2020年7月27日のブックマーク (13件)

  • 神々の遊び

    「地球温暖化で2100年頃にはホッキョクグマがほぼ全滅」 というニュースを見たけど、100頭くらい捕獲して、集団で南極に連れて行ったら生き残れるのだろうか(生態系とかは置いといて)。 南半球にしかいないペンギンを滅茶苦茶にい荒らしたりしそう。 ヒョウアザラシとの戦いには勝てるか? Wikipediaによると、ワシントン条約より前に、実験として連れていったところ結構いけた、みたいな記述があるけれど、誰だよそんな実験したの。 研究者か? それとも大富豪とかかなあ。 考えてみたら神々の遊びだよな。 逆にペンギンを群れで北極圏に連れてったりもしてみたい。 ペンギンは南極大陸だけではなくそんなに寒くないところにも生息しているので、温暖化で北極の氷が減っても意外と生き延びたりするかもなあ。

    神々の遊び
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    息子とコミュニケーション取るための手段のようにも思ったり。
  • 今後のSNSには島の概念を導入すべき

    Twitter や Facebook, Instagram などの SNS では、 「友人との交流」のはずが規模が拡大しすぎてしまい、「世間との交流」でしかない。 人間の感覚は「友人との交流」なのに実際は「世間との交流」なので、 意見が異なる人々からの誹謗中傷や炎上騒ぎが絶えない。 これを改善するのが、島の概念である。 例えば絵描きがたくさんいる島なら絵描き同士で情報交換をすればいいし、 リアルな友達同士で島を作るのも良い。 左翼は左翼の島で、レイシストはレイシストの島で過ごす。 他の島とも交流は取れるが、基的には島内で交流を行う。 島の概念を導入しても炎上がなくなることは無いが、減りはするはずだ。 そしてなにより、意見のい違いによる無意味なストレスの総量が大きく減ると思っている。 現在のSNSは大きくなりすぎた。小さな島に分割するフェーズに来ているのである。

    今後のSNSには島の概念を導入すべき
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    そして出来上がったのが、北センチネル島…。
  • 「とにかく税金に対する恨み節の勢いがすごい」元税務調査官が書いた『あらゆる領収書は経費で落とせる』という本が死ぬほど意識低くて面白い

    田中大介/チューリング株式会社COO @DaisukeMAN 完全自動運転EVの量産を目指すチューリング株式会社の取締役COO。元メドレー執行役員CLINICS事業部長。元Google Cloud「エバンジェリスト」。ベストボディジャパン2016千葉5位入賞/2017横浜決勝進出。3児の父。 CEO → @issei_y CTO → @aoshun7 カジュアルDM大歓迎です! note.com/daisukeman/n/n… 田中大介/チューリング株式会社COO @DaisukeMAN この、死ぬ程意識が低くてマジ面白い。元税務調査官が書いてるらしいんだけど前世で税金に親でも殺されたかの様に税金の事を憎んでいて、とにかく税金に対する恨み節の勢いがすごい。キャンピングカーの下りとか超面白い "あらゆる領収書は経費で落とせる"(大村大次郎 著)a.co/9WfXb1n pic.twitte

    「とにかく税金に対する恨み節の勢いがすごい」元税務調査官が書いた『あらゆる領収書は経費で落とせる』という本が死ぬほど意識低くて面白い
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    2割も使えるテクニックが残っているなら、上出来では?
  • 佐渡島で初の感染 家族の帰省「絶対にだめだっちゃ」 連休の観光客に複雑な思い | 毎日新聞

    新潟県の離島、佐渡島で22日、初の新型コロナウイルス感染が確認された。感染者は7月中に島外への渡航歴はなく、島民の間で不安が広がっている。島外に住む娘の帰省を「だめだっちゃ」と断り、島外に出たら知人と会うのを自粛するなど感染防止策を徹底してきた島民たち。一方で4連休には観光客も多く訪れ、「今後、広がるのが怖い」と懸念している。

    佐渡島で初の感染 家族の帰省「絶対にだめだっちゃ」 連休の観光客に複雑な思い | 毎日新聞
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    “「だめだっちゃ」”…この方言好きだなぁ。ラムさん…
  • レジ袋有料化は「エコ」じゃない…? ゴミ清掃芸人が明かす「意外な真実」(滝沢 秀一) @gendai_biz

    7月から始まった、レジ袋の有料義務化。スーパーなどでは先行して始まってはいたが、コンビニや百貨店でも有料となり、否応なく国民的関心事となった。レジ袋自体をそのまま捨てていた人も、ゴミ出しに活用していた人も、レジで「買う・買わない」、あるいは「要る・要らない」の決断を迫られたことだろう。 今後消費者としてどう行動すべきか、お笑いコンビ、マシンガンズとして活動する傍ら、ゴミ清掃員としても働く、ヒット『ゴミ清掃員の日常』の原作者滝沢秀一氏に聞いた。 レジ袋「有料義務化」になったけれど… ―レジ袋の有料義務化がスタートしました。滝沢さんはレジ袋、買われていますか? 滝沢秀一氏(以下滝):実は、今回の有料化以前からレジ袋をあまりもらわなかったんですよ。カバンやポケットに前もらったレジ袋が突っ込んであって、破れたらまたもらってという感じで使っていました。一応ゴミを減らす意識は高いです(笑)。 ―環境

