ブックマーク / www.fic-tion.com (153)

  • 高校生ですか?! | fic-tion world

    弱虫ペダル 2015年 日映画 原作漫画からの映画化です。 漫画も面白いので是非おすすめです。 映画化にあたりかなりの短縮傾向はしょうがないですが 自転車に乗りたくなりますね。 フィクーポイント80点   ① ... The post 高校生ですか?! first appeared on fic-tion world.

    高校生ですか?! | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/07/24
    最近、映画見てないなぁと思います。ブログとかやってると、テレビもあまり見なくなっちゃいました💦でもたまにはゆっくり映画もいいですね〰︎😊
  • 貴方が思う私とは違います | fic-tion world

    「美姫さんってさ、自分の事どう思う?」僕が聞くと 「気弱なマダム?ってとこかな?」と言ってきた。 ちょっと意味が分からない。ひとつも僕のイメージする美姫さんに当てはまってない。 「ちょっと待って。マダムって何?」僕はひとつずつ聞いていくことにした。 「マダムってのは、フランス語で“既婚女性”の事を言うんだよ」と美姫さん。 まぁ……合ってるな。 「じゃぁ、『気弱』ってのは?」と僕。 どちらかというと美姫さんは『気が強い』方だと僕は思う。 「雨の日は傘をさすし、水たまりがあったらちゃんと避ける。冬の日は防寒につとめるし、暑い日は冷房のお世話になる。台風の日は危ないから家にいるし……自然にあらがわずに生きているんだよ。気弱でしょ」と美姫さん。 ん?それみんなじゃん。と僕が思ったその時 「僕は水たまりは除けないよ。むしろ、そのまま進む。降水確率も気にしない。100%だって当たらないかもしれないしな

    貴方が思う私とは違います | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/07/11
    美姫さんの気弱さの基準が面白いですね~(≧▽≦)これが基準ならば私も気弱なマダムの仲間入りです💦
  • PTAに行こう | fic-tion world

    明日は僕のPTAだ。 お父さんが仕事から家に帰ってくるなり「ショウ。ごめん。明日抜けれない仕事が入ったからPTAに行けないや。」と言ってきた。 「別にいいけど。」と僕。 「でもな、今回のPTAは大事な話をするらしいから行きたかったんだよね。」とお父さん。 すると美姫さんが「私、行ってもいいよ」と言い出した。 僕のPTAには必ずお父さんがくる。だって、美姫さんが行くと「PTAで先生が話していたのは日語だった」って言うから。それでこの前の美姫さんが行きたがって行ったPTAでは、先生の話をお父さんが「録音してきて」って言ったのに録音し忘れて、おじいちゃんにPTAの資料を読んでもらい、それを録音していた。 案の定、お父さんにバレて怒られていたけど。 「ちゃんと、先生の話をきいてくるんだぞ。」とお父さん。 「こうちゃん、私の事いくつだと思っているの。それぐらい出来るよ。」とちょっと拗ねる美姫さん。

    PTAに行こう | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/06/29
    美姫さんのメモ、笑っちゃいますね〰︎😆何度かPTAに出席しましたが、ベルマーク切ったりしたことも思い出しました💦これ、子供ができる作業やなぁと思いつつ、ハサミで切りましたね〰︎😆
  • 卒業アルバムの写真の撮り方 | fic-tion world

    「ショウ。もうすぐ卒業アルバムの写真撮影だな。散髪に行くか?」とお父さんが、僕の学校の行事予定表を見ながら言った。 「このままでいいかなぁ~。」と僕が言うと「そうだな。直前に散髪して失敗するのもなぁ。」とお父さん。 「そういえば、お父さんの卒業アルバムって家にあるの?」と僕が聞く。 「あるぞー。見るか?」とお父さんは言い、家の奥にある納戸に行き4冊の卒業アルバムを持ってきた。 幼稚園から高校生までの卒業アルバムだった。 「どれから見るか?」とお父さん。 僕は、幼稚園のアルバムを取り出し、お父さんと一緒に見始める。 「わぁ。お父さんが小さい。」と僕は感激する。そこには、今のお父さんからは想像もつかない、子どもが写っていた。 「じゃぁ、次は小学校かな?。」と僕は小学校のアルバムを見る。 「あっ。お父さん。」と僕。さっきの写真よりはだいぶしっかりしている。今の僕と同じ年だ。変な気分だ。 「美姫さ

