f-w-2cheのブックマーク (60)

  • あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法

    ただ「できる」だけではない、多くの有能な人と最高レベルで競い合うことのできるスキルを磨くにはどうすればいいのでしょう? 一人の「天才」的な才能を生み出すのに必要な時間は、マルコム・グラッドウェルが Outliers で紹介したように、10000 時間と言われています。 しかしこれは必要条件であって、十分条件であるとは限りません。普通にチェスを 10000 時間実践していれば、たいていの選手よりは強くなれます。しかしあとになればなるほど時間あたりに得られる経験値は少なくなりますし、強くなればなるほど自分のレベルを高めてくれる相手を探すのが難しくなるので、グランドマスターになりたいのなら、さらに絞り込んだ訓練が必要になります。 ゲームでたとえるなら、「スライムばかり倒していてもレベルは上がらない」と言い換えられるでしょうか。 ただ秀でているというところから、当に「天才」というレベルにまで人を

    あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法
  • タモリのたたずまい- てれびのスキマ

    5月3日に放送された「笑っていいとも!増刊号」の1コーナー「座っていいとも!」の中で木曜レギュラー陣とフリートークを交わしていたタモさん。 その中で、タモリがバラエティ番組出演中でも自然体でテンションが低い秘密を明かしていました。 何度も同様な趣旨なことは語られていますが、大事な話なので、また記録しておきます。 タモリ: あのねえ、俺から言わせてもらえば、皆が力入れ過ぎなの。 徳井 : せめて「続いては○○でーす!」っていうところくらいは普通張るじゃないですか。 高島 : 一番張ったのはいつですか? タモリ: 結構今日でも張ってたよ、俺は。 鶴瓶 : 張ってたの、あれで? タモリ: 俺にしては恥ずかしいくらい張ってたよ。 徳井 : いや、でもCM明けて「(呟くように)いいとも選手権で〜す」ってくらいじゃないですか。 タモリ: 違う違う、もっと張ってた。「い、い、と、も、選手権!」って。 鶴

    タモリのたたずまい- てれびのスキマ
    f-w-2che
    f-w-2che 2009/05/10
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/05
    TRPG系サイト。長門を代入して語る文学批評の歴史。『文学部唯野教授』読んだ気になれてお得。
  • ニコニコ動画にあがっている哲学系動画たち - 荻上式BLOG

    以前「動く思想家たち(海外編@youtube)」というエントリーを書いたけれど、ニコニコ動画内にも思想家動画がたくさんあったので、いくつか紹介。「哲学」などのワードで検索して、「再生が少ない順」で並べると見つかりやすいという罠。ちなみに「こういう海外の動画や記事を訳して紹介してくれるサイトがあればいいのにな〜」と思っている方もいらっしゃると多いのでは。chikiもその一人。だから今度、そういうサイトをシノドスで作ることにしました。詳細はまた今度。メールマガジンと合わせて、乞うご期待。 ジョルジョ・アガンベン講義 「The Power and the Glory」(続きあり) ソール・クリプキ講演 「The First Person」(続きあり) ドゥルーズの「Abe'ce'daire - Animal(動物)のA」(続きあり) ジャック・ラカンの「LES DEUX SEXES」(続きあり)

    ニコニコ動画にあがっている哲学系動画たち - 荻上式BLOG
  • オタクと話していてもつまらない。

    大学に入ってオタクサークルに出入りするようになった。 中学・高校とまともな仲間が見つけられなかったから東京の大学に行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。東京に来てやっとオタクという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてオタクを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにもアニメの台詞の引用だとか、マニアックな言葉(ただし、オタク内では全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や意見というものを持っていない。アンテナもすっかり折れちゃっているみたいで、話題作をネットのみんなが言っているよ

    オタクと話していてもつまらない。
    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/04
    本文よりブクマのコメントが興味深い
  • 浅田彰 No.1

    1986年放送

    浅田彰 No.1
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/04
    用語の定義について 全体性/部分性,過剰流動性/ゾーニング,真理の言葉/機能の言葉
  • 宮台真司ってどんな人?wikiソース以外で教えてください。 - 人間的には、非常に目立ちたがりやで自意識が強く神経質で気が弱そうな感じの人... - Yahoo!知恵袋

    人間的には、非常に目立ちたがりやで自意識が強く 神経質で気が弱そうな感じの人ですね。 権威を利用するのが好きな人。 広松渉や小室直樹や吉田民人の弟子であると言いながら彼らの名前を都合よく利用し、 日比谷高校や東大を出たことを文章の中でさかんにアピールしているように見えます。 思想的には丸山真男に影響をうけた、左翼近代主義者ですが 世の中を変えようというファッショ的(啓蒙家的)気質が強い人なので 自らの言論の有効性について非常に敏感というか戦略的な人で、 単純な左翼的言説を「表出」する人ではありません。 でも、彼は結局政治オタク・思想オタクで、右だの左だの天皇だの国家だのとゴチャゴチャ著書に書いてますが 音は近代主義(リベラリズム)を世に広めることにあり、それ以上でも以下でもないので、 彼のを読んでも学問的に得るものは(個人的には)あまりありません。