    レジ袋有料化は「エコ」じゃない…? ゴミ清掃芸人が明かす「意外な真実」(滝沢 秀一) @gendai_biz
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    "回数にすると紙袋は約11回、ポリエステルは約200回、布バッグは約840回、オーガニックコットンの袋は約2400回"の元は、https://camp-fire.jp/projects/view/190692 フィンランド、デンマークで言われているらしい。未読。
  • 石田健 / イシケンTV / The HEADLINE 編集長 on Twitter: "タイ、なぜか「ハム太郎」が政府抗議デモの象徴に ・タイでは、コロナや不敬罪めぐり反政府デモ ・若者たち、「ハム太郎」グッズを持ち参加 ・ハムスターのように、若者たちは民主記念塔の周りを1周 ・「だ〜いすきなのは〜納税者のお金〜」… https://t.co/38UCNbFAgG"

    タイ、なぜか「ハム太郎」が政府抗議デモの象徴に ・タイでは、コロナや不敬罪めぐり反政府デモ ・若者たち、「ハム太郎」グッズを持ち参加 ・ハムスターのように、若者たちは民主記念塔の周りを1周 ・「だ〜いすきなのは〜納税者のお金〜」… https://t.co/38UCNbFAgG

    石田健 / イシケンTV / The HEADLINE 編集長 on Twitter: "タイ、なぜか「ハム太郎」が政府抗議デモの象徴に ・タイでは、コロナや不敬罪めぐり反政府デモ ・若者たち、「ハム太郎」グッズを持ち参加 ・ハムスターのように、若者たちは民主記念塔の周りを1周 ・「だ〜いすきなのは〜納税者のお金〜」… https://t.co/38UCNbFAgG"
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    平和的なデモ活動であることを印象づけるのに有効なのかも。
  • コロナ対策先行したカリフォルニア州、なぜ感染再拡大 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】新型コロナウイルス対策の「優等生」だった米カリフォルニア州が、新規感染の抑え込みに苦慮している。7月26日までの累計感染者数は約45万3600人と全米50州で最多。死者数も再び増加基調に入り、経済再開に急ブレーキをかける。シリコンバレーやハリウッドを抱え、世界5位の経済規模を誇る同州はどこで誤ったのか。「逆戻りだ」。7月中旬、州北部のサンフランシスコ郊外にある火鍋店

    コロナ対策先行したカリフォルニア州、なぜ感染再拡大 - 日本経済新聞
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    正しく対処すれば抑え込める…という考え自体が、傲慢というか不可能に近い気もする。
  • 1000人以上の住宅ローン破綻者から聞いた「家を買って後悔してること」 | ローン滞納.com

    「家計が苦しくなって住宅ローンが払えなくなってしまった…」 私は、そのような住宅ローン破綻に陥ってしまった方々のご相談を、累計1000件以上お受けしてきました。 その中には、例えば以下のような悲惨な状況な方も大勢いらっしゃいました。 ・リストラで勤務先を解雇されて収入がなくなってしまった方 ・病気やケガで仕事ができなくなってしまった方 ・離婚して家族がバラバラになり住宅ローンだけが残った方 住宅ローン破綻に陥ってしまう理由は様々ですが、すべての方に共通していることは「家を買うときはこんなことになるとは夢にも思わなかった」ということです。 そして、皆一様に「こんなことなら○○しておけば(しなければ)良かった」と何かしらの後悔を抱えています。 夢のマイホームを購入するときに、まさか自分が住宅ローン破綻なんて誰も考えないはずです。 しかし、何十年も続く住宅ローンの返済期間中には何が起こるかわかり

    1000人以上の住宅ローン破綻者から聞いた「家を買って後悔してること」 | ローン滞納.com
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    「連帯保証にしなければよかった」って、なかなか残酷なお言葉。
  • 30年前にコロナ予言?見出し「2020年、人類の半数が伝染病に」SNSで話題(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

    30年前、1990年5月2日付の岐阜新聞朝刊に掲載された見出しと記事が、会員制交流サイト(SNS)上で話題となっている。「2020年、人類の半数が伝染病に」-。新型コロナウイルス感染症が世界的に大流行している今日を予測していたかのような内容で、ツイッターのコメント欄には「当たってる」「見出しがショッキング」などの書き込みが相次いでいる。 記事は共同通信社の配信とみられ、世界保健機関(WHO)が地球温暖化の健康被害を予測する報告書をまとめたというもの。報告書では、温暖化がマラリアなどの伝染病の大流行をもたらし、世界人口の半数近くが伝染病にかかる恐れがあることを指摘。さらに、オゾン層破壊で人間の免疫力を低下させる可能性があることを初めて指摘したという。3面に掲載され、見出しは岐阜新聞社の整理記者が制作した。 現在のコロナ禍とは細部が異なるが、「2020年」「伝染病」「免疫力低下」などのキーワー

