タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (10)

  • [ニュース] paperboy&co.、ショッピングモール「カラメル」でアフィリエイト

    paperboy&co.は15日、オンラインショッピングモール「カラメル」で、アフィリエイトサービス「カラメルアフィリエイト」を開始した。 カラメルは、ハンドメイド商品や一点もの商品など約220万点以上を取り扱うショッピングモール。出店数は2009年5月現在で約7800店舗になる。 今回開始したカラメルアフィリエイトは、マイカラメルに会員登録して、アフィリエイトの利用規約に同意すれば無料で利用が可能。商品紹介時に利用できるデザインフレームは、ノート風や雑誌風など合計7種類で、サイズは大小2種類を用意する。 ユーザーのブログやホームページを通じて、マイカラメルの商品が購入された場合には、購入金額(税込、送料別)の1%相当を、GMOインターネットグループの共通ポイントサービス「GMOとくとくポイント」のポイントで付与。ポイントは商品購入日から21日後に、ユーザーの「GMOとくとくポイント」アカ

    f-shin
    f-shin 2009/06/15
    おれ
  • デスクトップ百景 第七十九景:LinuxエンジニアのMacデスクトップ 矢吹大輔

    こんにちは。グーグルLinux システムアドミニストレータをしている矢吹大輔です。各国にあるグーグルのオフィスで社員が利用する社内インフラストラクチャを設計、開発、運用する仕事をしています。オープンソースのソフトウェアとグーグルのテクノロジを組み合わせて、各国の社員が仕事をしやすいようなシステムを作っています。 1990年代前半に「Macintosh Classic II」を買ってMacユーザーになり、UNIXも同じ頃に大学で使い始めました。その組み合わせは(SunOSの代わりにLinuxになりましたが)今でも続いています。 そんな私のデスクトップを、自宅の環境を中心にご紹介します。 ■ 自宅、会社ともにLinuxMacの併用 自宅ではメインとしてMacBookiTunes/iPhotoのデータストレージやその他の作業用としてPower Mac G4(Mirrored Drive D

    f-shin
    f-shin 2008/10/04
    わ、矢吹さんだ。
  • BB Watch編集部ブログ: iPhone 3GをPCモデムにできる「NetShare」、使ったらどうなる?

    iPhone 3Gを使ってPCで定額通信ができるアプリケーション「NetShare」が一部で話題を集めています。 NetShareは、iPhone 3Gの無線LAN機能を利用してパソコンとアドホック通信を行い、パソコンからiPhone 3Gを経由して定額データ通信が可能になるアプリケーション。これまでiPhone 3Gでは端末からのみデータ通信ができましたが、NetShareを使えばiPhone 3GをHSDPAデータ通信のモデムとして利用できてしまいます。 このアプリケーション、一時期はiTunes StoreのApp Storeで公式に販売されていましたが、現在は公開が中止されている状態で、残念ながら入手することはできません。公開中止の理由についてアップル広報は「ノーコメント」としています。 気になるのは公開中止前にApp StoreからNetShareを入手していたユーザー。アプリケ

    f-shin
    f-shin 2008/08/20
    慌てて買っておいてよかった。(もう売ってるのかな?
  • デスクトップ百景 - 第六十一景:MacノートとLinuxサーバーと携帯電話、そしてちょっとだけWindows えふしん(藤川真一)

    第六十一景:MacノートとLinuxサーバーと携帯電話、そしてちょっとだけWindows えふしん(藤川真一) はじめまして! 「MovaTwitter」という、Twitterを携帯電話で活用するためのサービスを個人で提供しております「えふしん」こと藤川真一です。 普段はpaperboy&co.という会社で「カラメル」というショッピングモールサイトのプロデューサーをしております。 ■ 自宅はMacBookLINUXサーバー、外出中は携帯電話がメイン 家のメインマシンは、最近購入したMacBook Proです。以前はずっとWindowsをメインに使っていましたが、徐々にWindowsである必要性が無くなっていったので、使って楽しいMacがメインマシンです。 外出時はサーバーの障害対応用に「Let's Note R6」をいつも持ち歩いていますが、普段は携帯電話でMovaTwitterしか使っ

    f-shin
    f-shin 2008/04/18
    なんかぶっちゃけすぎた感。//@fk_2000 大体携帯のショートカットキー設定に有るはず。例えばezwebボタンを長押しで、特定のURL起動、とか。僕はアプリボタン長押しで東京FM、ezwebボタン長押しでモバツイにしてる。
  • 「@nifty光 with フレッツ マンションタイプ」が最大420円の値上げ

    f-shin
    f-shin 2007/04/18
    あ、nifty解約しなきゃ
  • 「livedoor Reader」「livedoor クリップ」担当者に聞くコンセプト