    宮台真司ってどんな人?wikiソース以外で教えてください。 - 人間的には、非常に目立ちたがりやで自意識が強く神経質で気が弱そうな感じの人... - Yahoo!知恵袋
    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/03
    本音は近代主義(リベラリズム)を世に広めることにあり、それ以上でも以下でもないので、 彼の本を読んでも学問的に得るものは(個人的には)あまりありません。
  • 連載第一回:「社会」とは何か - MIYADAI.com Blog

    某雑誌で、バーチャル講義の原稿を元にした連載をはじめています。 みなさまにはご迷惑をおかけしたので、ここにも掲載させていただきます。 【はじめに:連載の目的について】 ■社会学の基礎概念を幾つか取り上げて説明することが、連載の目的です。誌の連載群 のように、ビジネス雑誌などに経済学の基礎概念について説明する記事が載ることは、珍 しくありません。ですが、社会学について同じことがなされることは、滅多にありません。 ■なぜでしょうか。社会学の基礎概念とは何なのかについて、必ずしも合意がないからで す。基礎概念についての合意がないので、基礎概念を用いないで書かれた、社会学を自称 する論文が、量産されています。これは学問としては、きわめて奇妙な事態だと言えます。 ■基礎概念について合意がないのは、なぜなのか。社会学という学問の目的について、合 意がないからです。経済学の説明対象は、言うまでもなく「

    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/03
    宮台真司の語る社会学入門講座
  • 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日本的課題 - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日的課題 « M2Jpop批評(TBSラジオ)のオンエアは1月4日。予告編的な文章を書きました | 小林よしのり&荻上チキ&富岡幸一郎の三氏と鼎談しました。テーマは「デマ合戦」。 » いよいよ自民党の支持率が2割台前半、民主党の支持率が3割台後半になってきました。 どこぞの馬鹿がどうして宮台は自民党にロビイ活動をしないのだなどとほざいていました。 90年代半ばからの絶対得票率趨勢分析をすれば自民党に未来がなかったのだから仕方ない。 自民党ごときにひきずられて沈没したくはありません。 自民党内は一挙に政界再編にむけて動きだしつつあります。 中川昭一と平沼赳夫が安倍晋三を引き込みんで麻生太郎を代表にした保守新党を作る動きがあります。 自民党が将来的に立ちゆかないことがやっと誰の目にも明白にな

  • 眠られぬ夜のために-宮台真司-

    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/03
    『制服少女たちの選択』 など数冊。
  • Kawabata Farm

    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/03
    価値相対主義(あらゆる観点から見て正しい命題というものはこの世の中に存在しないという考え方)
  • 『サイファ 覚醒せよ!』(宮台真司、速水由紀子)のまとめ by うつ病以外から考える

    睡眠障害や頭痛、慢性疲労、病、自律神経失調症、引きこもり、社会不安などの改善策を考える。■若年性健忘症や社会脳、学習性無力感、アロスタティック負荷、宮台真司の理論などを足がかりに、病以外から病を考える。 202402« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»202404 社会学者・宮台真司さんの『サイファ 覚醒せよ!』を改めて読みました。内容がとても濃いなので、<若年性健忘症>の私には読み終えるのがつらいでした。しかし、社会の中で上手く生きていけない人にとって大事なことが書かれていると思いますので、そういった人は中を覗いてみることをお薦めします。 こののテーマを一言でいうと<不透明性が増した社会の中で生きていくには、どういう心構えを持ったらいいか>です。以下の字面だけを見ると胡散臭く感じますが、至極真っ当な

  • 学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子

    一般的な話、になるけど。 →http://d.hatena.ne.jp/gunzyou/20080414/p1 →一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記 学生って視野が狭いというか日常のなかであんまりモノを見てない。モノを見る技術がないと言ったほうがいいかもしれない。なぜなら、まず興味の対象が定まっておらず、浅い。これの逆の、「興味の対象が定まっていて、深く突き詰める」を考えれば、そういう人たちが一般にマニアとかオタとか呼ばれ、ごく少数なのがわかる。学生というのはフラフラしているのが当たり前。これが社会人になればいくらか変わってくる*1。もちろん変わらない人は変わらない。 Webサービスとして学生を対象にするのがいいかというと、よくわからない。一般に彼らは非常に飽きっぽいので、「継続」とか「積み重ね」とかのキーワードが必要なものは向いていない。さらに言えば、彼らは実

    学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子
    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/03
    大学生はマーケティング対象としてはゴミ
  • 批評の書き方 実践編 - hazumaのブログ

