タグ

2013年1月2日のブックマーク (3件)

  • 非公式:Google Reader API(グーグルリーダーAPI)(翻訳)

    Googleリーダーは便利なアプリですが、私としてはどうしても普段利用しているメーラーである「Thunderbird」で読めるようにしたい。 Thunderbirdから既読が設定できるようにしたいし、iPhoneのBylineと連携もさせたい。 ThunderbirdとBylineRSSをシンクロさせたい、というのがやってみたいことなのです。 というわけで、個人的にGoogleリーダーのAPIが必要になったので、翻訳を開始してみました。 Googleリーダーにアクセスするアプリを作りたい人は参考にしてみてください。 元記事はこちらです。 例によって意訳しまくりなので、気がついたところがあったらご指摘くださいね。 必要環境 以下の環境を必要とする(Cookieサポートの場合)。 httpクライアント GETとPOSTメソッドのサポート Cookieのサポート httpsのサポート http

    f-suger
    f-suger 2013/01/02
  • [GoogleReaderAPI] Google Reader APIを使ってみた(認証編) - YoheiM .NET

    最近RSSリーダーの作成を始めました(*゚▽゚)ノ RSS取得元をGoogle Readerとする事にして、Google Readerの外部APIを調べています。 Google Reader APIは正式には公開されていないようですが、Web上に情報が色々と散らばっているようです。 今回は、Google Reader APIを使う為の認証部分を実装したので、ブログに書きたいと思います。 Google Reader APIについて Google Reader APIは正式に公開されているわけではないですが、以下のようなサイトで 使い方が紹介されています。 非公式:Google Reader APIグーグルリーダーAPI)(翻訳) ただ情報は古いようで、認証部分は現在は、以下のGoogleのサイトの説明が正しいようです。 http://code.google.com/p/google-rea

    [GoogleReaderAPI] Google Reader APIを使ってみた(認証編) - YoheiM .NET
    f-suger
    f-suger 2013/01/02
  • 「手を加えない」という高度な判断 - モジログ

    最近、とてもおいしい和べる機会があった。 その和は、「すごく手間がかかっている」のではなく、ぱっと見には「あまり手間がかかっていない」ように見える。 しかし、ものすごくおいしいのだ。まず、良い素材が選ばれている。そして、それを処理したり、味付けする「加減」がじつに精妙なのだ。その「加減」の選択、「それでいい」という判断は、きわめて高度なセンスのもとにおこなわれている。 料理に限らず、音楽でも、映画でも、デザインでも、なんでもそうだと思うのだが、いいものというのは「やりすぎ」がない。いいものを作れる人というのは、「何をやるべきか」をわかっている以上に、「何をすべきでないか」をわかっている。 何かをしないという判断は、決して無知なのではなく、「それをすべきでない」という知恵・センスに裏打ちされていることが多い。「それをやると、台無しになる」ことがわかっているのだ。 いいものを作れる人、