    30年前にコロナ予言?見出し「2020年、人類の半数が伝染病に」SNSで話題(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    30年前が1990年である…ことの方に驚いた、
  • 高齢化で競技消滅の危機? ダンディーなライフル射撃会長が打開策に期待する「光線銃」(1/2ページ)

    ライフル射撃協会が国内の競技者消滅に強い危機感を抱いている。競技者である協会員の平均年齢が右肩上がりで60歳を超えるのは時間の問題。「このままではライフル射撃の競技者が(日国内に)いなくなる」。ダンディーな松丸喜一郎会長も悲痛な声を上げる中、生き残りの切り札が開発された。安全性の高い光線銃「ビームピストル」だ。 7月に開催された協会のオンライン理事会後、松丸会長は報道陣を前にマイクを握り、厳しい競技環境を紹介した。2008年に3414人いた会員数は19年に2930人へ大幅に減少。43・2歳だった平均年齢も50・4歳へと押し上げられた。このまま推移すれば15年後の34年には60歳を超え、競技から引退する人が続出すれば競技存続の危機に陥る。 国内の競技人口は他の五輪競技と雲泥の差がある。協会の資料によれば、トップの陸上が2200万人で2位の水泳が約1000万。卓球、サッカー、バドミントン

    高齢化で競技消滅の危機? ダンディーなライフル射撃会長が打開策に期待する「光線銃」(1/2ページ)
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    GGOでみた…
  • デング熱、空前の大流行 コロナ影響か―シンガポール:時事ドットコム

    デング熱、空前の大流行 コロナ影響か―シンガポール 2020年07月27日07時10分 シンガポールの建設現場で、デング熱の感染拡大を防ぐため殺虫剤を散布する作業員ら=4月17日(AFP時事) 【シンガポール時事】新型コロナウイルスの感染拡大が続くシンガポールで、熱帯感染症のデング熱も大流行し、感染症の「二重苦」に見舞われている。医療現場への負担は重く、政府は両にらみで対策に当たる。デング熱流行には新型コロナも影響したようだ。 【地球コラム】独自のコロナ対応貫くスウェーデン 国家環境庁は「今年のデング熱感染者数は2013年に記録した過去最多(2万2170人)を上回るだろう」と警告した。高熱や関節痛を発症し、重篤化すると死に至る。死者は過去最多の25人を超える勢いだ。 気温が高めでウイルスを媒介する蚊が繁殖しやすかったほか、新型コロナもデング熱まん延を助長。人口約570万人の小国で、新型コロ

    デング熱、空前の大流行 コロナ影響か―シンガポール:時事ドットコム
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    オフィス街は蚊が少ないから、感染しにくい…と?
  • Vtuberの引退表明に「引き止める声が少ない」のを当然と思う私は間違っているのだろうか|女帝セツナ@Vtuber|note

    以前Twitterで話題になった「Vtuberの引退声明に引き止める声が少ない」という話。さまざまな意見が散見された中で、一番強く印象に残ったのは 「どうせ他に推しているVtuberがいて、沢山の推しの内の一人が減るだけだから、引き止める必要がないのだろう」といったものだった。 雷に打たれたような衝撃は、まさしく驚愕そのもの。なるほど、そういう解釈をする人がいるのかと、人の思考の奥深さを目の当たりにした気分だった。 「推していたVtuberが引退する」のは、表向き前向きな理由であったとしても、ファンにとって喜ばしいことではない。「辞めないで!もっと続けて!嫌だ!!!」と駄々をこねたいのは山々で、だがその言葉を受けたVtuberが「喜ばない」だろうし「困ってしまう」と思って、多くの視聴者は口に出さないのだと思う。 それを「他に推しがいるからだ」と解釈されてしまうのは、なんだか悔しいような、言

    Vtuberの引退表明に「引き止める声が少ない」のを当然と思う私は間違っているのだろうか|女帝セツナ@Vtuber|note
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    例えが微妙だけど、風俗嬢が「この仕事辞めます」と言った時の反応に近い気がしてる。感謝こそすれども、絶対に引き留めたりはしないみたいな。
  • 「日本のアイドル界」という謎の概念

    NiziUやJO1がデビューしたことで、度々目にすることになった「日アイドル界」という単語が、ずっとドルヲタやってる自分にはいまいちピンとこなかった。 ただ鈍感なだけなのかもしれないけど、アイドル界って言われて一括りにされても、そのひとたちが指してる対象って地上波に出るような超売れっ子の子達なんだろうなって 思うことがある。 その子たちだけを指して「日アイドル界」とか言われても全然ピンとこないし それに地上波に出てる子達のことだってその歌番組のパフォだけをみてそのグループの事情すべてを知った気になるなともガチで思ふ 何が嫌いで何が好きかとか、個人の好き嫌いをとやかく言うつもりはないし、嫌いでもいいと思う でも「日はいろんなアイドルがいる国」だって認識がそういうこと言う日人にはなさすぎる気がする いろんなアイドルがいるのだから、そのアイドルの数だけ違うストーリーがあるし、違うもの

    「日本のアイドル界」という謎の概念
    fai_fx
    fai_fx 2020/07/27
    「日本のブクマ界」という謎の概念を提唱したい。