    卒業アルバムの写真の撮り方 | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/06/21
    卒業写真って懐かしいですよね。最近は、いろんな写真を撮るくせに自分の写真はまったく撮らなくなりました💦昔はみんなでたくさん撮ったのにな…と思います😊
  • 感謝の手紙とはこう書くものですか? | fic-tion world

    今日はおばあちゃんの家に遊びに来ている。 学校で出されたひとつの宿題を持って。 学校で出された宿題っていうのは、【親への感謝の手紙】だ。 美姫さんにバレないようにおばあちゃんの家に来て書いている。 僕が、手紙を書こうと紙を広げるとおばあちゃんが、覗き込んできた。 「ショウ。宿題?」とおばあちゃんが聞いてきた。「親に感謝の手紙を書いてる。 」と僕が言うと、 おばあちゃんが「感謝の手紙?それなら、良いものがあるよ。」といい、奥の部屋に行き、すぐに戻ってきた。 「美姫が、書いた感謝の手紙。」とおばあちゃんは、一通の手紙を差し出した。 感謝の手紙 お父さん(まさおくん)、いつも朝早くから夜遅くまで私たち家族の為に働いてくれてありがとう。休みの日も公園に連れて行ってくれたり、いろいろな体験をさせてくれてありがとう。私は、お父さんを世界で一番に尊敬しています。これからもよろしくお願います。 お母さん(

    感謝の手紙とはこう書くものですか? | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/06/16
    美姫さん面白いですよね〰︎😆でも、美姫さんの発想はフィクーションが書いているのですから、天才的なのはフィクーションさんです‼️本当にすごいな〰︎といつも思います😊
  • 危機管理能力向上の仕方 | fic-tion world

    「えー。」休みの日、まったりとみんながリビングでくつろいでいる時、いきなり美姫さんが話し始めた。 「昨今、個人的なやり取りが情報として洩れるという事案を目にいたしました。」と美姫さん。 どうやら、どっかの芸能ニュースでも目にしたのであろう。 「危機管理能力の高い私としてはですね。」美姫さんは続ける。いやいや、防災カバンの中身糧を「お腹が空いているのはピンチだ!」と言いながらべている人から『危機管理能力が高い』なんて言われたくないけど。 「これは斉藤家の一大事だと思いまして、これから個人的なやり取りの暗号化を決めたいと思います。」と美姫さん。 『決めたいと思います』ってうちは独裁国家か。まぁ、独裁国家といえば独裁国家だよな。と僕は心の中で笑う。 「はい。」とお兄ちゃんが手を挙げる。 「ユウくん。どうぞ」美姫さんが言う。 「暗号化ってどうするんですか?」とお兄ちゃん。 質問があった事が美

    危機管理能力向上の仕方 | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/06/01
    今ではsns無しは考えられないくらい毎日使ってます❗️でも、美姫さんを見習って😆危機管理能力を高めないと〰︎😆ありのママはやっぱりいいですね〰︎。大好き💕
  • 転生出来たら何になりたいですか? | fic-tion world

    転生ものが流行っている。 美姫さんに「もし、転生できるなら何に転生したい?」と僕が聞くと 「うーん。そうだな……。右はショウの右目で左はユウの左目かな?」という答えが返ってきた。 ゾゾゾと寒気がする。 「何で、目なの?」と僕が言うと 「目だとさ、鏡見た時に目が合うじゃない。毎日、目が合うんだよ。」とニッコリする美姫さん。 聞いた僕がバカだった。悪寒しかない。 同じ質問をお兄ちゃんにも聞いてみる。 「お兄ちゃん。もし転生できるなら何になりたい?」と僕が聞くと 「生まれ変わったらか……。そのままでいいかな?」とお兄ちゃん。 なんか、つまんない。 「お兄ちゃんは、憧れているモノとかは無いの?ほら、憧れているモノになってみたいとかあるじゃん。」と僕。 「憧れているモノか?そうだな……。地球か。」とお兄ちゃん。 お兄ちゃん…地球に憧れている? とお兄ちゃんが、「ショウ。ありがとな。」と急に言ってきた

    転生出来たら何になりたいですか? | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/05/09
    美姫さんとお兄ちゃんの考えはすごいですね〰︎❗️私は1週間くらい交代で、お試しでいろいろなものになってみたいです😆
  • One good per day | fic-tion world

