張機能を教えてもらった

    おたま@男子二児の母 @otamashiratama 大学の先輩に久しぶりに会って楽しくて調子に乗った私が「何かタメになる話して下さいよ〜」と無茶振りしたら先輩が「そうだな…Netflixを見るときにChrome拡張機能を使うと英語字幕と日語字幕を画面下に同時に出せる上に、字幕をクリックすればそこから再生できる」と有用すぎる情報をくれました 2022-04-02 21:59:32 おたま@男子二児の母 @otamashiratama 先輩「英語映画英語字幕で見るとき、その下に日語訳が常に出てる安心感がすごい。初見の英語映画英語字幕で見るハードルが一気に下がる」 私「私の期待をはるかに超えた有用な話でびっくりしました」 先輩「英語の勉強がはかどるぞ」 私「Twitterに投稿していいですか」 先輩「いいよ」 2022-04-02 22:01:09

    先輩に「何かタメになる話してくださいよ〜」と無茶振りしたら『Language Reactor』という2言語字幕を同時表示できるChromeの拡張機能を教えてもらった
    ezioize
    ezioize 2022/04/04
  • 書評も大事だけど、日本人の47.3%が本を読まない時代には「紹介」も大事 - 明晰夢工房

    news.yahoo.co.jp このニュースでけんごさんに興味が出てきたので、TikTokの動画を見てみた。動画はどれも30秒くらいで、視聴者に刺さりそうなフレーズをうまく用い、小説の魅力的なところを簡潔に紹介している。これが書評かといわれればそうではないと思うが、そもそもけんごさんの肩書は「小説紹介クリエイター」なので、書評ができないことは問題にならない。動画を観る人がを読みたくなればいいわけで、実際にその目的は達成できている。 けんごさんは単にTikTokで受けそうな、今流行っている作品だけを紹介しているわけではない。「読む絶望 心がえぐられまくる作品」と題した動画で「まずはこのイラストを見てください。なんと可愛いイラストでしょう。でもこの作品、心が痛くなるほどの社会問題を描いているんです」と紹介されているのは桜庭一樹の名作『砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない』だ。イラストと内容のギャッ

    書評も大事だけど、日本人の47.3%が本を読まない時代には「紹介」も大事 - 明晰夢工房
    ezioize
    ezioize 2021/12/16