タグ

仕事に関するfaintmemoryのブックマーク (21)

  • 竹熊健太郎著『フリーランス、40歳の壁 自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか?』を読んで感じた絶望と希望について : おはよウサギ!

    編集家・フリーライターの竹熊健太郎氏(1960年生まれ)といえば、『サルでも描けるまんが教室』等のヒットで知られる異才であり、1973年生まれの私が大学生だった1990年代前~中盤、陳腐な言い方をすれば、「今をときめくモノカキ」的位置づけの人物でした。現在は無料Web漫画雑誌「電脳マヴォ」の編集長を務めています。そんな同氏に深く共感したのが、2014年10月に見た以下のツイートです。 〈「サブカルは40歳越えたらになる」というのは正確でない。「自由業は40歳越えたらになる」が正しいと思う。この辺りからだんだん仕事が減るからだが、なんで減るかというと、仕事を発注してくる社員編集者が、だんだん自分より歳下になるからである。〉 これは当時かなりRTされ話題になっていたので私も見ましたが、このツイートに端を発し連投される一連の自由業(フリーランス、そして主に文筆業について)に関する考察がまさに

    竹熊健太郎著『フリーランス、40歳の壁 自由業者は、どうして40歳から仕事が減るのか?』を読んで感じた絶望と希望について : おはよウサギ!
  • 業務委託とアウトソーシングの仕事の違いとは – ビズパーク

  • いすみ鉄道 社長ブログ | 安全に対する心構え

    先日、ある偉い方々とお話をさせていただく機会がありました。 「いすみ鉄道は頑張っているけれど、安全性が確保できなければ、いくら頑張っても、その努力が水の泡になる。」 私にとっては雲の上の存在のその方々は、そうおっしゃいます。 いすみ鉄道は昨年末に脱線事故を起こしてしまい、皆様に多大なご迷惑をおかけしたことから、1月と2月に安全総点検を行って、線路の整備を今まで以上に重点的に行ってきていて、脱線箇所の整備が先日終了したところです。また、運転取扱いなどに潜む危険を洗い出して、日常の業務にも見直しを行って、間もなく始まる春の観光シーズンに備えているのですが、その方々は、私にこう付け加えました。 「いざ事故が起きたら、社長はたいへんなことになる。福知山線の事故ではJR西日の社長は強制起訴されたし、JR北海道の社長は自殺してるんだ。だから気を付けなければいけないよ。」 そう言われて私は「

  • 一流は「対立」を恐れない、逃げない

    連載は、2013年11月26日に発売した川北義則著『一流の働き方』(アスコム刊)から一部抜粋、編集しています。 なぜあの人の仕事は、いつもうまくいくのか? 一流は困難なときこそ楽天的である。「忙しい」は、二流の口グセ。「努力」は、他人に見せたときに価値を失う。仕事ができる人は、孤独を恐れない――頭角を現す人にはこのような条件を持っている。 書は、人気ベストセラー作家が「頭角を現す人」の究極の仕事術を39の条件にまとめ語り尽す一冊。あなたも「あの人のようになりたい」といわれる人間になろう! 「雨降って地固まる」 言い古された言葉だが、仕事における人間関係は意見の対立やトラブルなどを乗り越えて成果を上げたときに深まるものだ。まずはお互いの主張をぶつけ合う。相手の正しい主張は取り入れるが、納得できない部分については安易に妥協しない。合意が見られない場合は、お互いに納得できる代替案を出し合いな

    一流は「対立」を恐れない、逃げない
  • ブサイクだから声だけで勝負したいんだよ - ネットゲリラ

    声優がえないという話題なんだが、そもそも声優という商売には「上位互換」がありまして、それは俳優・女優です。声優が出来る程度の事は、俳優だったら誰でもラクラクこなす。実際、TVの人気番組でも、ナレーションを俳優・女優がやってる番組は多いですね。「彩の王国」の薬師丸ひろ子とか。まぁ、映画俳優というのは、「上位互換」の最上位なんだが。声優が今のような専門職になる以前は、あまり売れない俳優がアルバイト的に声優をやっていて、実績も残している。だったら、声優よりも競争率の低い舞台俳優になって、スキルを磨いて、それから声優の仕事を取ればいいのに、と思うんだが、そうするヤツはいない。何故なら、舞台俳優というのは訓練が大変で、よほど頑張らないと生き残れない世界だからだ。逆に言えば、物凄く努力して頑張れば、誰でも底辺舞台俳優としてっていく途はある。実際、舞台中心に仕事をしてる俳優さんは、ルックス的には美