    ライブドアが4月にベータ版として公開した新型RSSリーダー「livedoor Reader」は、その多機能さから大きな注目を集めた。さらに6月には、大手ポータルとしては初めてソーシャルブックマークにも参入。両サービスのコンセプトについて担当者に聞いた。 ■ すべてのRSSリーダーを上回る最高のRSSリーダーを ――ライブドアにはすでに「livedoor Blogリーダー」というRSSリーダーがありましたが、新たにlivedoor Readerを開発した理由は。(注:すでにlivedoor Blogリーダーはサービスを終了しています) 有賀:livedoor Blogリーダーをリリースしたのは2004年9月ですが、あれからAjaxなど新しいアプローチが出ているにも関わらず、なかなかブラッシュアップできずにいました。それならばいっそイチから新しいRSSリーダーを作ってしまおう、と考えたのがli

    f-shin
    f-shin 2006/07/28
    最速さん?
  • 個人撮影の動画をアップロード・公開できるサービス「ワッチミー!TV」

    フジテレビジョンとチームラボビジネスディベロップメント(チームラボBD)による共同設立会社のフジテレビラボLLC合同会社は、個人ユーザーがインターネット上で映像を公開できるサービス「ワッチミー!TV」のベータサービスを7月13日より開始する。利用は無料。 ワッチミー!TVは、ユーザーがビデオカメラ、デジタルカメラ、PCのWebカメラや携帯電話などで撮影した動画をアップロードして公開できるサービス。アップロード可能なファイル形式はAVI、WMV(8以前)、MOV、MPEG-4、H.264、3GPP、3GPP2で、Macromedia Flash形式に自動変換されて公開される。アップロードした動画は「笑える」「一芸」「スクープ」などのカテゴリ別に分類できるほか、キーワード検索やアクセスランキング表示なども可能だ。また、アップロードした動画へのコメントや評価の投稿や、アップロードするユーザーのプ

  • GyaO、都道府県単位のエリア別CM配信を開始

    USENが運営する動画配信サービス「GyaO」は、7月1日よりエリア別のCM配信を開始すると発表した。 GyaOでは視聴の際に性別や郵便番号などの視聴者データを登録する必要があり、1月からはこのデータを利用した男女別・年齢別のCM配信サービスを開始していた。今回は新たに郵便番号に基づいた都道府県別のCM配信サービスを開始する。 エリア別CMでは、商品やサービスの特性に合わせて特定のエリアで広告を配信する「エリア指定配信サービス」、都道府県単位で分割されたエリアごとに異なるCMを配信する「エリア指定配信サービス(全国版)」の2種類を用意。7月からはNTTドコモ関西のサービス提供エリアである6府県に限定した広告など約10社のエリア別CM配信を予定している。

    f-shin
    f-shin 2006/06/29
    これは結構画期的。キー局と地方局の関係に通ず?
  • ソースネクスト、「ウイルスセキュリティ」の年間更新料を0円に

    ソースネクストは29日、同社のセキュリティ対策ソフト「ウイルスセキュリティ」を従来の年間課金モデルから、年間更新料を0円とする戦略を発表した。「ウイルスセキュリティZERO」として、7月6日に店頭発売を開始する。価格は3,970円で、2ライセンス版(5,970円)と3ライセンス版(7,980円)も用意する。Windows XP/2000/Me/98のほか、Windows Vistaの対応も保証する。 ■ PCやOSを買い換えても利用可能 「ウイルスセキュリティ」は、ウイルスやスパイウェア、迷惑メールの対策機能、ファイアウォール機能などを備える統合セキュリティ対策ソフト。この「ウイルスセキュリティ」の年間更新料を無料にするのが、今回発表された「ウイルスセキュリティZERO」だ。 「ウイルスセキュリティZERO」のサポート期間は、Windows Vistaの公式サポート終了時までとなっており、

    f-shin
    f-shin 2006/05/30
    興味深々。で、肝心のクオリティはどうなんだろ。安かろう悪かろうでは済まない世界だが。
  • 槻ノ木隆の「BBっとWORDS」: その64「ActiveX DocumentとActiveX Controlの違いと共通点」

    今週はActiveX Documentの説明をしたいと思います。その62でも少し触れましたが、ActiveX Documentは、Internet Explorer(IE)などの上で他のプログラムが動作するというものです。このあたりについて、もう少し説明していきたいと思います。 ActiveX DocumentとActiveX Controlは、ある面で非常に良く似ています。例えば、IEなどのアプリケーションの中で、別のアプリケーション(Officeなどがその一例)を動かすという観点で言えば、ActiveX DocumentとActiveX Controlは同じことができます。しかし、大きな違いはActiveX Controlは“元になるアプリケーションの中から呼び出す”のに対し、ActiveX Documentでは「いきなり呼び出せる」という違いがあります。 これだけでは何のことかわから

    f-shin
    f-shin 2006/02/01
    今時、ActiveXを扱うのはオドロキ
  • 1