    とかいうタイトルの講義を朝日カルチャーセンターでやってきました。東浩紀がどういう風に批評を書いているのか、を、(1)批評全体の考え方、(2)批評を書き出すときの心構えそのほか、(3)具体的な文章の書き方、の3段階にわたって情報開示した感じの講義です。Google Docsでバージョンごとに分解して解説したりしました。ああいう内容というのは、まあ一種の自慰行為でもあって(クリエイターがトークショーで「おれはこういうふうに作品作ってるから」と言っているときの快感がはじめてわかりましたw)、とても公でにするようなものでもないと思いますけれど、いつか機会があったら自費出版ででも出版するかもしれません。 ところで、そこで言ったことですけど、ぼくは基的に、あるタイプの文芸評論はだれにでも簡単に書ける、と思っています。だからこそ、そんな講義も引き受けたわけです。 その理由は、柄谷行人以降に書かれてい

    批評の書き方 実践編 - hazumaのブログ
    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/02
    前期・後期モデル
  • 宇野常寛(善良な市民)さんの歴史 - かむかむごっくん

    今私が非常に面白がっている人物で宇野常寛さんという人がいます。この人はネット上でサブカルチャーへの評論を展開し、その文章を買われて(?)ライターとしての活動を開始、現在はSFマガジンという雑誌で評論「ゼロ年代の想像力」を連載しており、オタク評論の新たな地平を切り開いた巨人・東浩紀と敵対したり、一緒に酒を飲んだりしています。要は上の世代にもある程度期待されている新進気鋭の評論家さんです。その主張は苛烈で痛快です。「評論の世界は十年遅れている」と言い放ち、その十年を取り戻す作業が自分の仕事だと宣言しています。上の世代の評論家はすべて「現状認識できていないノスタルジー中年でもはや害悪」、萌えに耽溺するオタクは「『酸っぱい葡萄』状態のどうしようもない奴ら」と無手勝流の撫で斬りで片っ端から斬り捨てます。この人の活動の遍歴をまとめてみると面白いのでは? と思いこの記事を書いてみました。 高校生時代北海

    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/02
    ネット出身ライターではてなダイアラー
  • 『おまえが若者を語るな!』がいろいろとすごい。 - Something Orange

    おまえが若者を語るな! (角川oneテーマ21 C 154) 作者: 後藤和智出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/09/10メディア: 新書購入: 9人 クリック: 334回この商品を含むブログ (74件) を見る とんでもないである。いや、これはすごい。読んでいて思わず笑い出してしまった。 後藤はこののなかで、現代を代表する若者論の論客を片っ端からつかまえ、まとめてなで斬りにしている。 その面子たるや、宮台真司、香山リカ、荷宮和子、三浦展、東浩紀、鈴木謙介、寺脇研、宇野常寛、と大物ばかり(宇野さんはちがうかもしれないけれど)。 ある時代に一世を風靡した論客が、次の時代には批判を浴びる。よくあることではある。しかし、ここまで大勢の書き手がいちどに否定される光景はなかなか見れるものではない。 論客たちの業績をひと言ふた言で否定しさるその舌鋒はめっぽう鋭く、そ

    f-w-2che
    f-w-2che 2009/02/01
    たまにばっさりやると心地よい
  • 努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった

    格差社会の話で、個人の努力を云々する人がいて、 それは個人に責任を押しつける結果にしかならないと思うんだけど、 ただまあ確かに当事者としての貧乏人に何ができるかっていうと、 選挙に行っても明日すぐに楽になるわけでなし、 明るく生きることを考えたり、這いあがろうと努力したりしかなくて、というのはあると思う。 自分の話。 親はブルーカラーの労働者で、まあ極貧とまでは行かないけど、生活は苦しかった。 早く商業高校でも出て自分で稼いで、好きなことにお金を使いたかった。うまいものをいたかった。 だけど僕の高校進学のことで中学の先生と三者面談をしたときに、先生が親に「普通科へ行かせてやってくれ」と言いだした。 僕も親も、高卒で就職することしか考えてなかったから、それはない、と言う。 でも先生は「こいつは大学に行かせてやって下さい」という。かなりしつこかった。しばらく問答したけど、 最後には「お金は何

    努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった
    f-w-2che
    f-w-2che 2009/01/31
    当座の生活が苦しくて、生涯賃金や割引現在価値を合理的に考慮する余裕なんてない場合もある。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 大学での友人の作り方

    1 名前:名無しなのに合格:2006/02/24(金) 19:36:11 ID:3+jEXt1I0 やっぱサークル? 5 名前:名無しなのに合格:2006/02/24(金) 19:42:05 ID:lCSKGV8aO 突然無理矢理話し掛ける 11 名前:名無しなのに合格:2006/02/24(金) 19:45:08 ID:xQ7z4P9rO >5 ビビるだろそれ…。 大体どういうふうに高校の時のやつと仲良くなったのか よく覚えてないよね。 けっこう「気がついたら…」だし。 6 名前:名無しなのに合格:2006/02/24(金) 19:42:42 ID:cAVmejYiO やっぱ裸の付き合いがいいんじゃね? 7 名前:名無しなのに合格:2006/02/24(金) 19:43:54 ID:4QwKQM5HO Eランクで友達出来るか不安で不安で仕方ないです。 8 名前:名無しなのに合格