  • ブラック企業に勤務し、体も心もボロボロになってしまった方からのメッセージとアドバイス

    今回お話をお伺いさせていただいた方は現在はご結婚され、いわゆるホワイト企業に勤められている女性の方です。 もう一人、さらにとてつもなくブラックな企業に務めていた方ともアポが取れ次第取材させていただく予定ですが、これはまた別の機会に。 実際に私もグレーな企業に就職していたので、話の通じる部分もありましたが、彼女の話しを聞き、やはり黒い企業は黒いんだと身にしみてわかりました。今後彼女のような不幸を招かないためにも、黒い企業についての情報を共有したいと思います。 また、どうしたら素早くブラック企業を見ぬくことが出来るのか。こうした対策も含めてご紹介させて頂きます。 卒業後、初めての企業が暗黒の企業だった 彼女が最初に就職した先。 右も左もわからないときに、よりによって就職してしまったのが真っ黒い企業でした。やりたかったことはWeb系のお仕事であり、募集内容もWeb系の広告代理店のお仕事でした。

    ブラック企業に勤務し、体も心もボロボロになってしまった方からのメッセージとアドバイス
    faintmemory
    faintmemory 2013/06/14
    「ブラック企業は、自分たちがブラック企業ではないと、仏のような顔で、笑顔で言います。」最近話題のあの人の顔がまず浮かんだ。
  • ブラック企業は今すぐ辞めないと、人生でこんなに大損失を!?

    サイトに掲載された『現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!』という記事が話題になっている。非常に興味深い半面、「この程度の経営者なら世の中にいくらでもいるのだろう」とも思うが、自分のわずかな経験を書いてみたい。 ●ブラックなコンビニでアルバイトをすることに 随分昔の話になるが、アルバイトで、しかもごく短期だが、ブラックと言って差し支えのないお店で働いたことがある。そのお店はコンビニエンスストアのフランチャイズ店だったが、初日からアルバイトの先輩におかしなことを言われた。「ウチのお店って1週間でやめる人とか普通にいるんですよね。なので、できれば長期で働けるように頑張ってください」 この時点で嫌な予感がしたのだが、予感は的中した。まず始業前と休憩中、そして就業後、全部あわせると一回の勤務で30分以上の時間外業務が、すでに仕事の流れに組み込まれている。「サービス残業って、

    ブラック企業は今すぐ辞めないと、人生でこんなに大損失を!?
  • Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まっていて有給消化している「なんちゃって無職」ではなく、ガチ無職。 とりあえずハロワでも行こうと思う。 まず初めに。 この記事は、Twitter で @takeda25 をフォローしてくれている人たちが想定読者だ。 また、これは相当長くなると思う。さらに、中ではたとえ話を使うので、読んでもさっぱりピンと来ないかもしれない。 だから、長い文章を読んで「読んで時間を無駄にした」と思うタイプの人は、ここで読むのをやめてほしい。 もう一つ。 この記事を書いた人間(真鍋宏史)は無名の一社員で、ろくに業績もない。 そういう人間が何かを言っても聞く価値はないと思うなら、やはり読むのをやめてほしい。 この記事では、自分のいた場所に対してネガティブなことも書くと思う。 そのため、なぜそういう行動を取るか

    Google 辞めました - アスペ日記
    faintmemory
    faintmemory 2012/05/12
    あろれ読む
  • スマホの充電してたら上司から「電気泥棒」と言われました

