2013年2月12日のブックマーク (14件)

  • 米国人の50%以上が「オンライン上でのストーカー経験あり」と回答

    マカフィーは2月12日、米国の18~54歳の男女1182人に対して実施した「2013年版 恋愛、人間関係、テクノロジに関する調査」の結果を発表した。94%が、恋人と共有した自分の情報や露出の高い写真を「安全」と考えていることがわかった。 一方で、13%がプライベートなコンテンツを他人に無断で公開された経験があると回答。恋人と別れた人の約10%が、元恋人のわいせつな写真をネット上に公開すると脅した経験があり、こうした脅迫のうち約60%が実行に移されていることが明らかになった。 元恋人の個人情報を漏洩するきっかけは「嘘をつかれた」(45%)が最多。以下「浮気された」(41%)、「別れた」(27%)、「結婚をキャンセルされた」(14%)、「他の人と一緒に写っている写真が(SNSなどに)掲載されていた」(13%)、「その他」(13%)と続く。 約25%が親密なコンテンツを送ったことを別れた後に後悔

    米国人の50%以上が「オンライン上でのストーカー経験あり」と回答
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
  • なんだか可愛い世界遺産。イタリアのとんがり屋根の街『アルベロベッロ』

    とんがり屋根がポコポコ並ぶ可愛い町並みが広がる南イタリアの街「アルベルベッロ」 「トゥルッリ」と呼ばれるこの建物群は世界遺産にも登録されていて、おとぎの国のような景色で旅行者を楽しませてくれます。 この見た目が可愛いとんがり屋根。実は苦難のストーリーがあります。 15世紀末、この町をナポリが支配していたときのお話。 この町を統治するためジャンジローラモ2世がという伯爵がこの町に送り込まれてきました。その当時、収める税金は家の数によって決められていたので、伯爵は国の役人が訪れた際には住民たちに屋根を壊させ「これは屋根がないので家ではない!!フハ…フハハ!」と悪代官もビックリするほど腹黒発言をブチかましたそうです。 それ以来、腹黒伯爵の脱税のため、住民たちは屋根を壊しては作り壊しては作りを繰り返すうちに「せめて壊しやすい屋根にしよう…」ということで必死に考え出されたんだとか。 17世紀に伯爵の

    なんだか可愛い世界遺産。イタリアのとんがり屋根の街『アルベロベッロ』
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    なんかかわいいな。行きたい。
  • 無意識がビンビン来る「仮想空間の地平」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    無意識がビンビン来る「仮想空間の地平」:DDN JAPAN
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    不思議な感じだ。いいね。
  • Messages for Japan - Home

    Write Your Message Auto Translate: We'll automatically translate your message into Japanese Make A Donation

    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    あらためて思うこのwebサイトの美しさ。メッセージも素晴らしい。
  • 米ボーイングが787の試験飛行、「無事に終了」

    2月9日、米ボーイングは、最新鋭機787の試験飛行を実施した。写真は昨年3月、米カリフォルニア州で撮影(2013年 ロイター/Lucy Nicholson) [シカゴ 9日 ロイター] 米ボーイングは9日、最新鋭機787の試験飛行を実施した。移送以外で787が飛行するのは、バッテリー関連トラブルを受けて各国が運行停止を決めた1月中旬以来初。

    米ボーイングが787の試験飛行、「無事に終了」
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    ひとまず良かったよね。
  • 7型IGZO液晶搭載のタブレット 電池の持ち3倍に - 日本経済新聞

    シャープは省エネの「IGZO」液晶を搭載した7型画面のタブレット端末「アクオスパッド SHT21」をKDDIに供給、KDDIが2012年12月7日に発売した。IGZO液晶は明るい表示と省エネの両立が特徴で、スマートフォンで培った「エコ技」技術も搭載し、きれいな画面でより長い時間電池が持つようにした。7型で大容量電池を搭載しながら、片手で持てる横幅106mmを実現。小型で電池が長時間持つというこ

    7型IGZO液晶搭載のタブレット 電池の持ち3倍に - 日本経済新聞
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    良いね。
  • パナソニック、太陽電池の発電性能で世界最高 - 日本経済新聞

    パナソニックは太陽電池の発電性能で世界最高を更新した。太陽光を電気に変える効率を現状より0.8ポイント高い24.7%に引き上げ、これまで最高の米サンパワー(24.2%)を上回った。研究成果を住宅分野での製品開発につなげ、価格競争の厳しい同分野での生き残りを目指す。太陽電池はパネルを通じて入ってくる太陽光を電力として取り出す(発電)までに様々なロスが出て、一般にエネルギーの約7~8割を失う。この

    パナソニック、太陽電池の発電性能で世界最高 - 日本経済新聞
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    本文より「パナソニックは太陽電池の中核部材「セル(発電素子)」の表面の膜を改良し、太陽電池内部への太陽光の吸収量を増やせるようにした。発電した電気を効率よく取り出せるよう、電極の材質や形も見直した。」
  • アップルが失いつつあるもの

