タグ

viに関するfaerieのブックマーク (2)

  • svn-diff.vim が便利

    ■ svn-diff.vim が便利 あまりにも普通に使いすぎていて拡張機能だったって事を忘れていましたけど、svn-diff.vim っていうのが便利です。コマンドラインで svn を使っていてログの編集に vim を使っているならマジオススメ。 ダウンロードしてきた svn.vim を ~/.vim/ftplugin/ に入れるだけで使えるようになります。 何が便利かって言うと、svn commit をした時に表示されるログの編集画面と一緒に、svn diff の内容も表示されるようになります。不要な編集を commit しようとしていないかの最終確認にも使えますし、ログをちゃんと書こうと思ったら編集内容を見ますよね? ちょっとした事なんだけど、今では commit 時に一緒に diff が表示されないと何やら不安になります。 :-)

  • vim - perl interfase, ruby interfase の有効化。 - しがない「げのまー」の・・・。

    副題: vim に興味がない方には全然関係ないお話。 VimPerl 組込みにしてみる に触発されて。 OSX pre-install の vim では perl interfase, ruby interfase 共に有効化されていない。 vim の install GUI の方の vim には興味がないので、こちらの方には手を出さず、 vim.org ここの download より、UNIX 版の体( vim-6.3.tar.bz2 )と language file ( vim-6.3-lang.tar.gz )をとってくる。 $ bunzip2 -c vim-6.3.tar.bz2 | tar xf - $ tar zxf vim-6.3-lang.tar.gz $ cd vim63/src/ で、src ディレクトリ中の Makefile の下記該当行の # をとる*1。

    faerie
    faerie 2005/08/09
    vimが便利に。
  • 1