    普通の携帯電話からの切り替えが急速に進んでいるスマートフォン。さまざまな機能がついていて便利だが、電池のモチが非常に悪く、ひっきりなしに充電しないと電源が切れてしまう。 充電ができるカフェなども街中にできているが、ある会社の若手社員は、私物のスマホを会社で充電していたら、上司から叱られてしまったと不満顔だ。 デスクで扇風機や加湿器を使ってる人もいるのに ――広告代理店で3年目の営業マンです。最近、上司の営業課長からこんなことを言われて頭にきています。 「おまえ、スマートフォンの充電を会社でやってるのか? そんなのは家でやってこいよ。会社のコンセントから無断で充電するのは、電気泥棒と同じだぞ」 確かにスマホは僕の私物ですが、親しいお客さんからは電話がかかってくることもあります。そのときに電池が切れていては、連絡が取れません。 うっかり充電を忘れて会社に来ると、早々に電源が落ちてしまいますし、

    スマホの充電してたら上司から「電気泥棒」と言われました
    faintmemory
    faintmemory 2012/03/11
    なんか作文ぽいな。
  • 高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 15年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 高学歴だけど職歴のない知人にWeb業界への転職相談されたので、それに対する返答をまとめました。 彼はほぼ同じ状態でWeb業界に飛び込んだ僕の意見を聞きたがっていたので、はじめに僕のこれまでのWebクリエイターとしての経歴をまとめました。いちおう、著者略歴というページに書いているんですが、具体的なことは書いていないので、この記事ではかなり具体的に書きました。 ちなみに、Webクリエイターというのは、「Webサイト開発者」という程度の意味です。HTMLCSSはとてもプログラミングとは呼べないし、純粋なマークアップ・エンジニアという職はありそうでないので、Webクリエイターという呼称を便宜的に用いています。 また、この中で重要な役割を果たす友人が一人いますが、彼のことは仮名でパ

    高学歴文系&職歴なし&30歳でWebクリエイターになる方法 | 高橋文樹.com | 雑記
  • clausemitzの日記:求人地雷注意報 - livedoor Blog(ブログ)

    faintmemory
    faintmemory 2008/09/28
    求人トラップ。胡散臭くても切羽詰った人には魅力的に見えるんだろうな。
  • あなたがいらないものは私もいらない

    faintmemory
    faintmemory 2008/06/06
    コンビニ店員vs困った客(公共料金支払い編)
  • http://e0166nt.com/blog-entry-430.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-430.html
  • 「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記

    ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!にある、 http://www.bunshun.co.jp/umeda_web/umeda_link_teiri02.htm ■p.93 Aクラスの人は、Aクラスの人と一緒に仕事をしたがる。 Bクラスの人は、Cクラスの人を採用したがる。── シリコンバレーの格言 A-level people want to work with A-level people. B-level people tend to hire C-level people.──Silicon Valley proverb という格言。 これは、何となく流行語になりそうなので「Aクラス理論」と勝手に呼ぶことにする。 さて、今、インターナショナルなチームで一つプロジェクトをやっているのですが、ゼロからチームを作れるということだったので、この「Aクラス理論」を徹底的に意識して

    「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記
    faintmemory
    faintmemory 2008/03/10
    「サラリーマン語講座」今週は「Yes, but.....」(サラリーマンNEOシーズン3は4/6スタート)
  • ぐちやらなんやら  君はいい社員だったが、君の通勤態度がいけないのだよ

  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 誠実なお店の看板

    via del.icio.us/popular バイク店にかかっていた正直な看板の写真だそうで。 「良いサービスを、安く、早く。3つのうちどの2つでもお選びいただけます」 良いサービスを安く、という場合は時間がかかります 良いサービスを早く、という場合はお代がかかります とにかく安く早く、という場合はサービスの質を落とさせていただきます ソフトウェアの開発も同じことで、3つを同時にいくらでも満たすのは無理。できますと言うエンジニアがいたら詐欺師かダンピングのどっちかだろう。 機能とコストと納期は、x-y-zの三軸に張り付いたゴムの膜みたいなもので、一つをグーッと引っ張ろうとすると、他の二つがつられて短くなっていくものだ。 相手が顧客でも営業でも、それまで無かった新しい制約条件を追加されたときに、「それを実現すると、代わりにこれが犠牲になります」と言えなければ、プロジェクトを制御しているとは

