タグ

2009年6月1日のブックマーク (4件)

  • マスクは結局、しなかった。:日経ビジネスオンライン

    マスクは、結局、しなかった。 意味が無いと判断したからではない。 買おうと思った時には既に売り切れで、入手できなかったのだ。 いつも同じだ。この種のアクションには、乗り遅れることになっている。 つまり私は、手遅れになってから慌てるタイプの人間だということだ。 というよりも、慌てた時に、走り回るタイプとフリーズする組の人々がいて、私はどうやら後者なのである。 で、躊躇しているうちに事態は行き過ぎる。たとえば、片想いのあのコは、ある日引っ越していて、どこにもいない。要するに、私が決断を下さなくても世界は動き、私が行動も起こさなくても、人生の時間は流れ去って行く、と、そういうことだ。 慌てない人たちの生き方については知らない。 っていうか、興味がない。 とにかく、私は、ちょっと慌てていた。 絶対に感染したくなかったのでね。 なぜというに、私は、風邪や発熱に極端に弱い性質(たち)で、38度線を越え

    マスクは結局、しなかった。:日経ビジネスオンライン
    f-shin
    f-shin 2009/06/01
    パソ通時代と比べて『残念』なのは、「社員乙」という言葉が気軽に言われるようになったことだと思う。ただしそれは世界が広くなったことを示す。
  • F's Garage:ツイッターは一期一会の精神で楽しむ

    よくツイッターを楽しむ方法なんてエントリーがあったりしますが、そういうエントリーのはてブコメントを見てると、「それでも興味を持てない」というコメントを見かけたりする。 完全に興味なければスルーところを、わざわざそういう感想を書くってことは、それなりにやってみたい、という気持ちを持っていたり、トレンドだからやらなくてはいけないのでは?的なものを抱いていたりするんじゃないかと思うのだけど、わざわざ方法を提示しないと使えない人は、向いてないんじゃないかな。 向いてないってのは、何かに劣るとかそういうことじゃなくって、おそらく必要がないってことだと思います。 例えば僕はtumblrはやれていません。tumblrのメリットはなんとなく理解してるつもりだし、ハマってる人の話を聞いて、なるほど面白そうだなとは思うのだけど、それでも、自分的には、参加するほどの興味が持てません。単純に向いてないんだと思いま

    f-shin
    f-shin 2009/06/01
  • Webコンテンツがテクノロジードリブンからコンテンツドリブンに変化しつつある

    トップ > ウェブログ・ココログ関連ロギングされる僕ら > Webコンテンツがテクノロジードリブンからコンテンツドリブンに変化しつつある いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2009.06.01 ネットに多くの時間接していると、ある日潮目が変わったなと思えるタイミングに遭遇することがあります。 ひと昔前では、当時多く入っていたMLの流量が激減し、ブログが次々に立ち上がっていった頃、そして最近当時と同じような潮目の変化を感じています。

    f-shin
    f-shin 2009/06/01
    tumblrはその画面設計を含めてストック性を感じる。twitterはフロー重視。互いに補完しあえる関係。それはUStreamにも言える。所詮は、一芸に秀でたサービスがWWWというアーキテクチャの上で繋がるという話なんだけど
  • メッセサンオーの稲越氏がBlogでカプコンにブチギレ : オレ的ゲーム速報@刃

    ■秋葉原のゲームショップ“メッセサンオー”の中の人のBlogより 『逆転検事』と言えばニンテンドーDSiの同梱セットも発売されているんだけど、3日程まえにアマゾンを覗いたらそれを10パーセント引きで売っているのを見たのよ。あれっ? ずいぶんと安くね? ウチの仕入れ値より安い値段で売っているんですけど……どういうことよ!? そりゃあウチも仕入れに失敗した商品を在庫処分として仕入れ値より安く売ったりするけど、発売まえに仕入れ値より安く売るなんてことはない。一体どんなカラクリがあるのか聞きたいもんだよ!っていうか、カプコン何やってんだよ! こんないたずらに市場を乱すような値段をつけて安売りする会社に『フェイト/アンリミテッドコードポータブル』限定の専売商品を供給したりしてさ。会社組織なんで利益の追求するのは正当な行為だけど、既存流通をないがしろにしているいまのカプコンのやりかたは、はっきり言って

    f-shin
    f-shin 2009/06/01
    Amazonの値引きに負けるほど利益率が低いのか。。。作ったら流通原価無料でウハウハのデジタルコンテンツや携帯ゲームとは随分様相が違うな。