    むかし、むかしある所に普通の男が居た。 どのぐらい昔かといえば、江戸末期ぐらい。 まだみんなが農業を主にしていた頃。 男は、どんなのかって? まぁ、見た目は普通。中肉中背。年の頃は……20代。 特徴といえば、よくべる。3つ先の村の住人が知っているぐらい良くべる。大い選手権に出たら、日一?いや、世界一になれるぐらい。 そんなにべるのに中肉中背。ちょっと羨ましい感じの男だった。 その村には若い男手が無かった。だから、みんながその男に村の期待をかけていた。だから、男の家にはべ物がたくさん集まってきていた。 『若いんだから、え』それがその村の合言葉のようなものだった。 みんながべさせるから、男は更にどんどんべるようになる。 天候が良い年は、たくさん農作物が取れるから、男に沢山べさせても問題が無い。問題は、天候の悪いの年だ。 そして、天候の悪い年がやってきた。 採れる農作物がいつ

    One good per day | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/04/21
    最後の一日一膳で笑っちゃいました‼️これが、一日一善の由来だと面白いですね。ちなみに私は一日に一膳だけでは絶対に無理です〰︎😆おやつもやめられません💦
  • デデデ大王ではありません。 | fic-tion world

    「もう、やってらんない。決別だ!」朝から美姫さんが怒っている。 「どうしたの?」と僕は優しいので、一応聞いてあげる。 「毎日、毎日暑いじゃん。いつもね、寝る前に【環境】に話しかけてるのよ。『明日は、涼しい日にしてください。』ってなのに全く話を聞いてくれないのよ。これはもう、仕掛けてもいいと思わない?」と美姫さんがプンプンしながら言う。 美姫さん…うち、美姫さんのおかげ(せい)で、寒いぐらいだよ。と言いたいのをグッと堪え「家の中ってそんなに暑くないじゃん。」と僕が言うと 「外を見てると、暑さが伝わってくるのよ。こうちゃんも帰ってくるとき『今日は暑かったなぁ〜』って帰ってくるし。たまに出ないといけない時だって、殺人級の暑さじゃん。喧嘩売られているよね。」と美姫さん。 「で、何をするの?」と僕が聞くと 「【環境】と全面戦争をする事に決めました。」と美姫さん。 僕がキョトンとしていると 「話し合い

    デデデ大王ではありません。 | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/04/03
    春が来た〰︎と思ったら、何だか暑い💦本当にすぐに夏みたいになりますよね😊美姫さんの気持ちも少しわかる気もします(笑)
  • 願いはかなう | fic-tion world

    真実が知りたいー ヒロシは、もう何年もそう感じてきた。 ネット社会、進む技術。 でもヒロシの知りたい“感情”は分からない。 もしかしたら、書いてある文章とは裏腹の事を考えていたかもしれない。 表向きは笑っているが実は嫌だったのかも知れないし、書いてある通りの嬉しさの笑顔だったのかも知れない。 調べれば調べるほどにその人物を感じたいと思う。 心はどうだったのか、表情を想像するしかできない。 そんな時にヒョンな事から、大学の同級生のウエダに会った。 「おぅ!元気だったか。」とウエダ。 「まぁ…な、ぼちぼち」とヒロシ。 「そういえば、お前、まだ調べているのか?」とウエダは言ってきた。 ウエダはヒロシが、熱心に調べ物をしてた事を覚えていたのだ。 「まぁ…な。」とヒロシ。 「その顔を見ると、まだまだ真実には辿り着いてないって事だな」とウエダ。 ヒロシは苦笑いをする。 と、ウエダが 「ちょっといいか

    願いはかなう | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/03/17
    短編小説、面白かったです‼️タイムリープの仕方が面白いですよね。今までにないさかのぼり方ですし。過去にさかのぼるところは、読んでてドキドキしました😊小説を書けるのは、やっぱりすごいな〰︎と思います👏👏
  • 届を出せば、満額 | fic-tion world