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 誠実なお店の看板
  • 正しく自分を磨くこととは?  恋愛とサービスの関係 | 鳴海諒一日記 Random Diary Tour

    昨日、二軒の店でとても素敵な接客をする女性に出会った。爽やかな笑顔で仕事ぶりはとても的確。心から一生懸命働いていて、お客さんのために尽くそうという気持ちがきちんと伝わってくる。とても嬉しかった。 こういう邪念のない素晴らしい人に出会うと、ドキッとして一瞬で惚れる。だから昨日は二人に一目惚れ。うーん、これじゃ心穏やかでいられなくなるなぁ(笑) 当に優れた仕事が行える人は、的確な心構えや向上したいと願う気持ち、そして日々怠らずに努力できる才能に富んでいる。素晴らしい! 僕は仕事柄、接客業に従事している人の仕事ぶりを、いつもつぶさにチェックしている。そして従業員に良い印象を持つことは滅多に無い。それは接客技術によるところも大きいんだけど、最も気になる点は、お客に対する感謝の気持ちと敬意を表する気持ちの欠如だ。 つまり皆、心がそこに無い。自分ではあると思ってるんだろうけど、それは希薄すぎてあるう

    正しく自分を磨くこととは?  恋愛とサービスの関係 | 鳴海諒一日記 Random Diary Tour
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「イエス」と言えば、幸せになる。だけど、僕は「ノー」と言おう。(ヒトリゴト56) | ある編集者の気になるノート

    人生には、ただ「イエス」と言えば、幸せになれるときというのがあると思う。 いや、そりゃ大雑把な言い方だけれども。 でも、あるじゃない、きっと。 何十年も生きていれば、そんな場面が、誰にでも、一度や二度あると僕は思う。 「イエス」を言う相手は、さまざまだ。 それは、恋人かもしれない。夫やかもしれない。 会社の上司かもしれないし、優秀なヘッドハンターかもしれない。 あるいは、家族の場合もあるだろうし、親愛なる友人の場合もあるだろう。 大きな話になるけれど、時代とか、大衆とかが相手になることもあるかもしれない。 多くの場合、そのとき「イエス」と一言言うだけで幸せになれる。 少なくとも、周りから見て、あいつは幸せだよなぁと思われるような展開になる。 けれど、僕はダメなんだ。 そういうとき、なかなか気軽に「イエス」と言えない。 いろいろ、いろいろ、ウジウジと考えてしまう。 考えて考えて、僕は僕に自

    「イエス」と言えば、幸せになる。だけど、僕は「ノー」と言おう。(ヒトリゴト56) | ある編集者の気になるノート
  • 歯科医院の受付係 | 鳴海諒一日記 Random Diary Tour

    昨年から近所の歯科医院に歯の治療に通ってるんだけど、そこの受付係Mさん(女性)の接客がとても素晴らしい。言葉遣いや声の出し方、患者さんへの対応の仕方や説明が常に的確。おまけに笑顔も心地良い。Mさんの接客はいつも患者さんへの愛に満ちている。その高品質な接客をどこで取得したのかを、そのうち聞いてみたいなと思っていた。 ところが、しばらく前から受付係が他の女性に変わってしまった。その人の接客は一見穏やそうに聞こえるが、自己中心的な部分があり、意にそぐわないと接客が冷たくなる。声が甘ったるい分、キツい感が倍増する。それを聞いてるとイライラする。嫌だなぁといつも思っていた。 もうMさんには会えないのかな〜ってがっかりしてたら、先々月、ひさびさに会えた。でもMさんがいたことにびっくりして何も話しかけられなかった(笑) 僕ったら歯科医院ではめちゃめちゃおとなしいのだ。まぁどこへ行っても大体こんな感じだけ

    歯科医院の受付係 | 鳴海諒一日記 Random Diary Tour
    faintmemory
    faintmemory 2007/05/10
    「優れた仕事をする人」