タグ

2011年12月18日のブックマーク (3件)

  • NHK「冷温停止宣言」野田首相記者会見中継を打ち切られた部分

    フリージャーナリスト神保哲生が指名された直後、NHKは中継を打ち切りスタジオでの解説を始めた。その放送されなかった部分を字幕付きで編集しました。 その後「神保哲生 Dig記者会見の裏側 2011.12.20」にて解説がありました。NHKが故意に打ち切ったというのは、タイミングか重なりそのように視聴者に見えてしまったのではないかということでした。しかし、記者クラブ主催の記者会見の執り行われ方、中継の扱い方に問題はまだ多く残されています。ぜひこちらも合わせてご覧頂ければと思います。 神保哲生 Dig記者会見の裏側 2011.12.20 http://www.youtube.com/watch?v=itNQjnRomGY&context=C3b27ebaADOEgsToPDskKbVwR3bZZtToElQAd3aUGH またOpenMindVision様にご厚意で英語

    NHK「冷温停止宣言」野田首相記者会見中継を打ち切られた部分
  • チョン公ふざけすぎ。南朝鮮の国内問題なんて知るかよ! : 二階堂ドットコム

    勝谷誠彦の××な日々より引用。まさに、そのとおり。朝鮮は嫌らしくて嘘つきで、負けそうになると媚びて、そして少し疲れた・・・というときに叩きにくる。人としては最低の血が流れている。だから、まともなやつを見ると驚くのだが・・・まぁ、呼んでくだされ。「慰安婦なんてない」という話を朝日新聞が言えないもんだからこんな事になっているのだ。ほんと、くだらない国だよこの日は。 http://katsuyamasahiko.jp/index.html 2011年12月18日号。<従軍慰安婦の関係者を国会に呼んで「事実関係」を聞きただせばすむ話じゃないの?>。 もちろんご存じだと思うが、復習しておこう。従軍慰安婦問題とは何か。韓国の裁判所が従軍慰安婦問題はあったと裁決した時に、私もよく存じあげている西岡力さんが『正論』に書いた文章をテキストにしよう。李大統領が今から喚きはじめる前に、まずあなたや、あなたに「

  • 読点がいっぱい 【文章技術:句読点の打ち方】:エディテック:オルタナティブ・ブログ

    編集作業をしていて意外に面倒なのが、読点の処理です。わたしたちは何気なく読点を打ちますが、なかには過剰に読点を打つ人がいます。そういうときは、どれを削除してよいのかじっくり読まなければならず、それが大量にあると結構な手間になります。 読点過剰症候群の例として、原誠(2006)では英語学の大家である安井稔の文章には著しく読点が多いと指摘し、次の文章を取り上げています。以下に引用します。[読点は「,」ではなく「、」に修正] 安井稔(2004)にはその p.179 に次のような文章がある。 では、パラダイムによらない場合は、どうするか。この場合、自前で設定した目標を、自力で追求してゆくことになるが、その際、くれぐれも留意すべきは、独りよがりに陥らないということであろう。そのためには、様々なパラダイムの中で、達成されている知見に心を配り、目を見開いている必要がある。実際、そのような心構えが欠けてい

    読点がいっぱい 【文章技術:句読点の打ち方】:エディテック:オルタナティブ・ブログ
    faintmemory
    faintmemory 2011/12/18
    読点が多い文は、語順が悪い可能性がある