タグ

2015年10月3日のブックマーク (2件)

  • さよなら CoffeeScript - mizchi's blog

    prototype.js が jQuery に置き換えられた時、開発者が気づいたのは、自分に当に必要だったのはprototypeのメソッド拡張などではなく、クエリエンジンだったということ。 coffeescriptが当初、熱狂的に支持された背景はなんだっただろう。今思えば、それはアロー記法とクラス構文だったと思う。 javascriptの関数型への憧れ、prototypeベースの限界 javascript は断じて関数型言語ではないが、他の言語と同じぐらい関数型言語に憧れていたのも、また事実だろう。しかしビルトイン関数が高階関数を要求するデザインにしては function というキーワードはながすぎたし、その function が暗黙に作り出す this スコープの複雑な振る舞いも開発者の悩みの種だった。「あらゆる関数スコープで状態を持つことが"できすぎる"」という割れ窓だった。 ES5

    さよなら CoffeeScript - mizchi's blog
  • RoRとAWSで100,000Req/Minを処理する

    5. 余談 • Rails 5 からWebSocketサポート・Turbolinksでの部分更新・Rails-API を追加 • リアルタイム更新性の強化というリッチ方面と、Rails-APIの追加というシン プル方面の両面を強化 • Railsがあればなんでも出来ると捉えるか、Rails学習初期コスト高すぎと捉える か • 企業にとっては、Railsが常に進化していて、追って行けばたいていのことが 出来るというのは楽です。利用者が増えることにより、周辺技術が発達して いくのも嬉しいことです • これからもアカツキはRails/Rubyを応援していきます!

    RoRとAWSで100,000Req/Minを処理する
    f-suger
    f-suger 2015/10/03