    事の発端は、またしてもテレビだ。 「私も接待がうけたーい」その一言から始まった。 いつもは何もしないくせにこういう時だけ行動が早い。 次の日には仕事先を見つけてきた。 「ショウ。接待うけるために明日から働きます。」と美姫さん。 働く動機ってそんなものでいいのか?僕は首をかしげる。 その次の日、学校から帰ってくると「ショウ。仕事辞めた。」と美姫さんはプリプリ怒っていた。 なんとなく察しは付いていたが、確か今日は初日だったはずだ。 何があったのだろう。 「美姫さん何の仕事をしたの?」 僕が尋ねると 「ティッシュ配りだよ。ほら、ティッシュって必需品じゃん。無いと困るから貰えたらラッキーでしょ。そんな欲しい物配っている人には接待したくならない?」 と美姫さん。 「今時、ティッシュ配りなんて仕事がよくあったな」とお父さん。 確かに…僕は見たことない 「そうなのよ。こうちゃん、どこを探しても条件の良い

    届を出せば、満額 | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/03/17
    そう言えば最近はティッシュ配りも本当に見なくなりました。コロナでいろんなことが変わりましたよね。でも、美姫さんだけは変わらないですね〜(≧∀≦)そこがいいのですけどね😆
  • 無料素材集 | fic-tion world

    f-plus
    f-plus 2021/03/09
    『なんでもないもの』が可愛い💕なんだかすごく気になるかわいさですね(≧∀≦)
  • こんな願望ありませんか。 | fic-tion world

    珍しく夕後、ゴロゴロせずに美姫さんが、インターネットで調べ物をしていた。 「何しているの?」と僕が聞くと 「クローン人間ってさ、どこで手に入れられるんだろうって思って。」と美姫さん。 ……そもそもクローン人間って作ったらいけないんじゃなかったかな……そんな『犯罪してますよ~』って行為をインターネットで公開している人がいるのかな…… 「美姫さんは、何でクローン人間がほしいの?。」僕は聞いてみた。 「もうさ、疲れたのよ。」と大きくため息をつく美姫さん。 はぁ??寝て起きてべるしかしない美姫さんのどこが疲れるんだろう。 「何か、忙しい事でもあるの?」とりあえず僕は聞いてみる。もしかしたら、僕のいない日中には忙しくしているのかもしれない。 と、そこにお兄ちゃん「母さんが、忙しいわけあるわけないじゃないか。」と笑いながら言う。 美姫さんがお兄ちゃんをギロリと睨み、べ~っと舌を出し、反論をはじめた

    こんな願望ありませんか。 | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2021/01/31
    私はドラえもんの『半分こ刀』で、自分を半分にして自分を増やすという道具が欲しいなぁとか、ハリー・ポッターに出てくるドビーがいたらなあとか😆楽しようと思って、そんなことをよく考えてます💦
  • 空気の読み方  | fic-tion world

    「うん。まぁ。何となくは…」僕は答える。 「ショウ。スゴいな!!」お兄ちゃんは、歓喜の声をあげる。 「うん。まぁ。何となくだけどね」僕は、苦笑いする。

    空気の読み方  | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2020/12/21
    お兄ちゃんはいつもおもしろいですよね〰︎🤣ショウくんもとても可愛い😍来世は、ショウくんみたいな子供を育ててみたいです😆
  • あなたは今、どの時期ですか? | fic-tion world

    「ショウ。今日、学校どうだった?」学校から帰ってきておやつをべていた僕に美姫さんが聞く。 「ふつう。」僕は答える。 すると、ソファーにドカッとしていた美姫さんが立ち上がり、リビングに掛けてあったカレンダーに“ツン”と書いた。 その様子を僕は横目でみる。ほぼ、興味はない。 ー次の日 帰ってきておやつをべていた僕に美姫さんが聞く。 「ショウ。今日は学校どうだった?」と。 「ふつー。」と僕は答える。 すると、美姫さんはソファーから立ち上がりカレンダーに“ツン”と書いた。 ……どこかで見た光景だ。うん、でもまぁいい。 僕は、そのままおやつの続きをべる。 ー次の日 「ショウ。今日は学校どうだった?」と美姫さんが、学校から帰ってきた僕に聞く。。 「ふつう。」僕は答える。 美姫さんがカレンダーに“ツン”と書く。 よく見ると、昨日もその前も“ツン”って書いてある。そういえば、ここ毎日、学校の様子を聞

    あなたは今、どの時期ですか? | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2020/11/01
    コウちゃんは、いいご主人様ですね〰︎😊。学校どうだった❓と子供の頃に聞かれ、そして子供に学校どうだった❓と昔、聞いたな〰︎と思いました。同じこと繰り返してたんだなぁ。今頃反省したりして(笑)
  • 人生で大切な3つのふくろ | fic-tion world

