2015年2月17日のブックマーク (6件)

  • 愛の履歴書 | 現代ビジネス

    田原総一朗【後編】「結婚も一種のシェアハウス。安心感があって、阿吽の呼吸でしゃべってくれればなんでもいい」

    愛の履歴書 | 現代ビジネス
  • ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10

    http://anond.hatelabo.jp/20150214223556 これ読んでちょっと偏ってるなーって思ったから書いてみた。 これからジャズ聴きたいっていう人に俺がオススメできるアーティストを10人選ぶならこんな感じ。 10位 マイルス・デイヴィス(トランペット)マイルスがジャズの歴史の中心にいたことは間違いないのだが、彼のサウンドは案外ジャズ初心者にはとっつきにくい。マイルスがジャズの最先端を切り開いて、偉大なフォロワーたちがそれをうまく消化&昇華してスタイルを定式化させていったのであって、そうして洗練されていったものを聞いたほうが入りやすいと思う。俺は今プロでやってるが、若い頃マイルスを聞いてもピンとこなかった。「マイルスを理解できなきゃ物じゃない」という雰囲気があったから、マイルス分かってるフリしてたけどな。リズムセクションの凄さだけは強烈だった。さんざんジャズをやって

    ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10
  • 読書会を終えて『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』 - チェコ好きの日記

    2月15日に、二村ヒトシさん著『すべてはモテるためである』を課題図書にした、Skype読書会に参加しました。 というわけで、今回はその読書会の感想です。二村さんの書籍や「恋愛」「モテ」といった話題に興味がある方、また時間の都合により読書会に参加できなかった方、などなどに読んでいただけると幸いです。 禁猟区問題 読書会では『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』に出てくる劣等感と劣等コンプレックスの話も出たりして、いろいろな方面に話題が飛んでいったのですが、なかでも私にとって興味深かったのは、「禁猟区」に関する話題でした。「禁猟区」とは、各々の会社の職場なんかをイメージしていただくのがいちばんわかりやすいのではないかと思うのですが、「恋愛してはいけない場所、恋愛っぽい雰囲気になりにくい場所」のことです。厳密にいえば「禁猟区」なんてものは世の中に存在しないのですが、「禁猟区」っぽ

    読書会を終えて『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』 - チェコ好きの日記
    fahrenheitize
    fahrenheitize 2015/02/17
    "この手の話題の問題点として、個人的な要素が強い分、「いい話(成功例)は表に出て来ない」"
  • 残念ながらベタながら理想の恋愛関係とは小説家と編集 - ←ズイショ→

    いつだったか情熱大陸だかソロモン流だか的な番組で『共喰い』で芥川賞を取った田中慎弥さんの特集をやっていてたまたま観てたんだけれど、まぁこいつがひどいんだ。どうひどいのかうまく言えないんだけど、まぁひどいんだ。テレビを見ているとたまに「おまえお笑い芸人になれなかったらもう死ぬしかないじゃんね」って思えるどうしようもなく面白いお笑い芸人が出てくるけど、同じようにそういう風な小説家も存在する。それは別に悪いことではない。で、番組は田中慎弥さんのユニークな人柄にフューチャーする形で展開するんだけど、終盤になって次の連載に取りかかるってことで田中慎弥さんがどこだかの旅館だかでその一話を書き上げるって話になるんだ。浴衣に着替えて机に向かって延々ペンを走らせる田中慎弥さん、ようやく書き上げたところで編集の人が読みに来る。この編集の人が20代もそこそこのそこそこかわいいネーチャンで俺は「わっかりやすー!」

    残念ながらベタながら理想の恋愛関係とは小説家と編集 - ←ズイショ→
    fahrenheitize
    fahrenheitize 2015/02/17
    全体的に好きな内容だった
  • 20150214 - K Diary

    20150214 - K Diary
    fahrenheitize
    fahrenheitize 2015/02/17
    色味好き
  • インターネット - K Diary

    インターネット - K Diary
    fahrenheitize
    fahrenheitize 2015/02/17
    センス良い