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 最近「アップルはイノベーションをもう引き起こせないのでは?」などといったような論調の記事を沢山目にします。 もうジョブズがいないからイノベーションは引き起こせない、などなど。 でもアップルってそもそもそんなにイノベーティブな会社でしたっけ? 私にはそうは思えません。 GUIがゼロックスのパクリだったことはよく知られています。 ================ MP3プレーヤのようなメモリに音楽を保存する装置を最初に考案したのはKane Kramerという発明家で、なんと1979年に考案しているんです。 アップル以前に

    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    本文より「アップルを現在のアップルに押仕上げたのは、その徹底した任務遂行能力です。失ったのは、ジョブズの存在そのものがもたらしていた畏怖と言っていいほどの、独特の緊張感だったのではないかと思います。」
  • 日本の「BENTO=弁当」は海外でこんな風に紹介されている | ライフハッカー・ジャパン

    今や海外でも「Bento Box」というだけで意味が通じるくらい、弁当は人気があります。なんと『Just Bento』という名のサイトまでありました。「フジヤマ」、「ハラキリ」、「チョンマゲ」と、ちょっと違うような紹介をされがちな日文化。Bentoはいかがでしょうか。Just Bentoを読んでみましょう。 弁当とは、いろいろなおかずを、細かく区画された箱に詰めたもののことです。弁当を作ることで、ランチタイムが楽しみになり、栄養バランスの取れた事を取ることができます。Just Bentoには、弁当作りが実践的に学べる、新しい無料のコースができました。 このコースの最初のレッスンでは、弁当作りに欠かせないルールを教えています。おいしい。栄養バランスが取れている。健康によい。見た目もきれいでおいしそう。素早く簡単にできる。安上がり。これがすべてそろっていれば、当に完ぺきですよね。 また、

    日本の「BENTO=弁当」は海外でこんな風に紹介されている | ライフハッカー・ジャパン
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
  • ローランド創業者、梯郁太郎さん受賞 音楽産業貢献たたえ米グラミー技術賞 - MSN産経ニュース

    音楽界最高の栄誉、グラミー賞のうち、音楽産業への貢献をたたえる各賞の授賞式が9日、ロサンゼルスで行われ、音楽機器メーカー、ローランド(浜松市)の創業者、梯郁太郎さん(83)が「テクニカル賞」を受賞した。 同賞は優れた技術を表彰するもので、1998年にソニー、2007年にヤマハが受賞している。梯さんは米楽器メーカー創設者との共同受賞。個人の立場での受賞は日人では初めて。 ローランドなどは1983年、キーボードなど電子楽器の演奏情報をコンピューターや他の楽器にデジタル伝送する世界標準規格「MIDI(ミディ)」を発表。梯さんはMIDIを通じて電子楽器の世界を広げたと評価された。(共同)

    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
  • コマツ会長「だらしない」 独韓の円安懸念に苦言 - 日本経済新聞

    政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)の民間有識者であるコマツの坂根正弘会長は8日午後、日外国特派員協会で講演し、為替相場に関して「円は対ドルでも対人民元でもリーマン・ショック前から30%高くなってから、15%戻っているだけ」と指摘した。そのうえでドイツ韓国の要人による円安けん制発言に対し「日が(かつて世界に)もっと訴えるべき話であって、ドイツのトップ、韓国のトップがこんなことで音を上

    コマツ会長「だらしない」 独韓の円安懸念に苦言 - 日本経済新聞
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
  • 47NEWS(よんななニュース)

    辞職…タケカワユキヒデさん、さいたま市教育委員を「一身上の都合」で 任期中、昨年すでに辞職願を出していた 相次ぐ辞職 事前に活動を説明、理解を得る「投げ出すのは、子どもたちに示しがつかない」

    47NEWS(よんななニュース)
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    またなんか演技してるのかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    辞職…タケカワユキヒデさん、さいたま市教育委員を「一身上の都合」で 任期中、昨年すでに辞職願を出していた 相次ぐ辞職 事前に活動を説明、理解を得る「投げ出すのは、子どもたちに示しがつかない」

    47NEWS(よんななニュース)
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
  • 会社員の立場と実力は運が7割、選択が1割、残りは努力 - 感謝のプログラミング

    悪い意味での典型的なSIエンジニアの口癖は、 「なんで○○なの?」 だ。 なんでそうなるのかを興味があるのではなく、否定するためになぜなぜ聞いてくるのだ。 説明できなければ、「×」。 こういう人とは建設的な議論にならない。 そういう人と話していても、話は広がらない。 雰囲気が悪くなるし、とりあえず否定しようと構えている人とやる仕事に良いアイデアは降ってこない。そのうち案も出なくなる。 それが続くと、無難なことしか言わない非イノベーティブなSIエンジニアの出来上がりだ。 一方で、(悪い意味での)典型的SIエンジニアには、 「これはこうだから、こうした方がいいんじゃない?」 という人は少ない。 対案を出すだけの技術的な素養はないからだ。 技術的な裏付けはなくても否定はできる。 プロ野球の観戦者や国の政策を否定するオバサンと同じで、 否定するのは実はすごく簡単なのだ。 そもそもどのような場合も完

    会社員の立場と実力は運が7割、選択が1割、残りは努力 - 感謝のプログラミング
    f-chyren
    f-chyren 2013/02/12
    否定意見、内容によっては歓迎。確かに記事にかかれている否定”ケチ”はだれでも出来るし、何も生まないのは同意だな。