    「美姫さん。人生に大切な三つの“ふくろ”って知ってる?」とおやつをべながら美姫さんに話す。 「そりゃもちろん。知ってますとも。」と美姫さん。 さすが、美姫さんも大人なんだな。と僕は思う。 「みんな、何だろうって言ってたけど、三つの“ふくろ”って何?」と僕が聞くと 「まずはね、復路(ふくろ)。これはね、『行きはよいよい、帰りはコワい』って言うでしょ。帰りにもちゃんと気を付けましょうっていう事。」と美姫さん。 確かに…遠足も家に帰りつくまでが遠足だって言うし。

    人生で大切な3つのふくろ | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2020/10/16
    3番目に笑ってしまいました(≧∀≦)さすが美姫さん❗️面白いですね〜😆
  • マウンティング | fic-tion world

    「美姫さん。学校でさ、マウントを取ってくる人がいるんだよ。」と僕はおやつをべながら、ソファでゴロゴロしている美姫さんに言う。 すると、美姫さんがガバッと起き、目をキラキラさせて 「ショウのクラスには類人猿がいるのかい?」と言ってきた。 えっと…デジャヴ?このやり取りどこかで見た気がする。 いやいや、そんな事は問題じゃない。問題は、美姫さんの言動だ。 「美姫さん、類人猿って何?。」と僕が聞くと 「“マウント”ってさ、猿科の動物が取るじゃん。だからさ、もしかしてショウのクラスメートって猿人に最も近い類人猿なのかなって。進化の過程がみられるって歴史的発見じゃない?もしかして、ノーベル賞とか?」と目をキラキラさせる美姫さん。 と、パソコンで調べ物をしていたお兄ちゃんが「母さん、流行りは繰り返されるっていうじゃないか。AIまで行きついたから、今度は類人猿になるんだよ。最先端の流行りだよ。」と言い出

    マウンティング | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2020/10/02
    マウントを取る人は類人猿‼️職場にもいますが、その人を類人猿と考えたら面白いですね〰︎。なんでも見方を変えると面白いです😆
  • 4コマ漫画 その2 | fic-tion world

    コンテンツへスキップ ホーム / 4コマ漫画 / 4コマ漫画 その2 フィクーション 調子にのってまた描きました。 フィクーション 読んでいただきありがとうございました。 おすすめ 4コマ漫画4コマ漫画 TOP

    4コマ漫画 その2 | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2020/09/29
    クスッと笑ってしまう〜😆可愛いヒーローですね‼️4コママンガって、好きなんです (≧∀≦)
  • 4コマ漫画 | fic-tion world

    4コマ漫画 | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2020/09/24
    4コマ漫画‼️フィクーションさんは小説も書けるし、絵も描けるしすごいですね😊私はどちらもできません💦新ヒーローまた見たいです😊
  • 何故眠くなるのか | fic-tion world

    今日、学校で授業中に寝ている人がいた。 先生に寝ているのがバレないように起こそうとするが、僕がトントンと身体を叩くと一瞬は起きるものの、またすぐにウトウト。 先生に見つからないか、気が気じゃなかった。 学校が終わって、家に帰ってから美姫さんにこのことを話す。 「もうね、ヒヤヒヤしたよ。」僕はおやつをべながら、ソファーでゴロゴロしている美姫さん言う。 「ショウ。寝ている人を起こしちゃいけないんだよ。睡眠は人にとってとっても大切なものだからね。」と美姫さんは言いだした。 寝る事が仕事のような人に話す内容じゃなかった。僕は少し後悔する。と僕の後悔をよそに美姫さんは話を続ける。 それも寝ている体勢から起き上がってまで。 「もし、寝ている人を見つけたら、まずは【起こさないでください】とその人にそぉっと張り紙を貼る事。その人を起こさないようにだよ。これは、必須。次に、周りの人に寝ている人がいるから、

    何故眠くなるのか | fic-tion world
    f-plus
    f-plus 2020/09/13
    最近、すごく眠くて困ってます(笑)朝も眠いし、昼間も眠い💦夜は早く寝ればいいものを、いろいろやって睡眠不足。これの繰り返しの毎日ですƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレ💦